サマーハウス ブログ

伊豆のサマーハウスでの出来事

浄化槽設置

2012-07-14 | 日記
今日はログハウスの浄化槽の設置です。
これを埋め込みます。



今日は朝から霧がでっぱなし。



結構土が掘られました。



最終的に浄化槽埋め込み終了したら
このスペースはドッグランにする
予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログハウス

2012-07-11 | 日記
やっとログ壁2回塗り終了



今回はキシラデコールのパリサンダにしました。
1回目塗りの時はこんな感じ



そして2回目塗り



深みが違いますね。

一方部屋では夜も飾り窓を塗装


こげ茶と白のコントラストが気に入ってます。


実は今回、壁塗りの最中に脚立から落下してしまいました。
落ちるときはスローモーションのような感じでした。
あちこち擦りむきましたが、骨とかに異常はなく
そのまま作業も続行、足場は入念に整えとくべきでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジュールハウス

2012-07-06 | 日記
今日、銀座1丁目でやっている
高山正樹さんの個展に行ってきました。



奥野ビルのB1と6Fで開催されているのですが、
このビルがまたレトロな、いい感じのビルで
築80年だそうです。
テナントはデザイナーさんや設計士さんで
満杯だそうです。ちょうど今日もTVの撮影を
やっていました。

そんな高山さんは三島でもアトリエをもっていて、
まさに東京と伊豆のデュアルライフを
送っているそうです。まさに奇遇!

個展は高山さんの住まいへのこだわりがいろいろ
ちりばめられていて、すごく刺激を受けました。

家の役割は住人の安全を守ることと太陽の光を
取り入れることとおっしゃていました。
なるほどー

またこれからモジュールハウスという
移設しやすい新しい発想の家にも取り組み中だそうで
こちらは費用も少なくすみ、まさに
日本でサマーハウスとして利用するには
おもしろいんではないでしょうか。



まさに一期一会の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログハウス

2012-07-04 | 日記
ただいま、伊豆のエメラルドタウン内に
ログハウスを建築中です。

梅雨のこの時期はいつ外部塗装をするか
天気予想とにらめっこの毎日です。











キット搬入から1週間でここまできました。
ここからは内装がメインの作業です。

今回は割りと天気に左右されずにすみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする