TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【エスプレイド】エスプレイド20周年動画アップしました!

2019年01月21日 21時32分17秒 | その他STG手芸作品
やっっとできた!できましたよおおおお!!管理人もめんです。



本当に長らくお待たせしましたが、エスプレイド20周年記念ガラ婦人の羽作ってみた動画アップしました!
作品制作に約3か月、動画制作に約1か月半と過去最高に時間のかかったものとなりました(;´∀`)
何と言ってもステージ再現の為の背景を描くのが本当に大変だった…!
キャラのアニメーションも1秒30コマ超えという、もうヌルヌルのアニメーションなもんでこれまた苦労して…

正直作品よりも動画制作の方がしんどかったよ!!

四苦八苦しながらガラ婦人との決戦シーンもちょろっとだけですが再現しました。
その他細かいネタなど仕込んでありますので、エスプレイド好きな方がニヤッとするような動画に仕上がっていると思います(`・ω・´)ゞ

それでは今回も動画を楽しんでいただけたら幸い!
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスプレイド】エスプレイド20周年動画進捗その2

2019年01月14日 21時40分44秒 | その他STG手芸作品
年末できなかった大掃除をやりました管理人もめんです。

娘さまの着られなくなった服を処分したら段ボール6箱分ぐらいになって、クローゼットがほぼ空っぽとなりましたw
子供服はすぐ小さくなって着られなくなるんですよねぇ(;´∀`)



リビングのカウンターの下がずっと空いていて特に置くものがなかったんですが
クローゼット片づけてしまっておいたマンガを出せるようになったので、旦那さんがいそいそとジョジョ全巻並べておりましたw
座っているところからすぐ手が届く位置で、マンガ生活が捗るぅ!

と、年末年始色々バタバタしておりましたがひたすら動画素材描いています。



ええ。ゲームも全然やれてない!デッドバイデイライトもできてない!
発電機直したい!発電機直したい!!(二回言った
やっと背景も完成して今はキャラのアニメーション制作中。それが終わればサクッと動画編集できるな!!
って思ってたんですが、アニメーション描き始めてから気づく。


エスプレイドのキャラって アニメーションぬるぬるだったよねぇえええええええ(゜∀。)



当時キャラのヌルヌルのアニメーションに感激していたんですが
描き始めるまでこんなに地獄を見ると思わなかったよ!
1秒30コマ余裕で超えてるよ!!
描いても描いても終わらねぇええええええ!!!(ペンタブを投げる

そんなわけで動画投稿まではまだまだかかりそうです…。
誰やねん!年始には投稿できそうとか妄言吐いたやつぁ!!

ここのところひたすら動画素材を描いているもんで、ブログ更新する作品も作れていなくてアレですが私は生きています(゜∀。)

1月中には投稿できたらいいね!頑張ろうね自分!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスプレイド20周年記念】刺繍でガラ婦人の羽作ってみた【FINAL】

2018年12月18日 21時39分18秒 | その他STG手芸作品


友人が泊まりに来たのでエアベッドを出したら、その上から逆立ちになって狂喜乱舞している娘さま管理人もめんです。

落ちているわけではなく、自らこうなっております(;´∀`)
若さってすげぇ(ごいりょく

4歳児のテンションの高さを朝から垣間見たところでガラ婦人の仕上げですよー!
顔を作るために肌色のフェルトを丸く切って



周りをザク縫いします。



綿を詰めてキュッと絞った後に





首の部分を縫って絞りました。

お次は帽子。



黄色いフェルトの中央部分をまたザク縫いして、顔を縫い付けます。





ピンクのお花も付けました(*´∀`)
これを本体に縫い付けます。



かなりガラ婦人になってきました!
最後は腕。





えんじ色で手をこんな風に切って



何となく立体感を出すために根本を追って縫いました。
これを袖に縫い付けます。



袖の部分を後からアイロン接着フェルトで貼り付けて



体に縫い付けます。





これでガラ婦人の本体完成!!
それでは羽と合体させます。



位置を確認しつつ、しっかり縫い付けたら…完成でーーーす!!














総製作期間 約3か月
今までの中で一番時間のかかった作品となりました!


いや~~~途中で「これいつ完成するんだろう…」と遠い目に何度もなりましたが、完成させることができました!
ちゃんと羽も立体になり、羽ばたいている感じが出せたかと思います。
ほぼほぼ想像通りの出来に仕上がって大満足です♪
でもしばらくとにステは懲り懲りだよー!!\(^o^)/

では改めて…エスプレイド20周年&移植決定おめでとう!!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスプレイド20周年記念】刺繍でガラ婦人の羽作ってみた【その21】

2018年12月17日 22時34分11秒 | その他STG手芸作品
クリスマス一週間前ですがもめん家は一足早いクリスマスパーリナイ!管理人もめんです。



毎度おなじみ友人を交えて三日間クリスマスパーリナイをしましたw







今年は娘さまのリクエストでシンプルなイチゴのショートケーキ。
作るのが楽でいいんですが実はカーチャン、ショートケーキがちょっと苦手(;´∀`)
大半が娘さまのお腹へと収納されましたw

三日間飲み食いゲーム三昧を堪能したところでガラ婦人本体の続きです。



前回作ったドレスですが、型紙と合わせてみたら結構長かったので上の方を切り落としました。



ドレスに膨らみを持たせるためにオーガンジーを波型にして縫い付けます。



ウエストの辺りをザク縫いしてキュッと絞ってくびれを作ります。



いいくびれ!(゜∀。)


次はケープの作成です。



端の方にオレンジのアイロン接着フェルトを貼り付けて、上の方を先程と同じようにザク縫いして絞ります。



このケープをドレス本体に適当に縫い付けると



こんな感じ!
次は襟とリボンをちまちまっと作ってこれも縫い付けます。









今回はここまで!

フェルトで立体的な人形はなかなか難しい!(;´∀`)
でもなんとなく形になってさりげなくホッとしておりますw
次回はガラ婦人の仕上げですよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスプレイド20周年記念】刺繍でガラ婦人の羽作ってみた【その20】

2018年12月13日 21時47分26秒 | その他STG手芸作品
タワー型加湿器にテンションが上がっている娘さま管理人もめんです。



いつもリーズナブルな超音波式加湿器を使っていたんですが、毎年手入れをしても赤カビがついて衛生的にちょっとな~と
毎回買い替えていたんですが、それならいっそ良いもの買って長く使おう!と奮発してハイブリッド式タワー加湿器を買いました。

娘さまの身長を超える高さの加湿器なので娘さまが
Σ(・ω・)「けむりが出てるー!!!」
とテンション上がっていますw

これで今年の冬も潤いバッチリだね!

早速手が滑ってタンク落として一か所欠けたけどガラ婦人の続きです。



毎度おなじみダイソーのA4サイズ額縁。
これの裏板の大きさに合わせて、これまた毎度おなじみの2ミリ厚フェルトを切ります。



ガラ婦人の本体をつけるところに合わせて、羽の根元を少し調整。



これを土台のフェルトに縫い付けます。







こんな感じで羽の固定は完了!

次はガラ婦人の本体をパパッとパソコンで型紙を作りました。



予備に8人も印刷しました(゜∀。)
多い多い






羽の位置と合わせて、ガラ婦人の足と頭の部分を、2ミリ厚のフェルトで底上げします。





これをボンドで土台に貼ります。





こんな感じで底上げ完了!

次はガラ婦人のドレスの作成です。



裾の部分が黄色からベージュにグラデーションがかかっているっぽいのですが
それは黄色いアイロン接着フェルトと、レースで再現することにしました。



レースを手縫いでチクチクと縫い付けます。



上の部分をスリムに切り落として今回はここまで!

次回もガラ婦人のドレスの制作ですよ~!
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする