![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/c1e71e2ac04b31dfa7531aae61bfa6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/bb83701f9ec473a63af4c3ac057594af.jpg)
NとZの区別がつきません管理人もめんです。
まぁどっちにも使いまわすけどね!☆(ゝω・)
さて、フォスル大漁旗の続きですよ~
前回はフォスルさんのお顔ができたところまででした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/b07115de36bc0d78400f4afe7d6c1a21.jpg)
さて、このフォスルさんの顔に少しかぶるように青いアイロン接着フェルトで波をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/16727f25c9578087ccdc988c21b62364.jpg)
上から白で波の模様を貼って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/ce0074b5e58239a7297262dbab641b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/41290b819011f8eea64091d4344f768c.jpg)
これもはみ出た所をキレイにそろえて切ります。
同じく白で、文字の縁取りを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/0a4e71b85bc3ed0cb66c9613a70ab1e3.jpg)
黒い文字用の型紙で黒のフェルトを切り抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/770e9a24b3adbbeee7ebda7d67ed2b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/5fbf9ff657fcc68b3ec35e88c86f6d03.jpg)
白の文字の上から、縁がいい感じになるように乗せて貼りつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/22506599b418072bbadb19491b73ccbb.jpg)
これで旗は完成!
次は土台の仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/b92ddb35ddb2bf16b75ab9189ad4b628.jpg)
2ミリ厚のフェルトを二枚切っておきます。
そのうちの一枚に旗をブランケットステッチで縫い付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/a0ef104cd5a1da0b4dd4abd6668ce7c0.jpg)
…
…うーん
波の部分に赤い糸は微妙!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1d/d21432bb416d8f0f9895d40e5ff245af.jpg)
全部解いて白で縫い直しました(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/789ae4b9254a6bded9266ca1afea4f5e.jpg)
空の部分は最初の赤で、アクセント的にしました。
旗を縫い付け終わったら、裏面に吊り下げようの糸をしっかりと縫い付けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/8373690178819c8574eff4475b4c0f6a.jpg)
次にダイソーの色紙とキルト芯を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/ebeb4e623bd324e378efe0c7a6a49780.jpg)
土台のフェルトよりも小さく切って間に挟みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/24308891dbd1f87674e9aafb57f7855f.jpg)
マチ針で留められないので洗濯バサミだよ!\(^o^)/
それでは土台のフェルトをブランケットステッチで縫い閉じていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/6c869019b70dfe3f25e35189db28659b.jpg)
糸はお好みの色でどうぞ(*´∀`*)
全部縫い閉じたら…
完成でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/c1e71e2ac04b31dfa7531aae61bfa6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/50da0dda73c332b1840d7d153f8eaa81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/db5799040ad3a96b26a23866359aa9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/b882d3af30ee3faf03a70c167b0ebb67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/b7f890464a0d607923931febdd46757e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/aec3d09d3b7e4c1350e2902da44d6e5f.jpg)
ファンタジーゾーン壁飾りと同じくふっくら仕上げです(*´∀`*)
アイロン接着フェルトでペタペタと楽しく作れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/db101d0502ee3cccb9490fbc6cb2df16.jpg)
こんな風に部屋に飾って、お近くの漁場にお出かけの際は
大漁祈願(スコア更新)を願ったりもできます。
こちらもゲームレジェンドにて頒布予定でございます。
要望がありましたら、他のベルサー艦でも作ろうかな~と。
イベントが終わったら型紙を修正して配布いたしますので
みなさんもぜひぜひ作ってみてくださいね~(´∀`*)ノシ
シューティング手芸作品が増えたら幸せ
ポチッとな
戦艦とはいえやはりお魚モチーフには”大漁”の文字が似合ってしまうんですね(^^♪
これめちゃくちゃ欲しいです!
そして唐突なブルースリーのインパクト…これはまた多趣味な…(・。・;
ベルサー艦隊には、やはり大漁の文字がよく似合う…
(旗を掲げて海を眺めながら
もし間に合うようなら他のベルサー艦でも作りたいですね!
フォスルさんの他にG.Tやピラニアさんの大漁旗もイベントで頒布できたらいいなぁ…(カレンダーをチラ見しながら;
(ΦωΦ)フフフ…淑女たるものダガーとクロスボウを嗜んでないとといけませんことよ☆