大きな台風が来るって植木鉢を中に入れる用意をし始めました。
(何日も前の事です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/18db3841c3d2572e8c3dd48c960cb6d0.jpg?1725084964)
満開のサボちゃん。
軽いから飛ばされちゃう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/1e89a055df0bd899e780aaa226c12fb5.jpg?1725084964)
うちのところはちょうどすりばち状のしたの地域。
以前はすぐ道路が鹹水してた。
そこで排水出きるように道路の一部を網状?の丈夫なものにしてたのに何故か普通の舗装道路に戻してしまいました。
ウィルは怖がってたのにもっと早く戻してよ!
何か策を施したのか?
以前のようにはゲリラ豪雨でも平気になりました。
アパートを建てるためにうちの前の地主さんがけやきの木を10本近く抜いちゃったから。
保護樹も抜けるんですね。
葉っぱのお掃除はかなり大変でしたが自然があるのは風情がありました。
まだ風が強かったり次々台風が発生してそれも日本を通って被害もあり悲しいですね。
自然災害は準備してても限りがあるから怖いです。
リハビリを休んだので久しぶりにコロッケを作りました。
手首の痛みがよくなってきたから何とか。
わんこようの玉ねぎと味抜きキャベツとカボチャがプラス。
行程は同じ。
つい4個作ったので揚げたてをみんなにも。
ステラ用もあるのでお下がりは冷凍しました。
食べすぎは脂質取りすぎになるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/ed15cd1e36848234bf17be21a43b3751.jpg?1725084964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/ed15cd1e36848234bf17be21a43b3751.jpg?1725084964)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます