TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R-9A2デルタドッグタグ作ってみた

2016年10月16日 18時35分53秒 | R-TYPE手芸作品
夕飯を作っている間に



破壊神さまがちょっと本気出してました管理人もめんです。

ありとあらゆるオモチャ箱をひっくり返してました…_:(´ཀ`」 ∠):_


そんな破壊神ハリケーンにもめげずに今回も1日1ドッグタグです!
今回はコチラ!







R-9A2デルタです。







これでもうデルタも3回は作ってますね(;´∀`)



初代。フェルト計画で1年以上前に作ったもの



2代目。前回のゲームレジェンド用にエンブレムバッヂにしたもの

やっぱりこうやって比べてみると、少しずつ技術は上がってますね!
デルタはシンプルながら縦にごついデザインがかっこいいです(*´∀`)
作るたびに「よく見たらここはこうなってたのか!」と新しい発見があり
毎回違う感じに仕上がりますね~

どんどん細かいディテールも入れているので
ぜひ作品をゲットされた方には
「こんな所まで再現してるのかー!」
と楽しんで頂きたいです(`・ω・´)フフフ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9Fアンドロマリウスドッグタグ作ってみた

2016年10月15日 19時06分24秒 | R-TYPE手芸作品


注文していたポリバッグが届いたぞー!管理人もめんです。

前回のゲーレジェで、作品をお渡しする時に手間取ったりしたので
今回は袋をご用意しました(*´ω`*)

2種類ありますが、どっちになるかは私の気分次第です。

と、気分次第ではありますが
もしご希望がありましたらお気軽に声をかけてくださいね~!
これで発注したものは全部手元に届いたので、
あとは作品をひたすら作るだけだー!


ということで、今回の1日1ドッグタグはコチラ!











R-9Fアンドロマリウスです。







フォースのコントロールロッドのために開発された試験機ですね!
さまざまなフォースの開発に、このアンドロマリウスは欠かせない存在であります。
アームでワキワキとフォースを掴む姿は、R-9AFモーニンググローリーと似た可愛さがありますね~(*´ω`*)
Fは工作機系の機体番号なんですかね~?

なかなかコアな機体ですが色合いの鮮やかさやデザインが独特で
密かにファンがいる子でもあります。

一番こだわったのは黄色と黒の警告ラインです。
黄色いアイロン接着フェルトの上から、黒の刺繍糸2本取りで斜めに刺繍しました。
こういうチマチマした模様大好きです好物です(*´∀`*)グヘヘ

このドッグタグをゲットした方は、ぜひその辺にも注目していただきたいですね!

つっかもうぜ!色んなフォース!♪(ドラゴンボール的に

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9DH3コンサートマスタードッグタグ作ってみた

2016年10月14日 17時51分47秒 | R-TYPE手芸作品


マンガが届いたぞぉおおおお!管理人もめんです。

印刷所に発注した「Ti2ちゃんとリーガさん」マンガが完成して送られてきました!



表紙のF-TYPEのロゴをちょっと下に配置しすぎて少し切れてしまいましたが
すごいキレイ!縁まで印刷!!紙ツルツルー!!!

やっぱりコンビニ印刷で自作したものとは格が違った…!!!
これでこっちの方が若干安いというのだから感動です(*´∀`*)



裏表紙もいい感じです♪



前回の物と比べると仕上がりが全然違いますね!縁まで印刷の素晴らしさよ!(祈る

そんなわけで、
ゲームレジェンド25にてTEAM F-TYPEの作品をお求め頂いた方先着20名様に、
このフルカラーマンガ「Ti2ちゃんとリーガさん」をノベルティとしてお付けいたします。
前回の倍用意しましたが、欲しいよ~という方はお早目のご来場を!

初めて印刷所に頼んで本を作ってみましたが、これは感動しますねぇ…(*´ω`*)


さてさて、テンション上がっている中1日1ドッグタグです。
今回作ったのはコチラ!





ああああああパーツが多いぃいいいいい
色の切り替えし多いぃいいいいい(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ





アイロン接着フェルト貼るところも多いぃいいいい!!!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!







というわけで、
R-9DH3コンサートマスターです。







この複雑さ!
大きさよ!!!


正直ドッグタグの土台に入りきらなかったらどうしようかとヒヤヒヤしました(;´∀`)

機体と同じぐらいの巨大な砲身がかっこいいですね!
月まで届け!持続式圧縮波動砲Ⅲ!!!

このコンマスにもチューブが一本だけあるのですが



ハードフェルトに加工すると固くて刺繍できないなぁ…と
チューブの線をステッチするのを諦めてたんですが

始めと終わりだけ刺して、後はグルグルと糸を巻きつけたら
刺繍(?)でチューブを再現できましたw

アイロン接着フェルトだとちょっとリアル感ないな~と思ってたんですが
これなら強度もあって、リアル感も出せます!

もめん、またひとつ ぎじゅつを しゅうとくした!(`・ω・´)

これで次のフェルト化計画機体、ドミニオンズも余裕だね!(余裕とは言っていない

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】TEAM F-TYPEの休日3日目動画投稿しました!【サイクロンフォース】

2016年10月13日 18時17分48秒 | R-TYPE手芸作品
発注しておいたTシャツが届きました!管理人もめんです。

今回のゲームレジェンドで頒布するTシャツはコチラー!





「ZONE凡人」「ZONE廃人」Tシャツです。

これを着て最寄りの漁場にお出かけして、自分の腕前を自慢(?)できちゃうぜ☆☆(ゝω・)v

今回は各種類Lサイズ2枚、XL1枚をご用意してます。
前回と違ってホワイトインクを使った印刷なので
お値段は3000円と前回より上がってしまいますがご了承くださいませ。


さてさて、作品製作の合間にまた息抜きで動画を投稿しました。



久しぶりのTEAM F-TYPEの休日動画です!

以前頒布したサイクロンフォースですね~(*´∀`*)
ほんと、製作工程が刺繍だけだったんで正直4分ぐらいで動画終わっちゃうところでした。

なので今回かなり丁寧に解説を入れて時間を引き延ばしてますw

ラインストーンが大量に余っているので、次回のイベントでは
サイクロンフォース量産してみましょうかね~?
私がサイクロンフォース推しだからね!
サイクロンフォースだけ並べてやんよー!!(暴挙

と、まぁそんな感じですが今回も動画を楽しんでいただけたら幸い!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9E3スウィートルナドッグタグ作ってみた

2016年10月10日 19時00分28秒 | R-TYPE手芸作品


作業してる隣で、娘さまによるハロウィンパーティが開催されてました管理人もめんです。

おばけにしか見えない料理でしょうか…



マンガの原稿も終わったのでまた1日1ドッグタグ製作に戻りましたよー!
今回のドッグタグはコチラ!







R-9E3スウィートルナです。








Eシリーズ特徴の円盤が内蔵され、スッキリしたデザインになってます(*´∀`*)
丸っこい立体的な独特のデザインなので、平面的にどう落とし込むかが難しかったです…。

今までのEシリーズをさらに強化して
索敵・情報収集に特化しつつ、戦闘もこなせる

「情報収集のついでにバイド倒そうぜ!」
という

才色兼備なルナたんかわいいよルナたん(;゚∀゚)=3ハァハァ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする