いつも各イベント先で手作りいっぱいのsana保育園&学童
今回はsanaちゃんたちと何か作りたくて
前もってsanaちゃんとハロウィンもの作ろうとお約束してました。
本物のキャンディやラムネを使って簡単アレンジ

sanaちゃん、ななちゃんが参加してくれました。
ラムネやキャンディにワイヤーをつけます。
はじめてのワイヤリングだったので
はじめは指先に力を入れぎゅっと締めるのがむずかしかったみたいだけど
たくさんやってるうちにちょちょいとどんどん作っていく。
さすがっ!手先が器用だよね
ワイヤーをコイルのようにくるくるするのは
キャンディの棒を使ってやったのだけど
ふたりにはこの作業が一番お気に入りだったみたい。
あっという間にたくさんのワイヤーをくるくるに。
あとはパンプキンのバケツに刺したり、くっつけたりして出来上がり!
雨が降って来ちゃったので、ばたばたお片づけになっちゃったけど
二人とも本当上手にできたね~
ばぶりーなさんもお手伝いありがとう~
また、何か作ろうね。

今回はsanaちゃんたちと何か作りたくて
前もってsanaちゃんとハロウィンもの作ろうとお約束してました。
本物のキャンディやラムネを使って簡単アレンジ

sanaちゃん、ななちゃんが参加してくれました。
ラムネやキャンディにワイヤーをつけます。
はじめてのワイヤリングだったので
はじめは指先に力を入れぎゅっと締めるのがむずかしかったみたいだけど
たくさんやってるうちにちょちょいとどんどん作っていく。
さすがっ!手先が器用だよね
ワイヤーをコイルのようにくるくるするのは
キャンディの棒を使ってやったのだけど
ふたりにはこの作業が一番お気に入りだったみたい。
あっという間にたくさんのワイヤーをくるくるに。
あとはパンプキンのバケツに刺したり、くっつけたりして出来上がり!
雨が降って来ちゃったので、ばたばたお片づけになっちゃったけど
二人とも本当上手にできたね~
ばぶりーなさんもお手伝いありがとう~
また、何か作ろうね。


土曜日の夜に作った、ちっちゃなプレゼント
女性の方だけだったのだけど
行き渡ってなかったかも。
いそがしそうだから、kishitakaちゃんあとでねってそのままだったね。m(._.)mごめん


みんなの写真はこちら
女性の方だけだったのだけど
行き渡ってなかったかも。
いそがしそうだから、kishitakaちゃんあとでねってそのままだったね。m(._.)mごめん


みんなの写真はこちら