京都時代祭りの見学に行きました
三条大橋の近くで待つことにしました
通り抜ける時間が近づくと、人が大勢集まって待ち構えています
この日は曇りで風が少し強かったけど涼しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/04de07a9151f86ced60e221fdaf18758.jpg?1729640534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/1e9b0e35a7ab657f2b77341a80fbc990.jpg?1729640534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/073b5ba746aad09301db5ef4baf415b6.jpg?1729640534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/d0d15337fe98f87db4dd0740317932eb.jpg?1729640534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/9efd7c50c69513edcd65d3dfafde5eee.jpg?1729640534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/530ee4096ab2684380c778989b26f3b8.jpg?1729640534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/7be8dacb296db4323dbf62bc967a46a5.jpg?1729640536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/fffc71ba112325067466c7089f624c26.jpg?1729640536)
三条大橋の下からも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/a0b8f3e8359f55ed4cb18a6a31a5c9da.jpg?1729640536)
ひとりで行きました
時間が早かったので、三条大橋のスタバに入ってコーヒーを飲みました
コーヒーが苦くてびっくりした
これが本来の味なのかしら
いつもは豆乳をたっぷり入れたのを飲んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/5248ec543057e3075797c4cda3706a54.jpg?1729679210)
その後商店街に行き回ってる寿司があったので入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
きつねうどんも食べました
もうすぐ時代装束の人達がやってくる頃には疲れてしまい、沿道の少し後ろのコンビニの旗を立てる石の上に座りました
ぎり2人座れそうな小さな場所があって良かった
しばらくすると、男の人が横に座ってすぐ
「ナンジカラハジマリマスカッ?」
満面の笑顔でこちらを見る
「一時半ごろにやってきますよ、あと20分ぐらいですね」
と答えました
と
すくっと立ち上がってさっと立ち去る若い男
はい?無言で立ち去るんだ
立ち去るのが早かったのでびっくりした
まつ毛の長さが、眉毛もだけど2センチぐらいありそうな色白で黒髪の南米系の人でした
そのときは急いでいるのね、と思って忘れていたが
帰りの電車で、ふと
わたしはそのとき少し濃い目のサングラスをしていました
人が多いので日傘はせずに帽子も風が強いのでやめました
サングラスにだまされて年齢確認ぼやけたかね
おばあさんで悪かったよ
おい、ありがとうを言ってさっと立ち去れよ
どうせ鼻毛も2センチ以上あるんでしょ