goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングショップ店長ブログ.サンマリンショップ.tel.079-293-1506.NDS正規販売店

NDS製BCジャケットはトラブル多きギアです

・・・・・・・
●サンマリンショップのホームページアドレスが変わりました。
http://sunmarineshop.jp/
・・・・・・・
年末を控え、オーバーホールメンテナンスのご依頼が増えてきました。

本当にありがとうございます!

納期は長くお預かりすることになってしまいますが、その分丁寧に作業していきますので、是非ご相談ください。

さてNDSレギュレータ=頑丈というイメージがあります。それは正解なのですが、BCジャケットも丈夫というのは誤りです。きっぱりと否定致します(笑)

確かに生地本体の耐久性は10~15年程度と悪くないのですが、インフレーター関係(給排気ボタンと肩口)は、他社と比較しても脆弱ですので、1年に1回のこまめなメンテナンスが必要な繊細なギアです。



まず一番よくあるトラブルは、給気ボタンの詰まりです。

ボタンが押されたままで引っかかって戻りが悪いと給気が止まらず、非常に危険です。

水洗いをしていても、内部に潮が残りやすい構造なのかもしれません。



中古でBCを購入された方やメンテナンスをしばらくしていない方はこの部品も交換をおすすめします。



あとは肩口ネジ山部の割れや破損も珍しくありません。



これは耐久性の問題ではなく、保管の問題ですが・・・。
※メーカー修理可能。¥7000程度。

排気弁の劣化でここからエア漏れすることもよくあります。



この弁は劣化しやすいゴムです。



ネジ山が固くて開かないときは90度のお湯で数分つけると緩みやすいです。

またオクトパス付きインフレーターのオクトエアについては、通常のオクトパスと比較すると圧倒的にトラブル多めのギアとなりますので、こちらも同じく1年に1回のこまめなメンテナンスが必要なギアになります。

メンテナンスのご依頼はもちろん、プロが厳選した程度の良い中古も保有しておりますので、NDS愛に溢れる方はぜひご相談ください。

********
全国・全世界のお客様に対応しております!
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから(メール・ライン)→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506
 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
サンマリンショップのwebサイトはこちら

※広告が表示されていますが弊社がおすすめしているものではありませんので、アクセスには充分ご注意ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事