昭和の頃は半農の社員も多かった、ということで、労使協定により連休は8日間という決まり。今日が仕事始め。
ひとまず、北陸の営業所の従業員や家族は無事だったみたい。直撃地域はまだ救助活動続いているけど…。
何年前だったか、他社の環境調査の一環で、能登半島の工場にお邪魔したことがあり。場所考えると絶対直撃してるよなぁと。なんとなく確認できずにいたが、さきほど公式webサイト見たら、やはり被災して操業の目処が立っていないとのこと。復旧に向けて、とはあるので、そっと応援しています。
(震災のとき、うちは古い工場はガッタガタになったけど、新しい建屋は片付ければ使えそうレベルだったので、3月中に再開できた。建屋大事、お金かかるけど。まあ何事にも限度はあるし、そもそも日本にいる以上…と思わないでもないが。)