わたしの家 2

ホームステイをした留学生とのふれあいとその日暮らし

月命日

2021-07-27 22:39:03 | 日記
台風の影響で荒れるかなと心配していたが、出かけに小雨くらいでよかったです。
また、一か月が経ちました。
先日、高校の同級生がそちらに逝ってしまったことも話してきました。切ないね。

蝉がうるさいほど鳴いていて、以前、読んだ藤沢周平さんの蝉しぐれを思い出しました。
でも、どんなあらすじだった❓ 帰ってきて確認しました。
この頃は読んだときは覚えていても、すぐに忘れることが多くなりました。



暑中お見舞い申し上げます

2021-07-19 22:56:02 | 日記
暑い日が続いています。
子ども園は今日から、小学校は明日から夏休みが始まります。
孫達は来月には田舎へ行くんだと楽しみにしていますが、さてさてどうなるでしょう・・・。

息子達の通った中学校の解体工事が凄くて、沢山の思い出がガチャンバリバリと壊されています。
三年後には学童保育の場と高齢者施設が完成します。それまで元気でと思っていますが・・・。


ホームステイし、今、日本企業に勤務しているケイトリンさんから暑中見舞いのハガキをもらいました。文章も上手で、嬉しかったです。
お父さんの仏壇にも報告しました。ありがとうございました。

お盆

2021-07-13 11:23:40 | 日記
東京は今日からお盆です。
昨日、仏壇の掃除をし提灯も牛も馬の形をしたのも飾り、夕方に迎え火を焚きます。
迷わず我が家にやってきてね。
孫たちも大きくなり、びっくりするでしょうね。

昨日はシルバーセンターの方二人に来ていただき、レンジフードの掃除をしてもらいきれいになりました。76歳と78歳の方でしたが、お元気で丁寧な仕事でうらやましく思いました。
他人と比べたらいけませんが、もう少し元気だったらなぁ・・・。

家族みんな、コロナにも負けず元気で暮らしているので心配しないでね。

家の点検日

2021-07-07 22:04:14 | 日記
昨日は建ててから16年目で、外壁、屋上の防水、ベランダ周り、床下点検でした。
コロナで家に他人が入ってくるということがなかったので、前日から少しだけ?掃除をしたりで
大変でした。
1時間半ほどかかり、色々と話したりしたして、帰った後はどっと疲れが・・・・・。
長いことお客様が来ることもないし、いかに好き勝手気ままに過ごしているかが分かった一日でした。