今のホステルに滞在して、もう何日経つだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/06e1ac8f9b717d0846bedc24d48e2ca3.jpg?1703718885)
ちかくに、BBC放送局があった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/e7e6cb3435d8e93e86cd9112ac301c4f.jpg?1703718885)
5日も過ぎたようだ
勝手もわかってきて、同室者とあいさつを交わし今日の予定は?今日はどうだったか?と単語単語で会話する
どこからきたのかと尋ねてみると中国や韓国、インド、シンガポール、アルゼンチンからきているそうだ
電気がショートした、ルームキーのカギがどこかに行った、水道の蛇口が壊れて落ちたなど小さなハプニングを互いに助け合いながら過ごしている
そしてそのほとんどが、ひとり旅なのだという。その中にはずいぶんと若い子もいた。
なんと逞しいことか
私はこの歳でひとり旅、である
ずいぶんと勇気づけられる
本日は宿付近を散策した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/06e1ac8f9b717d0846bedc24d48e2ca3.jpg?1703718885)
ちかくに、BBC放送局があった
建物に圧倒される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/e7e6cb3435d8e93e86cd9112ac301c4f.jpg?1703718885)
警備員の方が教えてくださった
建物の前の広場にはたくさんの国の地名が書いてあった