2年生のプリントです。
前回に引き続き、
「何倍かしてからたす」
もしくは
「何倍かしてからひく」
のが必要な連立方程式の問題です。
今回は“両方の式を何倍かする”がポイントです!
「たすとき」「ひくとき」の違いについても、
その違いを感じてとってもらえる“しかけ”をしています。
2年_02_連立方程式の解き方(5)_自習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/543ace99071a65f733e7b8e76998ff43.jpg)
2年_02_連立方程式の解き方(5)_自習_解答
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/faf8094b2eb0365c46314ca8e0ee4229.jpg)
同じ範囲の問題プリントをアップしました。
<<補足>>
先日から、アップしたPDFファイルを開くとエラーメッセージが出るようになりました。
原因もわからず、何がエラーなのかもわからず。。。
ダウンロードと印刷は、おそらく問題なくできると思うのですが、もし何か不具合があって困るという人がいらっしゃれば、遠慮なく申し出てください。
連絡方法はコメントでも、ツイッターやインスタグラムでのDMでも大丈夫です。
先日から、アップしたPDFファイルを開くとエラーメッセージが出るようになりました。
原因もわからず、何がエラーなのかもわからず。。。
ダウンロードと印刷は、おそらく問題なくできると思うのですが、もし何か不具合があって困るという人がいらっしゃれば、遠慮なく申し出てください。
連絡方法はコメントでも、ツイッターやインスタグラムでのDMでも大丈夫です。