goo blog サービス終了のお知らせ 

sueのボチボチ日記

ボチボチやってます。なにげな日々を書いていきまーす。

古代蓮

2012-07-16 14:05:04 | 日記
梅雨明けは近いのか、とにかく暑いです。

近くの民家園で蓮が見頃となりました。
古代蓮~時を超えて現在に咲く~だそうです。

日差しがこうきつくなければずーと見ていたくなります。















また節電の夏が始まりました。今年は少し感じが違い戸惑います。

原発再稼働のせいなのか、本当はどうなのか。

職場も節電という事で職場のビル8階まであるのですが、4階5階の店舗が閉鎖になりました。
ですが土曜は冷房の効き過ぎで寒がりの私は震えあがり、
もちろんお客さんからの苦情もあり警備員に言いましたが、古いビルだし微調整が難しいと。

先週までは暑かったし、去年の節電では、仕事中の熱中症に注意しなければいけないほど。
ですので仕事着の下は薄着でしたのでこたえました。
日曜日はどうしてか室温が適温でした、???まあ良かった。ホッ!!

電車も冷房がビンビン!寒いです。図書館とか公共施設だけ温度設定が高く感じます。

なんか変。節電という建前なのでしょうか。

今年の夏は暑そうです。
お爺ちゃんも無事に乗り切ってもらわないと。
ちょっと大変、気が疲れそうです。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (auntie_oc)
2012-07-17 13:17:16
蓮が見事ですね。
レンコンも取れるのかしら??
今年は雨が多かったり、暑かったりたいへんですね。
節電はクーラーよりテレビを見ないほうが効果的だそうですよ。
暑かったら、しっかりクーラー使って、夏を乗り切りましょう。
返信する
auntie_ocさま (sue127_p)
2012-07-18 16:27:06
コメントありがとうございます。

そうですよね。レンコンどうなんでしょう。
毎年花は見ているのに気がつきませんでした。

昨日、急に梅雨明けでしたが、暑くて暑くてクーラーなしにいられません。
こんななのにお爺ちゃんはマイペースで外仕事をしたりで心配の種なんです。
なかなか話して分かってもらえないのが辛いです。
返信する