助六写真館

本日の写真

本日の写真は、久しぶりに静岡の秘境駅「小和田駅」に行ってみましたので。

初めて訪れた2018年と今回の2024年を数枚比較してみます。

塩沢集落への道の途中にあるバイク

2018年の写真ですが、2024年は誰かリヤボックス開けましたね…

ハンドルカバーが入ってたんですね…

次は小和田駅の下の道にあるミゼット!

2018年もいい感じで朽ち果ててますが、さらに進行してます!

あらまっ…

最後に小和田駅2018年

木が成長してますね、2024年は。

すぐ近くにカブ数台の墓場があるのですが、誰か持ってきて置いたんだろうな~って…。

塩沢集落から駅までは約1時間、崩れかかった石畳みたいな道なんですが、斜度があり濡れてた影響で靴が滑りまくり転倒、そして膝を痛めるなどロクなことがなかった…昔の方はここを利用されてたとしたらただただ凄いな…と。もう体力的に厳しいな~って感じたので、もうここへ訪れることはないだろうと思う。電車で来たらいいんですけどね(笑)

ではではm(_ _)m

コメント一覧

sukeroku
紫さん、こんにちは
このバイクは125ですね~プレートがついておりました。確かにスズキですけど、あまりバイクを知らない方がはカブって言うんでしょうね(笑)
マチャアキの件はお友達のお母さんに聞いてみたら当時人気があったと!私は興味なかったけど!って言ってました(笑)
スワンの涙はちょうど最近出てきて聴いてましたよ
shiburou2000
助六さんこんばんは。紫です。

当方、バイク音痴にて車種判りませんが(事故ネタで単車が出たら『判りません』で済ますか、時間が有る時は何時間も懸けて自動車ガイドブックや画像検索で調べます)田舎の叔父さんが此の手のスズキの黒い単車に乗ってました。
確か同じ様に後に△付いて居たので多分90ccかと。
恥ずかしい乍ら、分離給油方式の『CCI』を『キャリイ』と誤読して、『スズキだから単車でもキャリイと関係有るのか』抔と勝手に誤解して自己完結してました(*≧∀≦*)
まぁ、幼稚園児の頃の話なのでお許し下さい。

>マチャアキってどうだったんでしょうか?
>当時。井上順は顔が整ってましたが…

すいません、GSはさっぱり判らなかったですm(_ _)m
ピンキーとキラーズとかいしだあゆみとかの、今で言うアイドル的なのは覚えてますが。
リアルタイムでグループ名を覚えていたのはブルー・コメッツのみで(でも歌は覚えてませんでした)、オックスは歌の一部を覚えていた丈でグループ名は後で知りました。

マチャアキも井上順もソロデビューしてから存在を知りました。
昔のスパイダースの映像見た事有りますが、当時のマチャアキって明石家さんまに似てますね❗️
azm
ありがとうございます^_^
sukeroku
こんにちは
あつた蓬菜軒本店ぐらいしか名古屋では行ったことないかもです。熱田神宮の近く。
桜…名城公園(名古屋城)とか山崎川(瑞穂区)、香流川(名東区)辺りでしょうか…よく聞くのは。
azm
ご無沙汰です。
明日名古屋に行きます。
ひつまぶしと桜のいいところがあれば教えてください^_^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る