最近パエリアを食べました。
人生初のパエリアです。
以前からパエリアは食べたいとは思っていましたが、なかなか食べる機会がありませんでした。
しかし美味しそうだったので作ってみることにしました。
レシピはネットで調べました。
レシピの情報を参考にしながら、 少しアレンジさせて作っていきました。
パエリアを作るためには、鶏肉、あさり、エビ、ホールトマトなどが必要です。
また、玉ねぎやにんにくも必要です。
はじめに、みじん切りにした玉ねぎと、すったにんにくをフライパンに入れて、またオリーブオイルを入れて炒めていきました。
炒め終わったら、水とホールトマトを足します。
そして、チキンコンソメと塩胡椒を使って、味を調整していきます。
それが終わったら、生のお米を投入します。
そして、鶏肉とアサリを混ぜ、その上にエビを乗っけて、また赤と黄色のパプリカを乗せます。
そしたら、フタを乗せて、再び火をつけます。
最初は中火くらいで温め、沸騰したら弱火にしました。
そして40分ぐらいしたら、だいたい完成です。
こんな感じで作っていきました。
材料費はそんなにかかっていないと思います。
パエリアを作った後は、初めてパエリアを食べることになりました。
そしてパエリアを食べてみました。
とても美味しかったです!!!!!
パエリアはとても美味しそうだとは思っていたのですが、実際に食べてみるととても美味しかったです。
期待以上の美味しさでした。
作ってよかったです。
こんなに美味しい料理を、今まで食べてこなかったのは残念です。
とにかく、近々また作りたいと思っています。
またパエリアはお勧めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます