TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

秋葉原HEYの物販に行ってきましたぞー!2017夏

2017年08月10日 21時46分20秒 | 日記
旦那さんがベランダの一角を自分スペースにプチDIYしていました。管理人もめんです。

ビフォー



あふたぁ~



なんということでしょー
まだベンチとテーブルしかなかったベランダが





ダイソーのすのこでシャレオツなベランダガーデニングへと変身しました。

一服スペースのプチリフォームはまだまだ続くようですw

さてさて今年も秋葉原HEYさんの物販に行ってきました!
去年は娘さまが歩くにはまだ幼く、かといって抱っこ紐だとものすごく重い!という頃で本当に買いに行くの大変でした…(;´∀`)
さらに今年は娘さまがトイレトレーニングが終わったばかりで、電車での長時間お出かけは不安…
なので旦那さんに休みを取ってもらって、家で娘さまを見ててもらうぞ!

と、思っていたんですが

旦那さんの休みが取れずー!!!

今朝まで行くのを諦めていたんですが、今回は平日という事もあってか全然並ばず買える!
というのをTwitterで見て

「並ばなくて済むなら娘さま連れていけるかも!」


と急遽出かけることにしました。
もちろん娘さまの替えのパンツとスカートと緊急用のオムツも持ってw

電車は大人しく絵本とハンドパペットで遊んでてくれたので無事秋葉原まで到着。
しかし相変わらずの方向音痴の私は

HEYとは真逆のJR駅の方に出てしまう。もはや様式美

ちょっと歩くけど頑張って歩こうね~と娘さまと歩いていたら

(´・ω・`)「おといれいきたい!」

私( Д ) ゚ ゚


ついに来たか!
とりあえず近くのコンビニに!!!と娘さまを抱きかかえてダッシュ!
が!ここのファミマ、トイレないー!!!


また娘さまを抱きかかえて秋葉原の町を駆け抜けるもめん。

コンビニが他に近くで見当たらず、もう仕方ないのでスタバでトイレ貸してくださいー!!!と
恥も何もかなぐり捨てて飛び込みました(;´∀`)

そのかいあって、娘さまセーフ!!

なんとか事なきを得てHEYさんに向かえましたw
本当に今回は待機列なしで上までエスカレーターですいすい~っとのぼって
すぐに扇子をゲットできました!

その後は娘さまの本能のままにやりたがるゲームにSuicaをタッチさせられる簡単なお仕事させられました\(^o^)/

今日だけでいくら使ったんだろう…(遠い目
セブンティーンアイスもしっかり買わされましたw

私もやりたいゲームがあったんですが空いてなく、並んでいたら娘さまが飽きてぐずり始めてしまったので早々に撤退しました(;´∀`)

そして秋葉原から戻って最寄り駅についてすぐに、娘さまのトイレ宣言で
またも抱きかかえて駅を駆け抜けたもめんです。

今日の戦利品!



ダライアス扇子、HEYステッカー、Newインベーダーエコバッグ!




カラーのフォスルさんが本当にかっこいい…!!(≧∇≦)
Twitterで今回の扇子の画像を見た時に、これは絶対買わねば!!と一目ぼれでした♪
しかも今年は布の扇子ケース付き!痒い所に手が届くHEY物販!

さらに、インベーダーバッグは今回横長でマザーズバッグにちょうどいいです♪
今まで使っていたインベーダーバッグもかなり大容量入って、実家に泊りがけで帰省するときにも重宝していたんですが今回のも使い勝手がよさそう(*´∀`*)
いや~本当に意を決して買いに行ってよかった!

HEYさんの物販は明日以降もやっているので、今日買いに行けなかった…という方はGO TO HEYですよー!

今日は物販での買い物よりも、娘さまのガチャガチャやゲームでの方が散財してしまったもめんでした。
それではでは(´∀`*)ノシ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんがんの ぼのぼのカフェに いってきたぞ!

2017年06月27日 21時36分50秒 | 日記
表参道のタワレコカフェで愛妻されているぼのぼのカフェに行ってきました!管理人もめんです。

フォロワーのにゃごむさんに教えていただき、
「これは!行くしか!ない!!」
とぼのぼのスキーの私は楽しみで楽しみで…。

そんなわけで旦那さんと娘さまと行ってまいりました。
神宮前で降りてブラブラと表参道を歩き


あったあったー!



とりあえず入口で記念撮影。



中に入ってみたら特に案内もされず。あれー席に勝手に座っていいのかなー?なんて思っていたら店員さんが

「表で列がありますのでそちらに並んでいただいて…」

と。
な、なんですと?
あらーすみません~と外に出ると、お店から少し離れた所に
折り返しの長い列があった…!!
さすがに何の看板もなかったからぼのぼのカフェの列だとはわからなかったよー!(;´Д`)
それにしてもすごい列…な、何時間並ぶんだろう…
と思いつつ並んでいたら数十分後整理券を配ります~とのアナウンスが。
ほっとしたのもつかの間、整理券をもらった時に言われたのが
「今からのご案内ですと、15時45分の回になります~」

只今の時刻、11時半。

なんと4時間待ち!!!

一瞬どうするかと頭をよぎったけども、いや、せっかく楽しみにしていたし
娘さまもさっき間違ってお店に入ってからずっと
(´・ω・`)「ぼのぼのちゃんはー?」
と言っているし、頑張って原宿で時間をつぶすことにしました。

夕方まで何も食べないのはさすがにきついので、ジョナサンでお昼を食べ
表参道付近をぶらぶら。

最近グリーンの「あいうえおんがく」という曲をLINEのキャラが踊るという動画にハマっている娘さまが

(`・ω・´)「あいうえお!あいうえおだ!!」

というので見たらなんとLINEショップが。今はこんなのもあるんですねぇ







ショップ内のフォトスペースで記念撮影。
娘さまも満足w

あとは雑貨屋さんを覗いたり、竹下通りをブラブラしたりして
4時間経過…

またお店の前に並んでメニューを受け取り



…やっと入店!



店内ではテレビで放映されているぼのぼのが流れていたり





壁にキャラクターが貼られていたり。



原画複製が貼られてたり。



もちろん原作も全巻そろってます!





いがらしみきお先生の生サイン!



グッズもたくさん!

席にはぬいぐるみがたくさん置いてあって娘さま大喜び。なんなら私も大喜び。







浮かれる母。


ランチョンマットは塗り絵になってました♪





お料理が来るまでの間は塗り絵して待っててね!ということらしいので
旦那さんと娘さまが一生懸命塗っているところ。





ふと気づくと娘さまのうしろにある、あ、あれは…!!





しまっちゃうおじさんポーチだ!!!
これは後で買うしかない…!とそっと決意。

そしてお楽しみの料理が運ばれてきました(*´∀`*)



しまっちゃうオムライス。



中にぼのぼのがしまわれてましたw



ぷかぷかソーダ。
マシュマロのぼのぼのがぷかぷかと浮いています。ぷかぷか



シマリスくんカラーのいちごミルク。
ホイップの上にクルミが添えられてました。



ぼのぼのパンケーキ。
鮮やかな水色のクリーム!!
娘さまが「ぼのぼのたべるー!」とお気に入りでしたw

他にもメニューはあったんですが、お昼も軽く食べたので3人でこれぐらいの量でちょうどよかったです。



プレートを注文した人にはしおりがもらえました!
そして帰りに



しまっちゃうおじさんポーチもゲット!



裏面もたっぷりしまっちゃうw

他にもたくさんグッズがあってあれも欲しいこれも欲しい…と後ろ髪をひかれましたが
節制節制…_:(´ཀ`」 ∠):_

思いもよらず長時間のおでかけとなってしまいましたが、娘さまも

(・ω・)「ぼのぼのちゃんみたね~ぼのぼのちゃんたべたね~」

と寝る時話していたので楽しんだようですw
いや~意外と若い女性の方が多くて、若い世代の人もぼのぼの知ってるんだなー!って驚きました。
たくさんの女性の中に若い男の子のグループとかもいて、いや~さすがぼのぼのは広い世代に人気があるんだな~となんだか嬉しくなりましたね(*´∀`*)

ぼのぼのカフェは7月2日まで開催されていますので
ぼのぼの好きの方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!

『ぼのぼのの森カフェ公式サイト』

かなり並ぶと思いますので早い時間に行かれる事をおススメします。
コラボカフェに行ったのが本当に久しぶりだったんで、かなりはしゃいだもめんでした☆(ゝω・)vキャピ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32機目動画進捗。生きてるよ!!

2017年06月09日 22時59分53秒 | 日記


公園で色んな保育園の保育士さんや栄養士さん、看護師さんがふれあい広場を開いていたので
娘さまと参加してきました管理人もめんです。

牛乳パックで作る手作りボールにひたすら同じ色を貼る娘さま



人形劇の最中に下の布を引っ張って覗き込んで、見てはいけない舞台裏を晒す娘さま


破壊神は今日も通常営業のようです(゜∀。)


と、そんな感じで過ごしておりますが、久しぶりのブログ更新となってしまいました!

イベントが終わってから作品のストックがなくて更新するネタがなかったんですよね(;´Д`)
しかも、ここ最近はずっと動画編集をしていて作品が作れていない!!
てなわけで、フェルト化計画32機目動画ですがまた茶番のアニメーション描いてます。ひたすら。

一週間で完成するかなと思ってたけどそんなことはなかったぜ!\(^o^)/



今回は一度に4人動かしたり、背景もあまり使いまわさず書きおろしているので
そりゃあ時間かかるわな!!









40カット以上シーンがあるかもです…
もう今の時点で何枚線画描いたのか怖くて数えてません(゜∀。)
細かい部分を含めたら300枚はレイヤーがあるのは確認しt(ここから先は血で掠れて読めない

この茶番はストーリーに深く関わるかというと実はそこまででもなかったり…
でももめんキャラTRTメンバーの関係性とか、チームの雰囲気とか、キャラの心情とか
そういった物がわかるような構成にしてます。
後々の所長に響くある意味重要なところでもあるかなぁと。
いつにもましてシリアス回&今までで一番長い茶番になります。

あれ、私手芸動画投稿してるはずだよね?今更感

予定では10日にアップできるかな~アハハーンとか思ってたんですが、最低あと3日はかかりそうですので
気長にお待ちくださいませ(;´∀`)

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんがんの ひろいおうちに ひっこしたぞ!

2017年05月19日 21時51分27秒 | 日記
ゲームレジェンドの次の日に引っ越しというハード過ぎるスケジュールだった管理人もめんです。

マジで死ぬかと思いました_:(´ཀ`」 ∠):_

いや、もっと余裕のあるスケジュールを組む予定だったんですが
部屋を移れる事が決まったのがゲームレジェンドの1週間ぐらい前という事で
作品製作で修羅場だったもんで、とてもじゃないけど引っ越し準備なんて一切できませんでした\(^o^)/

そんなわけでゲーレジェの次の日、疲労困憊の中荷造り!w


ヒィヒィ言いながら荷造り&荷物運び(近所に引っ越しなので軽トラ借りて旦那さんと同僚の子が運びました)している我々をよそに
旦那さんのメットと水泳ゴーグルをつけてご満悦の娘さま(;´∀`)

とにかく1日で運べるだけ荷物を運んで放り込んだ結果





カオスカオス!!

とにかくその日の夜生活できるだけのスペースを片付けて
適当に夕飯買って食べて寝ましたw

次の日から必死に片付けて









やっと終わりました!


台所も





ダイソーの物でビフォーアフター!

前の家の倍ぐらい広いので、娘さまに丸々一部屋遊びスペースを確保できました。
ちなみにここは私の作業スペースも取ってあります。







作品&頂いたものを飾るスペースも2倍!
まだまだ飾れるぜ!(`・ω・´)

そんなわけで新たなおうちで製作に励むぞ!
とりあえずまだネットが開通してなくて、ポケットWifiでつないでるので
動画投稿は少し遅れるか気合でポケットWifiでアップする予定です。
アップできるのかな…(;´∀`)

まだまだクローゼットの中は荷物がゴチャゴチャしているので
しばらくは片付けの日々となりそうです。
作品製作はもうちょっと落ち着いてから始めますので
新作はしばらくお待ちくださいませー!
それではでは(´∀`*)ノシ 

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルトでドーナツ作ってみた

2017年03月14日 19時46分50秒 | 日記


今日から旦那さんが社員旅行なので、昨夜一日早くホワイトデーのお返しをもらいました管理人もめんです。

サングリアとラム酒のケーキ(*´∀`*)



「リモコンとか写ってすごく生活感丸出しだー!www」

となったのでTAKE2



まぁ、それでもオモチャの緑色の車が写ってるんですけどねw

ケーキは一口食べて「これは生クリームが合いそうだな!」とお互い意見が合致し
ちょうど生クリームを買ってあったので泡立てました。



砂糖抜きのホイップがイイ感じに合いました♪
ちなみに旦那さんの方が気に入って、ケーキ半分くらい食べてました。私のェ…


と、ケーキに舌鼓を打ちつつこちらはフェルトでドーナツを作っていきたいと思います(`・ω・´)



相変わらずその辺にあった丸い物で適当に型を取りました。
ポンデリングはリング型に型を取った後に、三つ折りにして縁を丸く切りました。



フェルトを二枚重ねて縫い合わせたら、綿を詰めます。



特に説明するところもないですね(;´∀`)

上から濃い茶色のフェルトでチョコレートを作って、シュガースプレーをアイロン接着フェルトでたくさん切ってつけて



ドーナツ本体にグルーガンで貼りつけました。



下の方が色が薄いのがこだわったポイントです(`・ω・´)



色違いでチョコドーナツにイチゴソースバージョン。

ポンデリングも同じようにフェルトを縫い合わせて





綿を詰めたらくびれている部分を紐でグルグルっと食い込ませて留めます。



もちもちポンデリングの完成!



ハンバーガーとスイーツがいっぱい!
数が増えるとなかなか見栄えがしていいですねぇ(*´∀`*)作った本人が満足
娘さまも「どーなちゅー!どーなちゅ!」と食べるマネをしていて好評のようです♪

次回もまだまだフェルトグルメですよ~
それでは(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする