おいしい情報により会社の方と
アイスランド産生ラムを食べに
雨の中、さいたま市浦和まで行ってきました。
ジンギスカンは北海道で食べた事があったり
ラムも食べた事がありますが
やっぱり、特有なくささがあった記憶があったのですが
生ラムということで新鮮ということで
かなり期待していってきました。

ジンギスカン鍋の鉄板の下は溶岩石です。

さぁ~鉄板の上に脂がのせられ、上ラムがきました!焼くよぉ=!!
鍋の右手奥のお皿にあるのがハーブのつけだれ、
これともうひとつはガーリックしょうゆだれ
ハーブだれってドレッシングのようなのだけど
さっぱりしていてとても合います。

上ラム ささっと焼いてレアで食べます。
やわらかくてものすごくおいしいです!!
まったくくさみはありません。

野菜(もやし、たまねぎ)を鍋の下側でやきます。
肉の脂は鍋のくぼみをつたって下側にたまっていきます。
野菜は焼くのに時間がかかるから早めに鍋の下部分に入れてくださいと
お店の人に2回くらいは言われてるかも。
みんな肉があまりにおいしくて肉に集中してました。。。

ラムのたたき
ぽんずしょうゆでいただきます。
上ラムがあまりにおいしくて上ラムの方が勝っています。

スペアリブ、ロースも頼みました。
上ラムに比べたらちょっとラムくささがあります
でも骨付き肉っておいしい。
まわりには男性客ばかり。みんなスペアリブを食べてます。

目の前のボードにあったおすすめ ラムミートライス
お店でラムをひき肉にしたミートソースだそうです。
う~~ん、ご飯の上にミートソースです。
ちょっと薄め味のミートソースでした。

モンゴリアンライス
ターメリックライスと香辛料のきいてるソース
香辛料が苦手な方にはきびしいかもしれませんが
私的には好きなタイプ 次回行けたらまた頼みたい一品
この他生ラムユッケ おいしいです!!
おもしろかったのがかつおぶしごはん
どんぶりご飯の上にかつおぶしが踊ってました。
こんなところでかつおぶしごはんに出会えるとはね~ちょっとびっくり。
本日の1位 上ラム 2位 モンゴリアンライス 3位 ユッケ
すっごくおいしかったです。
ぜひまた行ってゆっくり食べてみたいお店ですね~ごちそうさまでした。
アイスランド産生ラムを食べに
雨の中、さいたま市浦和まで行ってきました。
ジンギスカンは北海道で食べた事があったり
ラムも食べた事がありますが
やっぱり、特有なくささがあった記憶があったのですが
生ラムということで新鮮ということで
かなり期待していってきました。

ジンギスカン鍋の鉄板の下は溶岩石です。

さぁ~鉄板の上に脂がのせられ、上ラムがきました!焼くよぉ=!!
鍋の右手奥のお皿にあるのがハーブのつけだれ、
これともうひとつはガーリックしょうゆだれ
ハーブだれってドレッシングのようなのだけど
さっぱりしていてとても合います。

上ラム ささっと焼いてレアで食べます。
やわらかくてものすごくおいしいです!!
まったくくさみはありません。

野菜(もやし、たまねぎ)を鍋の下側でやきます。
肉の脂は鍋のくぼみをつたって下側にたまっていきます。
野菜は焼くのに時間がかかるから早めに鍋の下部分に入れてくださいと
お店の人に2回くらいは言われてるかも。
みんな肉があまりにおいしくて肉に集中してました。。。

ラムのたたき
ぽんずしょうゆでいただきます。
上ラムがあまりにおいしくて上ラムの方が勝っています。

スペアリブ、ロースも頼みました。
上ラムに比べたらちょっとラムくささがあります
でも骨付き肉っておいしい。
まわりには男性客ばかり。みんなスペアリブを食べてます。

目の前のボードにあったおすすめ ラムミートライス
お店でラムをひき肉にしたミートソースだそうです。
う~~ん、ご飯の上にミートソースです。
ちょっと薄め味のミートソースでした。

モンゴリアンライス
ターメリックライスと香辛料のきいてるソース
香辛料が苦手な方にはきびしいかもしれませんが
私的には好きなタイプ 次回行けたらまた頼みたい一品
この他生ラムユッケ おいしいです!!
おもしろかったのがかつおぶしごはん
どんぶりご飯の上にかつおぶしが踊ってました。
こんなところでかつおぶしごはんに出会えるとはね~ちょっとびっくり。
本日の1位 上ラム 2位 モンゴリアンライス 3位 ユッケ
すっごくおいしかったです。
ぜひまた行ってゆっくり食べてみたいお店ですね~ごちそうさまでした。