車の写真も一緒に
車を買いたいとか言ってたけど、ほんとに買ったんだ
車の置き場所とか保険とか……
とりあえず車を見に行きました
ちんまりと車があった
ま、記念写真でも撮っておこう
しげしげ見ていたら、娘がやってきた
「乗って」
「はあ」
「ちょっとこの辺一周回るから」
「ええー!」
エンジンをかけたので、
「あーその前に車動かして、それからまた駐車しよう!練習ね」
「わかった」
そろそろと車を移動して少し出る
それからバックで駐車する
「どこ見たらいいん?」
どこ?
ハンドルの横にアイパッドのようにきれいな画面で後ろの様子が写っている
ここ見れば?と思ったが
「後ろ向いて、自分の駐車するところを確認して、白い線、左右に車の様子も見て」
ハンドル操作でタイヤの音がキュンキュン鳴っている
力入ってるなぁ
4回ほど切り返して元に戻った
「じゃあもう一回、今度はこっちに出てから元に戻ろう〜」
「わかった」
「みんなはじめは初心者だから、ゆっくりでいいから」
しかし車の後ろが鮮明に見えるのは楽でいいね
「じゃ、ぐるっと国道に出てまた元に戻ってくる」娘
「わかった」
左オッケーでーす、はいここ、一旦止まろう、もうちょっと左走ろう〜
信号!パッと左見て、はい曲がろう!
すると狭い道の対向車線から救急車が音を鳴らしてやってきた
「どうしたらいいの?」
ちょっとビビりながら聞く娘
「もうちょっと横に寄って、停車しよう」
別に止まらなくてもいいけど、ビビっている
それに前後左右、一台の車も走っていないし、いい練習だ
静かに停車している横を救急車が慌ただしく過ぎていく
やれやれで自分の駐車場に帰ってきた
「夕方から〇〇の体育館で練習あるから乗っていく」
きょう車が来たほやほやの初心者の一日目、〇〇まで一時間はかかるし大都会通るじゃん
途中で友達を拾っていくらしい
「焦らないでゆっくりでいいから、はじめはみんな初心だから」と同じことを繰り返すわたし
そして車のキーに付ける物を作って欲しい、ロボットの形がいいんだって、何でロボットなのかは不明
キーホルダーってどうやって作るん?と思ったが、付けたらいいだけよね
家に帰ってきて椅子に座ったら右足がだるいのに気づく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
ロボットのキーホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/aaaeb53142f96051d421fdcc787e5599.jpg?1636413703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/bc088f6b171211cf24a81e72d59bf8d3.jpg?1636413703)