赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

つかの間の喜び・・・、カープ泥沼7連敗

本日の結果
カープ4-5ライオンズ

打った直後は祈るような思いで打球を追う画面を見入りました。


飛び出した松山の同点アーチ!

敗色濃厚1-4で迎えた8回表の攻撃。
先頭打者ロサリオがサードへの内野安打で出塁。
そして続く菊池が右中間を破るタイムリー3ベースを放ち2-4。
なおも続く無死3塁のチャンス!! 差は2点。

しかしここでライオンズ寄りのテレビ解説が。
「2点差ありますから3塁走者を返したっていいのです。走者を残さず後続3人を抑えれば。」

・・・。

次打者丸がセカンドゴロの間にホームイン、これで3-4。
走者がいなくなった場面で、
4回には両リーグ最速の20号アーチを放っているエルドレッドが打席に入りますがあえなく三振。

解説者の言う通りでした。走者を残さず後続を抑えればいい・・・。
そんな思いが浮かんだ後に飛び出した劇的な松山の5号同点アーチ。

感動的な一瞬でした、体にパワーがみなぎりました、少しウルッときました。
・・・、その瞬間だけ。

振り返ればこの試合は、

打撃の起爆剤として1軍再昇格のロサリオをなんと1番に起用。
走者を返す役目ではなく、まずは走者に出てほしいという首脳陣の切なる願いが込められた起用。

先発の九里は2回3回と失点し、3回75球2失点で降板。
中継ぎ陣の顔ぶれがすっかり変わっているだけに1回でも多く投げてほしかったところですが、
これを見切り継投へ・・・。

いつも違う1番打者、先発投手早々の降板。
もうカープが主導権を握れるような試合展開ではありませんでした。

それでも2番手今村が、3番手久本がこらえ1-2のまま終盤へ。
7回に3番手小野が2点を失った際には、万事休すと思っただけに・・・。

チームに、ファンに希望を与えてくれた松山の同点アーチでした。

しかしそれはつかの間の喜びでした。

長いトンネルもいつかは抜けるもの。
雨降って地固まる。

連敗の終わりはいつの日のことでしょうか。
勝つ試合ではスンナリと勝利の握手を交わせるのでしょうか。
そして、勝利の翌日からはカープはどんな試合を見せてくれることでしょか。

それはいつの日か・・・。

8回裏、これまでのような躍動感なく中田が打たれました。
1回に28球を投じる結果となり勝ち越し点を奪われました。

中田よ、君にも疲れが・・・。


苦しい・・・、カープの試合中継を観ることが。

昔は、関東でカープのテレビ中継などジャイアンツ戦でしか拝むことは出来ませんでしたが、
時代は変わり今は、BS、CS、インターネットでも観戦が出来るようになりました。
スマホからRCCラジオを聴くことも出来ます。

世の中的にはワールドカップに注目が集まってはおりますが・・・、
ここは浮気せず関心はただ一つ。

カープの勝利で喜びを感じたい。



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事