今日、銀座1丁目でやっている
高山正樹さんの個展に行ってきました。

奥野ビルのB1と6Fで開催されているのですが、
このビルがまたレトロな、いい感じのビルで
築80年だそうです。
テナントはデザイナーさんや設計士さんで
満杯だそうです。ちょうど今日もTVの撮影を
やっていました。
そんな高山さんは三島でもアトリエをもっていて、
まさに東京と伊豆のデュアルライフを
送っているそうです。まさに奇遇!
個展は高山さんの住まいへのこだわりがいろいろ
ちりばめられていて、すごく刺激を受けました。
家の役割は住人の安全を守ることと太陽の光を
取り入れることとおっしゃていました。
なるほどー
またこれからモジュールハウスという
移設しやすい新しい発想の家にも取り組み中だそうで
こちらは費用も少なくすみ、まさに
日本でサマーハウスとして利用するには
おもしろいんではないでしょうか。

まさに一期一会の一日でした。
高山正樹さんの個展に行ってきました。

奥野ビルのB1と6Fで開催されているのですが、
このビルがまたレトロな、いい感じのビルで
築80年だそうです。
テナントはデザイナーさんや設計士さんで
満杯だそうです。ちょうど今日もTVの撮影を
やっていました。
そんな高山さんは三島でもアトリエをもっていて、
まさに東京と伊豆のデュアルライフを
送っているそうです。まさに奇遇!
個展は高山さんの住まいへのこだわりがいろいろ
ちりばめられていて、すごく刺激を受けました。
家の役割は住人の安全を守ることと太陽の光を
取り入れることとおっしゃていました。
なるほどー
またこれからモジュールハウスという
移設しやすい新しい発想の家にも取り組み中だそうで
こちらは費用も少なくすみ、まさに
日本でサマーハウスとして利用するには
おもしろいんではないでしょうか。

まさに一期一会の一日でした。
