もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!(たまにアニ⭐︎ネタ混じりw)

【管理池&野池&ダム】

『もつ☆ぶら・動画編』 NO.10

2009-10-30 01:05:27 | もつ☆ぶら【動画】
大杉ダム【兵庫県】 2009.10.26【月】 (NO.2) 大杉ダムのNO.2です。 今回は 見やすい様に、浮子をUPにしての撮影!! その為 フレームアウト多発www 浮子を追いながらの釣りは、釣りに集中出来ましぇ~んwww では、どうぞ ごらんあれ~ その前に下をポチッと押してからネ!!      ブログランキング 釣り              . . . 本文を読む
コメント (8)

『もつ☆ぶら・動画編』 NO.9

2009-10-29 18:34:56 | もつ☆ぶら【動画】
大杉ダム【兵庫県】 2009.10.26【月】 (※NO.1) 今回も大杉ダムですw この日は 寒いのなんのって・・・・・ 冷たい雨で 水温が下がり 苦しみながらの拾い釣り~・・・。 でも 尺二前後のヘラが上がり 楽しかった!!     ★(NO.1)と書いてあると言う事は、      (NO.2)も 日付が変わる頃に うp するかもヨ~。 ブログランキング 釣り           絶対に . . . 本文を読む
コメント (4)

【第210回目】  甲南へらの池 〈滋賀県〉 2009.9.13 【日】 晴れ

2009-10-27 12:20:00 | ★釣り日記
甲南へらの池 〈滋賀県〉 今回も甲南ですw   (*◕ฺ‿ฺ◕ฺ*)ゞ テヘッ マスターズの練習を兼ね、 AZ21の例会にゲスト参加してきました。 何時ものように亜空間移動で甲南到着w ε===((((((っ≧∀≦)っカチッ!!  加速装~置 マダマダ早いせいか、一台も止まってません。 車の中で待機・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント (8)

【第209回目】  甲南へらの池 〈滋賀県〉 2009.9.5 【土】 晴れ

2009-10-17 20:17:27 | ★釣り日記
甲南へらの池 〈滋賀県〉 【シマノ JAPAN CUP】 今日は 年に一度のジャパンカップ~!!   \(>OO . . . 本文を読む
コメント (10)

【第208回目】  甲南へらの池 〈滋賀県〉 2009.8.29 【土】 晴れ

2009-10-15 12:00:00 | ★釣り日記
甲南へらの池 〈滋賀県〉 今日は、一人で甲南へGO!! シマノJAPAN CUP(J.C)の下見を兼ねてw (^O^)/ 走っていると、日が昇って来ましたヨ~ 急げや 急げ!! 甲南へ―――!! 高速移動!!              高速移動中~!!  マネをしないでネw (o'-^)b  甲南に到着。 既に一人 釣りしてますw 「早スwww」 2号桟橋(内向き)に 例会用のフラシが . . . 本文を読む
コメント (10)

【第207回目】  水藻F.C 〈大阪府〉 2009.8.23 【日】 晴れ

2009-10-08 22:28:28 | ★釣り日記
水藻F.C 〈大阪府〉 日曜日 水藻で 則六会の例会に参加してきました。 (3つの会の合同例会) 二号桟橋奥を使っての例会。  【参加者 19名】   今から抽選です!! 釣り座抽選の結果、南向き真ん中。 ( ̄~ ̄;)ξ もう少し端が良かったのに・・・。 見渡す限り 短竿チョウチンが多い。 浅ダナは たったの数名。【私も その一人ですw】  (^^ゞ   スタート前!!  打ち始め 浮 . . . 本文を読む
コメント (6)

【第206回目】  水藻F.C 〈大阪府〉 2009.8.14 【金】 曇り⇒晴れ

2009-10-02 09:11:27 | ★釣り日記
水藻F.C 〈大阪府〉 今日も釣り~w T氏と Aタイプのクワセ試釣に 水藻へ行って来ました。 (^O^)/ 今日も釣りだ!! 8尺・(Aタイプ)クワセのセット【チョウチン】で釣りスタート。 先ずは 何時もの打つべし!!  o(`◇´)〇" 数投後 浮子が動き出し、バラケをパクリ・・・・・・・。 今日は食い気 アリアリですな~w   (^∇^) 良いネ~!!          良 . . . 本文を読む
コメント (8)

『もつ☆ぶら・動画編』 NO.8

2009-10-01 12:51:27 | もつ☆ぶら【動画】
久々の うp です。 この前 釣行した大杉ダムの動画です。 ビデオカメラの調子が悪く、いくらUP し直しても 倍速になってしまう.......orz ハァ~ 倍速再生で良ければ どうぞ~www ブログランキング 釣り             押してネ!! . . . 本文を読む
コメント (2)