前日の下見した賞田から昇ことにした。
途中の看板に賞田ルートと湯迫ルートがあることにきずく。
4時すぎの森は暗闇でライトを頼りに歩くが、途中動物らしいが声を聞くと、流石に気味が悪い。
車を止めた辺りは、古代有力豪族の史跡「賞田廃寺跡」を見学して帰路に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/91596e79e1a915d21d1d95b91fa42ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/ee25193c39690e64ab7d7c611ddf62b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/68b49b05e6ea25e7151a97b29016d9f4.jpg)
途中の看板に賞田ルートと湯迫ルートがあることにきずく。
4時すぎの森は暗闇でライトを頼りに歩くが、途中動物らしいが声を聞くと、流石に気味が悪い。
車を止めた辺りは、古代有力豪族の史跡「賞田廃寺跡」を見学して帰路に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/91596e79e1a915d21d1d95b91fa42ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/ee25193c39690e64ab7d7c611ddf62b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/68b49b05e6ea25e7151a97b29016d9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/8d998d196c71bf68b5fd0c303c9b93f6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます