ノリウツギ=サビタ…アジサイの仲間
ラン
Angcst.Symphony❛Shinsekai❜=アングロカステ シンフォニー❛シンセカイ❜
別名:チューリップ・オーキッド
我が家のハナショウブが見頃です。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ハナショウブも素晴らしいです!
先日八紘学園のハナショウブを観に行ったのですが、今年は残念ながら全体に元気が無くてガッカリでした~~!
suihouさんちのハナショウブの方が抜群に綺麗です~!
チューリップ・オーキッドもランなんですね~!
この時期にチューリップ~?と、ビックリでした~!
可愛い花ですね~~!
花菖蒲年々増えているようですね。綺麗で暫し見とれていました。さすが巨匠ですね。素晴らしいです。
ハナショウブは止めようかと思っていましたが、
こうして咲いてくれると、止められないですね。
このチューリップ・オーキッドは、花フェスタに出品しようと
思っていましたが、間に合いませんでした。
チューリップ・オーキッドは、毎年咲いてくれますが、
こんなにたくさん咲いたのは初めてです。
確かブログに初めて載せました。
ハナショウブは、種類がもっとあったのですが、今は20種類くらいに
減りました。
最初に見たときは、えっ今頃チューリップ??
遅咲きのチューリップかしら?と思いました。
それにしても沢山の花数に又々びっくり(@_@)
今日suihouさんがご自宅近辺を、
てくてく歩いている姿をお見受けしましたよ~
お元気そうで何よりです(#^.^#)
チューリップなどに惑わして申し訳ありません。
この花は、もう少し開いてくれると豪華になると思うのですが…。
まぬけた顔をしているところを見られてしまいましたね。
今日は暑いものですから、プラプラしていました。
チュウリップ・オーギットは本当にチュウリップみたい!初めて見ました。
珍しい蘭ですね!葉もずいぶん大きいのですね!
菖蒲は生け花には欠かせない花材の1種です。
何種類も咲いて見事ですね!
羨ましいです。
こんばんは。
チューリップ・オーキッドは比較的育てやすいです。
この花を見る方々は「チューリップですか」と言われます。
もっともっと大株にして、豪華に咲かせてみようと思っています。
例年より花菖蒲はきれいに咲きました。