三崎稲荷神社は甥っ子の社会人野球で東京ドームまで勝ち上がって来た時には必ず立ち寄りお参りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/698e2a6c64c461e1bfef68472299db4c.jpg?1739028465)
それ以外でも来ていますが狭いながらもこの都心で空気感が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/c17c84fb72ae6d19010e9f18b885a6ef.jpg?1739028465)
今年の絵馬が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/e3c66e28cff0b70666506d3fe81d20be.jpg?1739028464)
初午だったからか?
中まで開いていて神様と対面できた感じご強くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/cf023fc81ba762c598b18f796f8eda0d.jpg?1739028464)
この後らん展へ行って帰りに作るはずだったいなり寿司を駅チカで買って又おにぎりも買って(塩麹ホタテ中毒)伏見稲荷大社のお札の前にお供えして食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/cf023fc81ba762c598b18f796f8eda0d.jpg?1739028464)
この後らん展へ行って帰りに作るはずだったいなり寿司を駅チカで買って又おにぎりも買って(塩麹ホタテ中毒)伏見稲荷大社のお札の前にお供えして食べました。
初午いなりが限定であったのですが1個しか残っていなくて残念でした。
最近は手抜きばかりで自己嫌悪に陥りながらもなんとかやってます。
最近は手抜きばかりで自己嫌悪に陥りながらもなんとかやってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます