南三陸ホテル観洋
宮城県本吉郡南三陸町黒崎99-17
TEL 0226-46-2442
青森市から、車で約350キロ。
ここ、宮城県南三陸町にやってきました。
2013年6月19日宿泊
青森市から、車で約350キロ。
ここ、宮城県南三陸町にやってきました。
震災では、ホテルの2階まで津波が来たそうです。
このホテルには、震災を風化させないための『語り部バス』があります。
所要時間約1時間の、被災地をホテルスッタフがガイドしてくれる企画です。
勿論私も、参加致しました。
このホテルを訪れようと思った、最大のきっかけですから。
感想は、恐怖と驚きと絶句と唖然。
自然の物凄い脅威に、言葉を失いました。
このホテルからの、今の様子からは想像が出来ないほどの町の光景を目の当たりにしました。
町ではない、町があったと思われる、跡形のコンクリートの土台がかすかに残っていました。
今は写真の様に、綺麗な朝日と穏やかな風景を見ることが出来ます。
このホテルに泊まって良かった。
是非また、訪れたいと思いました。
宮城県本吉郡南三陸町黒崎99-17
TEL 0226-46-2442
青森市から、車で約350キロ。
ここ、宮城県南三陸町にやってきました。
2013年6月19日宿泊
青森市から、車で約350キロ。
ここ、宮城県南三陸町にやってきました。
震災では、ホテルの2階まで津波が来たそうです。
このホテルには、震災を風化させないための『語り部バス』があります。
所要時間約1時間の、被災地をホテルスッタフがガイドしてくれる企画です。
勿論私も、参加致しました。
このホテルを訪れようと思った、最大のきっかけですから。
感想は、恐怖と驚きと絶句と唖然。
自然の物凄い脅威に、言葉を失いました。
このホテルからの、今の様子からは想像が出来ないほどの町の光景を目の当たりにしました。
町ではない、町があったと思われる、跡形のコンクリートの土台がかすかに残っていました。
今は写真の様に、綺麗な朝日と穏やかな風景を見ることが出来ます。
このホテルに泊まって良かった。
是非また、訪れたいと思いました。