カープ1-3タイガース
タイガース先発はスタンリッジ。
現在セ・リーグの助っ人投手の中では10勝のメッセンジャーに次ぐ勝ち星を挙げています。
そのスタンリッジの前になかなか走者を出すことが出来ない赤ヘル打線。
初回の好機を潰してしまったのが後々響きました。
一方カープ先発は・・・、イケメン中村恭平。
先日の投手指名練習際に寝坊による遅刻をし、汚名挽回のマウンドでしたが・・・。
4回に先制アーチを打たれ、5回に先頭打者に四球を出したところで交代を告げられてしまいました。
野村監督は
「不合格じゃないが、(四球を出す)悪い癖が出始めていたので」と交代の理由を説明。
これに対し本人は
「1人1人打ち取ろうと。
四球を出しても腕を振って行こうと思ってました。次があれば頑張りたい」
次こそ汚名返上なるでしょうか。
試合はその後横山、ソコロビッチと繋ぎ失点を許しはしませんでした。
1点差で迎えた8回ようやく走者がたまり、菊池が執念の同点タイムリー!
大量得点は出来なさそうな試合展開ではありましたが、
ともかく中継ぎ陣が踏ん張っていたお陰で試合は振り出しに戻すことが出来ました。
しかしながら・・・、その裏・・・、
1死から死球の走者を出し、続く4番マートンに・・・、手痛い一発を浴びる永川・・・。
オーマイガー!
勝負球のストレートをものの見事にスタンドへ。
フォークで空振りが奪えず、かつてほどの球速のないストレートを弾き返されてしまいました。
野村監督のコメント
「絶対に点を取られたくないところで、悪い永川が出た。
フルカウントから、外の真っすぐが逆にきた。制球力というか、冷静になってほしかった」
永川
「何もないです、今日は」
ミコライオ不在、今村も不調な中、横山とソコロビッチの継投でなんとか試合を作っていただけに、
永川であっけなく負けてしまったのはなんとも悲しい・・・。
かつての悪い思い出だけが走馬灯のように思い起こされていく・・・。
3タテ出来ず本当に残念でした。
それでもなんとか単独3位をキープしているカープ。
明後日からは、ベイスターズ、ドラゴンズ、スワローズ、ベイスターズと4弱同士の対戦が続きます。
この12試合がどのような結果となるか。
なんともレベルの低い3位争いではありますが、熾烈な直接対決が間もなく始まります。
期待しましょう・・・。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


