大洗サンビーチ キャンプDEバギー 6/1 2008-06-10 23:55:54 | 植物 朝一番にフリマちょこっと、 Nさんのお店でカニお買い上げ~、 アウトレットちょこっとまわって 駐車場に戻って来ました。 歩いてる途中 山側(海と反対側)がやけに白霞んでるな~と思ってたのですが 駐車場についたら 地面からもあもあ白い蒸気が。。 急に天気がよくなったからかなって 海側を見たら あらったいへん! カイトも見えないくらい。。。 海岸へ行くまではクローバー一面の原っぱ?を超えてなので 海岸へ行きつつ、お花撮影~♪ ハマナス ハマヒルガオ 左に麦みたいに見えるのがコウボウシバ ニワゼキショウ アカツメクサ
三郷花壇2 2008/5/5 2008-05-06 14:14:59 | 植物 この花はひなげしというより花菱草の種類のものかな。 まだ名前をしらべてませんが。。。 同じ赤でも花心に近いところが白と黒のちがい。 蝶がとまってるようでかわいいよね。 それも受粉させるのに虫を呼び寄せるため? 右側は花びらが落ちた実(種がこの中にいっぱい入ってる) 模様がかわいいでしょう。 ケシの種はあんぱんの上についてるでしょう。あれがそう。 ただし、このひなげしの種が食用に使えるのかは知りませんが。。。
三郷花壇 2008/5/5 2008-05-06 13:59:54 | 植物 車で三郷の河川敷に降りて来て すぐ目についたのは 真っ赤なお花たち この地域のいろいろな会の方が育てたヒナゲシ(ポピー) 花びらが繊細で大好きな花。 たれさがる蕾も咲き終わったあとの種の実の形も大好きです。 一重咲き、八重咲き、いろいろな色が咲いてました。 花を撮り始めたら何時間でもいられるかも。 ま~周りの人はまだいる、あの人って思ってるかも知れないけど。。。 あ~~あ、、電池切れ。。車に帰らなきゃ~~ つぼみが多い花壇もあり、これからまだ楽しむ事ができますね。 つぼみの時は下を向いてるのに 花を咲かせる時は まっすぐ上を、太陽に向かうんだよね。
私の好きなバラ 2006-06-11 22:00:28 | 植物 毎年よそのおうちのバラをみては、すっきだなぁ~このバラってにんまりしています。 あんまりに鮮やかな色すぎて色が残念ながらとんでしまいました。
ユキヤナギ 2006-04-02 00:25:16 | 植物 どこのうちのお庭でも今真っ盛りのユキヤナギ 小さな白い花がた~くさん咲いていてきれいです。 色鮮やかな花ももちろんかわいいけれど 私はなぜか、白い花、白い斑入りの葉が気になりますね~
ハクモクレン 2006-03-27 19:59:20 | 植物 桜より一足先に真っ盛り。 真っ白で、大きく、女王のように、凛と咲くハクモクレンが大好き! 私は咲き始めが大好き。 まぶしいばかりの何とも言えない白さと質感があります。 桜以上に花を楽しむ時間が短い。 大きな花びらは開いてしまうとちょっとだらしなくなるし、 花びらもすぐ傷ついて茶色くなってしまう。 でも、花びらが傷ついた様を知ってるからこそ 毎春、ほんの短い間だからこそ まるであこがれの的のようにハクモクレンをみつめてる私がいます。 (検索でのHPからお借りしました)
2度おいしい~ 2006-03-12 23:51:15 | 植物 先日の豆苗(グリーンピースの芽)を横目を残して 食べた後 水につけておきました。 のびてきましたよ= 太陽のある方向にむいてきました。 また、横芽を残してたべちゃおうと思ってますが 本当はこのまま水栽培にしたいくらい。。。 かわいいよね~植物って。