Vol.2053 ご無沙汰です。いつのまにかユリズイセンの咲く季節になりました。 (Photo No.14716)
日南では花菖蒲やアジサイの花が真っ盛りです。 (Photo No.14715)
赤紫のアジサイが綺麗です。(Photo No.14714)
かんぽの宿が、民間に売却されて「ひなたの宿」になりました。 (Photo No.14713)
花菖蒲のちょっとした群生は、とてもきれいでした。 (Photo No.14712)
花菖蒲の花言葉をご存知ですか? (Photo No.14711)
Vol.2052 アヤメ科のワトソニアが咲き始めましたよ。 (Photo No.14710)
今年もまたツルマンネングサが見頃になりましたよ。 (Photo No.14709)
ピンクのワトソニアは、とても上品な感じがします。 (Photo No.14708)
白いレースのようなハナウドを見かけるようになりました。 (Photo No.14707)
サクラソウの花の下部に縦じま模様がありました。 (Photo No.14706)
Vol.2051 宮崎県の三股町にあるシャクナゲとツツジがとても綺麗でした。 (Photo No.14705)
シャクナゲとツツジに包まれた空間 (Photo No.14704)
八重桜の下でお弁当タイムなんていいですね。 (Photo No.14703)
椎八重公園のツツジの花の品種は揃えられているようです。 (Photo No.14702)
シャクナゲの花言葉をご存知ですか? (Photo No.14701)
綺麗に咲きそろったヤマツツジ (Photo No.14700)
椎八重公園のツツジは本当に整備されていて、綺麗です。(Photo No.14699)
フォロー中フォローするフォローする