小さいオッサンのライフスタイル

長野県のあの小さな町で生きるオトコのたわごとです。

来年も宜しくお願いします

2010-12-31 21:05:22 | 日記
今晩は、このまま行くと店で一人で年を越してしまいそうな小さいオッサンです。

いやー、2011年まで残すとこ3時間を切りましたかね。

今年は、お金が無いけど充実した年であったかもしれません。

運営資金がギリギリで大変であったかもしれませんが、皆さんのおかげでなんとかやってられ1年を締めくくれます。

改めて友達の大切を知り、色んな方に支えられて生きているのだと実感しました。

皆さんありがとう、そして2011年も宜しくお願いします!







SUN cAFE


もういくつ寝ると・・・・・

2010-12-26 18:40:52 | 日記
どうもキャンドルみついです。

最近は、キャンドルを作っております。

ギリギリでしたがクリスマス前にこんな感じで作っておりました。



いやーロウソクの光は、暖かいす。

そして昨日は、クリスマスという事で数人にカルーく声をかけておきました。

「時間があれば、プレゼントを持ってサンカフェに集合!」と。

えー4人集まりました。

みんなでカレーを食べて大富豪をやってプレゼント交換!

いやーマジ楽しかったす(^ ^)

プレゼント交換最高です!!

えー次のイベント決まりました。

書き初め大会と凧揚げです。

書き初めしてサンカフェの窓際に飾ります。

書きたい人どうぞ!

そしてもう一つは、1月後半にお見合いパーティーを計画しております。

詳細は、のちほど。


とこんな感じでございます。

にしても新しいチンバリのエスプレッソマシーン到着が遅いな~。

振込してもう1週間たちますよ。

運送会社にしたら明日には、配送できるとのこと。。。。

待ち遠しい。

という訳で店の家庭用のマシンでちょこっと練習、、、、、





やっとここまでこれました。

まだまだですが。。

年明けは、心機一転どんどんクオリティーをあげていきたいです。

くじけず頑張りまーす。

あと3日でクリスマスってか

2010-12-22 17:06:33 | 日記
皆様いかがおすごしてしょうか?

わたくしは、ここ数日まったりな感じで困ってます。

相変わらず、お客様がいない時間を使い工作しています。

今日は、こないだ言ってたキャンドルを作ってみました。

今回は、廃油を使ってキャンドルを作ってみました。

最近、流行のエコです。


と、まあこんな感じで作ってみました。


あとは本日よりクッキーサービス始めました。

カフェをごでコーヒーや紅茶をご注文されたお客様にクッキーを差し上げています。



微々たるものでございますがどうぞ。

少しずつ少しずついい店にしていきたいと思いますので宜しくお願いします!

もうすぐでエスプレッソマシンが来ます

2010-12-20 19:03:26 | 日記
こんばんは、寒い日が続て厳しいですね。

昨日は、佐久のnemo furnitureという佐久の家具・雑貨屋さんに行ってきました。

家具は、とてもボク好みの家具てでとてもいいです。

でも今は、お金がなくてかえません!

稼げるようになったら買いに行きます。

とそこで店主の方とも話しをしてきました。

良いですねー、なかなかこんなに家具や雑貨が好きな人は、いませんからねー。

色々と聞かせてもらってありがとうございました。

実家が、小諸ということもあり親近感ができ楽しかったです。


[nemoで買ったロウソク]

さー寒くなってここ2日客足が遠のいていて時間があくので新しいろごというかポストカードを書いてみました。

もーすぐ良いエスプレッソマシンもくることもあり、それにむけて作ってみました。

こんな感じでーす。



とまあ明日は、休みなのでアーティストにでもなってます。


All I Want for Christmas Is You

2010-12-17 18:30:49 | 日記
どうも今晩は、チュパカブラです。

今年も残す所あと2週間ですね~

その前に来週は、Christmasでしょうね。

ということでマライア・キャリーの恋人たちのクリスマスをリピートして聞いて一人でクリスマス気分を味わっています。

もう20回は、繰り返されたかな?


来週の25日の本番は、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ヒマな方がいれば、Sun Cafe に遊びにきて下さい!

ボクも1つクリスマス・プレゼントを用意しておきます。

一つだけなのであしからず。

もし複数人来てしまったら皆で交換いたしましょう!

というアバウトなジミーなクリスマスです。


さて、話しも変わり今日は、お洒落な夫婦が来て下さいました。

いつも2人とも来てもらっているのですが、揃って来てくれるのは久しぶり?!だったけ?

プラスお子様も。


[子供とX'mas用バニラアイス]

なーんか2人とも自然な感じでとても好きです、シャレオツだし。

コーヒーを飲みながらの談話・・・・


[X'mas用小諸駅前]

小諸や佐久のことになり、

この街近辺は、イカした人間が少ないという話しに。

確かにお洒落さん少ないなー。

しかもここら辺は、楽しむとこが少ない!

確かに、できるといったらパチンコ屋さんばっか!

あんなのいっぱい建てちゃダメでしょ!

教育県とか言いながら建て過ぎでしょー!

なんか矛盾していませんか?!

パチンコ屋オッケーだったらライブハウスとかクラブを佐久に建ててもいいでしょーに。

そのわり教育関係じょうライブハウスとか建てては、いけないとか。

しかも最近できた佐久の東京書店。

なに、あれなんかまさに性描写でしょーに。

あれは、教育にいいのかな。

確かに男なら一度は、お世話になりますが・・

あの店舗は、デカ過ぎでしょ!選ぶの迷っちゃう。

いらないでしょ。

佐久市もオッケーだすなよ。

もっと市民が楽しめるとこ作れよ。

という話しをしていました。

「なんかやりたいねー。」

そうなんですよね、なんかやりたいです。

なんか作ったり・・・・・

でとりあえずすぐ思いついて簡単にできそうだったキャンドル作りでもやろーかなー。

って思ったので廃油でキャンドル作りでもしてみますかねー。

お金もあまり使わず楽しめる事をして知らない方とか皆で楽しむ事を提案していきたいですね~。

なんか良い案があったら宜しくお願いします。