本日のヤフー記事より。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000980-san-soci
※時間が経過するとリンク切れします。
以下記事転記。
///////////////////////////////
インドネシア・バリ島行きの旅客機内で、心肺停止状態になった男性客
を乗客の女性看護師が心臓マッサージなどの緊急措置をして一命をとり
とめていたことが、分かった。機内で急病患者が出た場合、乗客の医師
などに協力を求めるケースは多いが、日本航空は「心肺停止ほどの重篤患者
は珍しく、とても感謝している」と話している。
男性客を救ったのは、滋賀県栗東市の済生会滋賀県病院に勤務する柴田育英さん(23)。
先月28日、妹(21)とバリ旅行のため関空発の日航機に乗っていた。夜勤
明けの疲れで機内で眠っていたが、斜め前の座席で60歳代の男性が倒れた
物音に気付き、目をさました。
呼吸音から、舌がのどに詰まる舌根沈下の状態であることに気づき、
駆け付けたが、男性はすでに心肺停止状態。気道を確保しながら心臓マッサージ
を始めたところ、機内に乗り合わせていた別の女性看護師2人も協力し、
男性はまもなく息を吹き返した。
意識を回復した男性は、家族に付き添われてバリ島の病院で、改めて治療を
受けたという。
柴田さんは看護師になって2年目。救急医療に苦手意識があるといい、その分、
積極的に勉強会に出席するなど努力を重ねていた。機内でのことについて「とっさの
行動でしたが、研修で身につけた技術が役立ってよかった」と振り返る。
同病院の木下洋子看護課長は「研修で対応法を身につけていたからこそ、
ためらうことなく行動に移せたのでしょう。将来、救急の方でも活躍してほしい」と
柴田さんをたたえた。
/////////////////////////////
素晴らしいですね。
こういう時、なかなか行動に移すのは勇気がいる事だと思います。
「少しでも何か助けになれば」そんな気持ちを私も持っていたいと
思います。
さて少し注目して欲しいのが、今回のケースでは最近何かと話題の
「AED」(電気ショックの機械)http://www.jrc.or.jp/safety/kinkyu/aed.html
を用いた救助ではないという所です。
AEDは非常に有効なものであるのは間違いありませんが、どんな
心停止でも復活させる事ができる魔法の機械ではありません。
やはり基本になるのは人間による心肺蘇生法なのです。
今回のケースはなにより気道確保や心臓マッサージの大切さ
を改めて教えてくれました。
そんな人間力を重視した救急法講習会
「エマージェンシーファーストレスポンスコース」をサンマリンで
いつでも開催しております。ダイバー経験は全く問いません。
どなたでも受講できるコースとなっておりますのでご興味ある方は
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
一度受講された方の復習コースも開催しています。
コースのご紹介http://www.emergencyfirstresponse.jp/
と、最後に営業トークで締めてみました(^^;)
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事