![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/f185c48690c9f86bcdcdbe6158c9fc8c.png)
福島公演の話を少しだけ
福島演劇研究会のご尽力により、250名以上のお客様をお迎えし
盛況で終えることができたようです。
劇中に大方さんが、お客様を舞台に上げる場面があります。
東京公演のように客席と段差が無い会場なら、ひょいと連れてくることができますが、
舞台がある劇場だと少し大変です。
大方さんに指名されたお客様は、階段を上って舞台に上がらねばなりません。
(福島公演ではスタッフがサポートしたようです)
それでも上がってくださるお客様がいて…ありがたいことです。
実はこの場面、舞台に上がる人を見つけられずに困ったということが
初演からこれまでの間に一度も無いそうです。
大方さんの人柄のなせる技なのか、芝居のマジックなのか…
打ち上げは立派な会場で、おいしいものをたくさんご馳走になり、
ホテルを予約していなかったために、あわてふためく橋本新企画の制作助手たちは
現地の主催団体のとある方のご自宅にご厚意で宿泊させていただいたそうです。
(助手は写真も撮ったようなのですがなかなかこちらに届かず、
福島に行ってもいない私が困り果てて記事を書いています。遅くなってすみません)
そんなこんなで、「ウィンドミル・ベイビー」についての記事は、ひとまずここでおしまいでございます。
あっ、もうひとつだけ朗報を
東京公演の打ち上げの時に、
「大方さん、このお芝居、また観られますよね?」(再演してくれますよね?)
と聞いたら、
「私は90歳になるまでやるよっ」
と、力強い回答をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/4b/91ea98a4672ec27768cb995cb4122def_s.jpg)
そして
再演の予定はまだハッキリしていませんが…私の聞いた情報によると
大道具は捨てないで保管することになりました。
これはもう間違いないです…きっと…いつか…十中八九…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/23/06cad1619cc70f5f9d98703f04bbed71_s.jpg)
やります
今回惜しくも見逃した方、まだまだ観たい方、
いつかある さらなる再演を、待っていて下さい
ご愛読ありがとうございました
それでは、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
※このブログはまだまだ続きますよ