兵庫県姫路のダイビングショップ・サンマリンで働く楢崎(ナラザキ)です。
みなさんはご自分のオクトパス(予備の空気源)を使っていますか?
インストラクターさんなら、講習内の練習で頻繁に活用していますが、
一般のダイバーさんは、使ったことがない、という方も多いのでは
ないでしょうか。
私も本番?では一度も使ったことないですもの(笑)
オクトパスって、器材の中では軽視されがちですが、いざという時の
為のものなので、今より少しだけ愛着を持ってあげて欲しいと思います。
そこで!先日もそうでしたが、私はファンダイブで余裕がある時は、
オクトパスをメインレギュレータにして、終始ダイビングをしています。
なぜか?
(1)稼動させることによって良い調子を維持する為。
※一般ダイバーの方は、普段使わないオクトパスの不調が最初に起こる
ことが多いです。
部品を稼動させ、空気を通すことにより、内部の潮固まりや腐食が
起こりにくくなります。
(2)オクトパスの呼吸感を確かめておく為。
※意外に、オクトパスは吸いにくい、とかよく聞きます。
緊急時にバディは、その呼吸感で大丈夫なのか?
確認しておくとお互いの安心感につながります。
(3)オクトパスをすばやく取る練習にもなる為。
等々、他にもメリットはたくさんあります。
一般ダイバーの方に、オクトパスでダイビングすることをオススメは
しませんが、背が立つ所や、EN前・EX後や水洗い場で、時々バディ同士で
オクトパスで呼吸してみる等は大事なことだと思います。
話は少し変わりますが、オクトパスは左だしか右だしか、
どちらが良いのか?というテーマがあります。
サンマリンでは、左だしで統一しています。
左だしは、バディがオクトパスを使うと仮定したときに、一緒に移動しやすい
ですね。これは自身の講習経験でもそう思います。
右だしは自分で吸うときに、メインレギュレータと変わらない感覚で
使えます。
それに対して、左だしは、自分で吸いにくい、という意見が
ありますが、私はそんなことはありません。
首の後からぐるっと右から回してきたらごく普通に吸えます。
また、自分のレギュレータが外れてどうしてもリカバリーできない、
レギュレータのマウスピースが外れた・切れた等、
緊急時に自分の左だしオクトパスを呼吸するときですが、
しっかりオクトパスをにぎっていれば、左から来たものでも、
さほど違和感なく呼吸は出来ます。
(上下間違わないよう気をつけて!)
サンマリンでは、このレギュレータリカバリー失敗バージョンを
時々練習していますが、みなさん左だしで別段大きな違和感はないようです。
本当はこんな規定外の練習をしたらいけませんが、
せっかく付いているものだから、目一杯活用しないとね(^^ゞ
でも練習するときは、必ず信頼できるインストラクターさんの監視の
下で行なってくださいね。
話を戻し、ドライスーツやレギュレータのファーストステージの
種類によっても、メリット・デメリットは大きく変わってきますので、
まずはご自身で、マイギアオクトパスの左だし・右だしの意味や
実際に活用するときのシュミレーションを
考えてみて下さい。
その上で、気になることは、器材を購入したお店さんやインストラクターさんに、
「なぜ私のオクトパスはこの位置なのですか?」
「活用法は?」
と聞いてみてください。
きっとしっかりした安全の考えが聞けると思います。
ちなみに私のオクトパス。NDS製・20年物。
エアー漏れしにくいようやや絞り気味に調整し、
ボールジョイント付きホースを取り付けています。
このホースは、器材に詳しい方が見れば一目瞭然ですが、
NDS製ではなく、REYSON(SAS)製です。
http://www.sas-corp.com/txt/reyson/reyson-top.html
個人的にはREYSONも日本製なので、信頼できるメーカー
だと思っているのですが、
あくまでノウハウ取得の為にやっているだけですので、
このようにホースだけを換えて、と言われても当店では出来ませんので、
ご了承下さい(^^ゞ
なんでもそうですが、部品は純正品が良いです(^^)
さて、オクトパスつながりで・・・
先日お客様から教えてもらったのが、マレスMVオクトパス。
これ上下両面から呼吸できるのですよね。
これなら右だし左だし、どっちでもいけますね!
実は他社からもいくつかこのようなタイプがありますが、
このマレスMVは、ビビッ!と来ましたね。
私は使ったことがないのですが、お客様情報によると、
呼吸感や耐久性能も悪くないようですよ。
最後に、書かずにはいられない、オクトパス付きインフレーター。
BCボタンに呼吸機能が付いているアレです。
大体すべてのメーカーのラインナップにありますが、
これってどうなんですかね?
まぁ私も過去に使っていたこともあり、お客様に販売していた頃
もあるので、えらそうには言えませんが、
これを販売する理由として、「オクトパスなんて使わないから」とか
「ホースが1本減ってコンパクト化されるから」と言われていますが、
本当ですかね?
少なくとも、緊急時に、私は自分のレギュレータを外して、それをバディに
渡して、オクトパス機能付きインフレーターを自分で呼吸しながら、
安全に浮上する自信がないです(;´д`)
オクトパス機能付きインフレーターをお使いの方は、
ぜひそれで呼吸して、浮上のシュミレーションをしておくことを
おすすめします。(背が立つ所でね)
当然インストラクターさんなら、ホース型オクトパスを装備していたとしても、
緊急時に安心感を与える為に、
自分のメインレギュレータを、バディに渡す想定はしているとは思いますが、
出来ることなら、自分のレギュレーターは外したくないですよね(^_^;)
また、だいぶ改良はされてきたとはいえ、
オクトパス機能付きインフレーターの給排気のボタンは、各社硬めですね。
握力は鍛えられるかもしれないけど・・・。
でも、もうちょっとイイのが出たら、オクトパス機能付きインフレーター
+ノーマルホース型オクトパス、というダブルオクトパス販売パターンも
ありなんですけどね。
呼吸源がたくさんあることは悪いことではないし、
お店の売り上げアップするし。
みなさまも、ちょっとオクトパスやエアー切れについて
考えてみてはいかがでしょうか?
********
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました(^^)
ダイビングや器材に関するお問い合わせを、心よりお待ちいたしております。
インターネットから→お問合せフォーム
店長直通メール→sun-m@maroon.plala.or.jp
お電話→079-293-1506 楢崎(ナラザキ)まで
●サンマリンショップ姫路のwebサイトはこちら
●サンマリンショップ姫路の女性スタッフ・YUKIブログはこちら
最新の画像もっと見る
最近の「器材」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事