スミサキ日記

驚きの低さ(かもしれない)

朝、スマホのネットサーフ中にかかったのでやってみた。

把握可能性(だいたいわかった)16点(22.32点)
処理可能性(なんとかなる)11点(17.32点)
有意味感(どんなことにも意味がある)10点(19.35点)
SOC(Sense of Coherence/首尾一貫感覚)スコア合計37点(58.98点)
※ カッコ内は日本人平均

13~45点が低い、46~59点が標準的、60~91点が高く望ましい、とのこと。(SOCは、大変な仕事やしんどい人間関係、ストレスフルな出来事があっても、明るく健康に生きる力、とのこと。)いや、え、私、低くない…?

……しかし、そもそも、だ。3つ目の「有意味感」に関しては、私、逆に、考えない方が良いって思って生きているが。
だって、どんなに心を鍛えたって、人の悪意には勝てないと思う。私に恥をかかせたり傷付けたり辛いって泣いている姿を喜ぶ人間が、この世にはいる。昔はわざわざそいつらを喜ばせる必要はないって、傷付いてないふりして、平気なふりして生きていたけれど、結局勝てなかった。決壊して、生きている意味ないって、生死の境さまよった。結局生き残って、あいつら「死ぬ勇気もない」ってせせら笑っているんだろうけれど、傷付いていないふりをするのはやめた、痛いものは痛いし辛いものは辛い。誰も心配してくれなくても、自分にまで嘘をついて自分を助けないのはやめた。

人の悪意や事件事故災害に意味なんてない。何かこちらのためを思った思惑があるとか、何かの罰だとか、そこから成長しなきゃいけないとか、そういうことは考えない、ただ起こったこととして受け止める。傷付いたり辛い思いをしたなら、自分は傷付いたな、辛いと思っているなと認める。次はこういう目に遭わないようにしようとがんばることはあるけれど、経験させてくれてありがとうなんて思わない。

……多分、人生に、ゴールというか達成点を設けていないからかもなぁ。そんなことしなくとも、自分からハントしに行かなくとも、十分、嫌な目にも、うれしいことにも出会ってる。昔、占いで言われたんだ、私の名前は望まずとも試練を運んでくるって……え、いらない……って思ったし今も思ってる。

……有意味感って、私が思っている意味じゃないのかな???
毎日がつまらないなんてことはないとか、そういう意味?でもつまらないことってものすごく幸せだと思うけど(波乱万丈運が言うには)。(※私の波乱万丈は主観であって、世の中にはもっと大変な思いしている人もそれを楽しんでいる人も、私のなんて全然って思われることのが多いんだろうけど、本人は平凡で安心できる日常がずっと続くことを願っているので。……日本に住んでいる以上(今年は正月から震災あったね…)、あるいは地球上で生きている以上(戦争なんて昔の話だ紛争なんて遠い世界の話だと思っていた時期が私にもありました…)、無理なんだろうけどさ……。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る