北のエトワール10

洋蘭・山野草を楽しむ

高山植物

2019-08-25 20:06:51 | 日記

 

 わが庭の高山植物

チングルマ

チングルマ春に一斉に咲いた後もポツポツと咲き続けています。

どうしたことか不思議です。 

 

コケモモ

実も色づいてきました。 

 

シラタマノキ

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花・花 | トップ | 花と実 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~お久しぶりのアップですね~!!(^^)! (エリーゼ)
2019-08-25 21:41:56
suihouさんこんばんは~!
チングルマがず~っと咲き続けているなんて素晴らしいですね~!
気候の条件とsuihou庭園の環境が最高にベストの状態なんでしょうね~!

コケモモやシラタマノキも紅白でおめでたいですね!
シラタマノキの実がどっさりついていてビックリ~!
この実はお酒に漬けたりできるのですか?
それともシラタマなので食べられるのかな?
我が家は今ブルーベリーが生っていてヨーグルトソースにして食べています!
返信する
チングルマに異変! (suihou)
2019-08-26 19:13:57
エリーゼさん
チングルマは涼しい高山に自生しているので、
平地ではかわいそう、特に今年の夏は暑かったので、
何とかしてくれ~と悲鳴を上げて咲いているのかもしれません。
シラタマノキの実は、シラタマ酒で楽しめます。
ブルーベリーもいいいですね。元気が付きますよ。
返信する
チングルマは可愛い~ (katuko)
2019-08-29 16:01:10
Suihouさんお久しぶりです。
朝夕涼しくなりもう9月に入りますね!
チングルマは白い可愛い花ですね!
花の後も魅力的~厳しい環境で育っている高山植物は心惹かれます。
その高山植物がSuihouさん庭園で咲いているのですから凄いわ!
コケモモも真っ赤に実をつけジャムができそうですね!
シラタマノキの実も観賞と味覚にと庭園は
宝庫ですね!
返信する
高山植物はかわいい (suihou)
2019-08-29 21:17:08
katuko さん
本当に久しぶり、最近はお会いしませんね。
朝夕は涼しいのを通り越して寒くなってきました。
高山植物は平地では過酷で、今年の夏は異常な暑さ
のため幾らか枯れました。
枯れるとショックなんです。
シラタマノキの実は、以前は焼酎漬けにしましたが、
3分の1ほどが枯れましたので、もう無理になってしまいました

返信する
かわいいですね。 (tokotoko)
2019-09-06 17:42:27
小さな赤い実のコケモモ可愛いですね。
次ぎ々咲いてくれるチングルマも可愛いこと。
チングルマは咲いた後も秋らしく可愛いですよね。
ナナカマドも赤く色づきすっかり秋に成りましたね。
暑かった夏を思い出しています。

返信する
シラタマノキの実もかわいいですよ 本名ーシリンガ (suihou)
2019-09-06 19:25:01
tokotokoさん

夏の花から秋の花たちにバトンタッチしましたね。
我が家では、エゾリンドウが咲き始めました。
今年は不思議です。
春早く咲くチングルマが今も咲いています。
来年はどうなるか心配になってきました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事