小松ヶ丘(標高287m)にみんなが登ってきます。 (Photo No.14646)
小松ヶ丘からは風力発電の風車が良く見えます。 (Photo No.14645)
眼下に野生馬が3頭みえています。 (Photo No.14644)
小松ヶ丘にたたずむ野生馬と太平洋 (Photo No.14643)
銀色に光る都井岬沖の海 (Photo No.14642)
都井岬に新しい施設ができていました。 (Photo No.14641)
Vol.2043 酒谷川の秋景色 (Photo No.14640)
ホトトギスが咲いていました。 (Photo No.14639)
野生化したキバナコスモスもたくさん咲いていました。 (Photo No.14638)
紫苑(しおん)の花びらに小さな昆虫が休んでいました。 (Photo No.14637)
秋の七草のひとつでもあるススキは本当に風情があります。 (Photo No.14635)
スイフヨウ(酔芙蓉)がきれいなピンク色です。 (Photo No.14636)
酒谷川のススキと男鈴山 (Photo No.14634)
相変わらず雄大な小松山 (Photo No.14633)
Vol.2042 日南市の最高峰「小松山登山」日記 (Photo No.14632)
写真② 09:27 林道からはるか先にこれから目指す山頂が見えてきました。 (Photo No.14631)
写真③ 09:55 シダの仲間のウラジロが群生していました。 (Photo No.14630)
写真④ 09:59 まだまだ余裕の表情のマッコさんとR先輩。 (Photo No.14629)
フォロー中フォローするフォローする