グリムスの樹が大人の樹へ成長しました。(^o^) やったね!
今回初めてブログ上で育てた樹に相当する植樹は、NGOの準備が整い次第実行されます。
http://www.gremz.com/trackback/list/32
地球環境へのエコアクションを実現するぞ~!
☆応援よろしくお願いします☆
グリムスの樹が大人の樹へ成長しました。(^o^) やったね!
今回初めてブログ上で育てた樹に相当する植樹は、NGOの準備が整い次第実行されます。
http://www.gremz.com/trackback/list/32
地球環境へのエコアクションを実現するぞ~!
☆応援よろしくお願いします☆
今日の『ヤマト』
ヤマトの飛行写真がまだ撮れていません。
格好良く、シュバッと飛び立つんですが撮影が追いつかないんです。
ヤマト~、今日はお姉ちゃんがヤマトに会いに帰ってくるよ~♪
ランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。にほんブログ村
オカメインコ ブログランキングへ
今日のブログの記事に、ヤマトの成長記録の写真集をアップしようとしていました。
【tery's birds】 さんのご厚意で、毎日写メ-ルを送って頂いています。
(よっちゃんのガ-デン)で全部アップしてある写真ばかりなので、何の問題も無いと思っていました。
ブログを覗き込んだまさが、「何をしているんだ!」
ヤマトの写真を(つぶやき)にアップするのを断固反対してきたのです。
意味が解りません。
理由は、載せて欲しく無いから・・・、そういうのが好きじゃぁ無いから・・・
聞きたいのは、なぜ載せて欲しく無いのか、なぜ好きじゃ無いのか、です。
亭主関白で、黙って俺に付いて来い・・・的な旦那様は、ボキャブラリイ-に欠けるのだそうです。
説明する必要が無かったから・・・
まさは、相手が娘だと頑張って説明しようとするんですがねぇ。
長年、言葉が通じない夫婦がうまくやってきているのはなぜでしょうか。
多分、理由に納得出来なくてもヤマトの写真集を削除した私の方が、年上のまさよりも大人なんだと思います。
松本君と旅をするラブラド-ルのまさはる君がすっかり大きくなってしまった。
生後9ヶ月になると体重は30キロ近くにもなる。
大きくなると、だいすけ君によく似ていると思う。
まさお君の息子がだいすけ君、3代目旅犬のまさはる君は確かだいすけ君のいとこだったかな?
松本君は、
「まさおの遺伝子」 とか 「だいすけと同じ事をする。」 等と番組内で時々話している。
松本君のまさはる君への愛情が感じられるから、この番組は好きだ。
それにしても、まさはる君が大きくなってしまった。
それは些細な事がきっかけで発見されました。
数日前に、トイレのドアのノブを回すときにひっかかるようですっと回らないので、まさに滑りを良くするCRCなんたらをつけて直して欲しいと頼みました。
その後直した様子が無いので、何でかなぁ・・と思っていると、
「ちゃんと回るで、おまえさん、どっちに回してる?」
まさが驚くべき事を言い出しました。
「どっちって、右に回すに決まってるでしょう。」
「左だろ?」
確かにトイレのノブは左に回すとすっと回りましたが、・・・おかしいでしょ!
まさも私も右利きなのに、何でまさはドアノブを左に回すのか。
聞けばず~っと左に回していたと言うのです。
28年共に暮らしてきて初めて知りました。
我が家のドアノブは、左に回されたり右に回されたりして開けられていたなんて・・・
2人の子供達はいったいどっちに回していたのでしょうか。
今夜不思議な発見をして、涙が出るほどに笑った2人でした。
腰の痛みはすっかり治ったのですが、背中がこって痛いです。
左の肩胛骨のあたりが一番辛いかな~。
特に重労働なんて何もしていないのにどうしたことでしょう。
腰が痛いとか背中がコルとか・・・なんだかんだと我が儘な体です。
歳のせいでしょうか。
でも持病の掌せき膿疱症の痛みは、最近はすっかり消えていますねぇ。
快復してきているのだと思います。
油断は禁物ですが・・・
まさに、
「ねぇ、肩揉んでもらう訳にはいかないよねぇ・・・」
試しに言ってみましたが、ちょっと首をかしげてテレビを見続けています。
まさは肩こり知らずの人間です。(*^_^*)
最近オカメインコブ-ムだったので、お出かけしても花苗を物色するのをうっかり忘れていました。
ホ-ムセンタ-にはパンジ-やビオラが並び始めていたというのに・・・
クレマチスを新しく買ったので、今年はチュ-リップの球根を買うのを止めることにしました。
チュ-リップは可愛いけれど、球根なのに2年目に咲かない事が多いので今年は見送りです。
変わりに水仙を植え付けました。
今月中にはビオラを買って植えたいと思います。
お迎えするオカメインコの名前をまさが決めることになりました。
2人の子供の名前は双方の祖父が付けてくれたので、まさは名付け親になった事がありません。
「オカメインコだから、おかめでいいだろう。」
「え~!!」
「それなら、チョロはどうだ。」
「チョロは呼びにくいから、せめてチョコとかは?」
ことごとく反対されてしばし考えた末に、
「ヤマトだ!」
...
戦艦大和では無くて、宇宙戦艦ヤマトの方だそうです。
はい、カタカナの方のヤマトならアンドロメダまでも飛ぶのだから小鳥の名前でも良いのかも知れません。 (汗)
おかめちゃんのお顔を見たら、気が変わるかも知れませんが、我が家のオカメインコは 『ヤマト』 に決定しました。(*^_^*)
昨日の夕方から、何やら腰が痛くて・・・・
まるでおばあさんのような動きしか出来ません。
今朝布団から起き上がる時に、まさが首根っこを掴んで引き起こしてくれました。
トイレに取り付けた手すりが大活躍です。
老後のためにリフォ-ムしたのに、こんなに早く役立つとは・・・
よっちゃん、湿布は使えない体質です。
我慢できずに湿布しようものなら、皮がべろべろにむけて皮膚科通いが必須になります。
まさが見かねて、薬局でコルセットを買ってきてやろうかと言ってくれましたが、時間がたったら動けてガ-デニング等始めたものだから必要ないと判断した模様です。
動き出す時が痛いんですよね~。
持病の痛みとは場所が違うから、何でだか判りません。
数日前に生家に行ったときに、弟が同じような歩き方をしておりました。(笑)