去年初めてお友達と参加した(いつもは一人)
護摩木はひとつ¥300円かな?
ぜんざいはずっといただいていなかった
去年はお友達がいたからいただくことにしたが・・・
今年も一緒に行く事になった
つまり、ぜんざいを食べる事になる
実はぜんざいは厄年の人の厄をふるまっているのでは?
厄をもらったら困るかしらと・・・
一人やし・・・帰ろう
と、いつもはさっさと八幡さんへ
今回はお友達もいるので食べないわけにいかないよね
護摩木はひとつ¥300円かな?
ぜんざいはずっといただいていなかった
去年はお友達がいたからいただくことにしたが・・・
今年も一緒に行く事になった
つまり、ぜんざいを食べる事になる
実はぜんざいは厄年の人の厄をふるまっているのでは?
厄をもらったら困るかしらと・・・
一人やし・・・帰ろう
と、いつもはさっさと八幡さんへ
今回はお友達もいるので食べないわけにいかないよね
前に厄落としのぜんざい、だからお手伝いしている方が本厄の42歳と聞いたような・・・
人によっては41・42・43の三年間お手伝いする方もいました。ちなみに私は42.43の二年間のお手伝いでした。
えっと・・・ねずみ年の方は他の方の厄をいっぱい持ってかえるから食べないと聞いた事がありますが・・・迷信でしょうか?