スーパーゲームフリーク 【シューティングゲームが大好きな人のブログ】

シューティングゲームが大好きな1個人が、

シューティングゲームを中心に記します。

久しぶりの秋葉原Hey elonaplus ウイニングポスト72013

2013年10月16日 21時30分09秒 | ゲームセンター
1:秋葉原Hey
2:elonaplus
3:ウイニングポスト7 2013 は・・・美少女ゲーム?
4:小石川植物園
5:格闘技




 久しぶりに秋葉原Heyに行きました。

 出かける前に、

 以下の、ファルコムのイースのヒロイン「レア」のシャツか、

 英雄伝説Ⅲ 白き魔女 のシャツを着て行こうか・・・

 






 と迷いましたが、

 結局はモンスターハンターのジンオーガのシャツを着て出かけました。


 今日の成果は・・・


 Varth

 







 USNAVY

 (ホーネットでラパイトガン一択)

 



 オペレーションラグナロク

 速さ:普通、3WAY、AA、2WAY

 



 エリア88 ・・・ ラスボスのレーザーに体当たりして、同士討ちでゲームオーバー&コンティニュー不可能。

 オペレーションラグナロク ・・・2回プレイして、6面、8面でゲームオーバー。

 レイフォース ・・・ 6面でゲームオーバー。

 カラドリウス ・・・ 4面でゲームオーバー。 3WAYレーザー、ナパーム、水バリア、を使用。

 サンセットライダーズ ・・・ 4面まで。


 このお店でシューティングで遊ぶのも、趣味の1つです。




 elonaplus

 このRPG、「風来のシレン+ドラゴンクエスト」みたいな上に、かなりパラメータが多くて、夢中になります。


 ( inv.s1 と言うファイルが、「所持しているもの」のファイルなので、やり直したい時に、ちょっともう入手不可能に思える装備をコピーしたりします。 )


 そんな中、グインサーガが元と思われるちょっとした事があったり・・・

 


 とても狭い「盗賊の隠れ家」で、「終末の日」が発生しまして、

 ( 「ドラゴンが大量発生」+「あちこちで火の手が上がる」+「天気がエーテルになる」 )

 盗賊は一瞬のうちに居なくなりました。

 



 初期の頃は、「プラチナベル」(素早い&硬い)を仲間に出来ただけれ嬉しかったのですが、

 「ギャラルベル」(速さは2000、最速。)を仲間にすると、もうプレイヤーがモンスターに近づく前に、モンスターはギャラルベルに狩られているようになります。




 ウイニングポスト7 2013 の画像です。

 牧場の施設を限界まで拡張すると・・・

 秘書や登場人物と海外旅行に出かける事になります。





















 また、秘書は4人共女性で、頻繁に衣装が変わります。


 ・・・ウイニングポスト、

 初代とは全く違う内容になりましたね・・・

 1着になる度にパラメータが成長する初代でしたが、


 7 2013は、・・・海外に牧場を持てるのかな?

 レース中に馬名もちゃんと発音して実況するので、結構面白いです。




 小石川植物園 に、友人と散歩しにも行きました。

 入口の目の前にある売店に、入場券と餌を売っています。

 餌?

 これですね、何に使うのかと言うと・・・

 「公園内にある池に、鯉、鴨、亀、烏が生息しているので、ご飯をあげられる。」

 って言う事に使うのです。


 これがまた面白いですよ!

 池に餌を投げると、

 まず鯉が泳いで来ます。

 時々、背鰭だけ水面に出して、綺麗な波紋を作り乍泳いで来る巨大な鯉も居ます。

 その波紋がとても綺麗です。


 亀もゆっくりと泳いで来ます。

 顔だけ水面に出して、必死にもがいてきます。

 この姿が結構可愛いです。


 鴨が泳いで来ます。

 鯉を「邪魔だ!」って言っているかのように、嘴で鯉を突っついてどかして、餌を食べます。


 その様子を眺め乍、烏は行水をしたりしています。

 時々、地面にこぼれた餌を食べる事もあるようです。


 都営三田線で白山駅下車か、

 丸ノ内線の茗荷谷駅下車で、歩いて行けます。

 茗荷谷駅から、大通りを右に向かって歩き、車道の真ん中が公園になっている広い道に出たら左に曲がり、その公園道を下って行き、突き当りをそのまま真っ直ぐ進むと、公園に到着するので、右に曲がって歩くと入口に着きます。

 白山駅からだと、ちょっと複雑かもしれません。
















































 格闘技

 僕は格闘技も趣味でして、時々稽古に参加させて頂いています。

 (どんな格闘技かはまだ内緒です。)

 格闘ゲームは、実は苦手だったりします。

 秋葉原Heyでも、1人で遊べる格闘ゲームのみ、ひっそりと時々遊んだりします。


 好きな格闘ゲームは、

 ファイターズヒストリー(レイ、リー、サムチャイ、マーストリウス、溝口)

 ファイティングファンタジー

 パーフェクトソルジャーズ(メルトダウン、ダイナソア、スターセイバー、アラビアンムーン、ブロードウェイ)

 ストリートファイター3 3rd(リュウ電刃、ゴウキ波動、)


 などです。


 ※
 実はファイアープロレスリングも好きです。

 PC用に、自分で技も作れるようにして、3Dで発売されないかなあ・・・とか思ったりしています。



 それでは、この辺で失礼致します。


 また休暇が取れたら、

 秋葉原Heyやナツゲーミュージアムにお邪魔したり、

 コレクションしているゲームCDをご紹介させて頂こうかな・・・と考えています。


 肌寒くなってきました。

 風邪などに気を付けて、どうかお元気で!

二人プレイ

2013年09月30日 19時24分40秒 | ゲームセンター

僕は昔、

エアホッケーの無料対戦イベントをした事があります。


二人でも一人でも参加可能。

参加するとメダル20枚を参加賞として配付。
(二人なら二人にそれぞれ20枚。)

3連勝まで継続可能。



イベントには行列が出来て、

エアホッケーを観戦されるお客様で溢れました。


お店の中は、お客様が大勢いらっしゃる状態になり、売り上げも上がりました。


お客様が嬉しそうに楽しまれているのを拝見して、僕も嬉しかったです。




ちょっと昔、

僕がグラディウスで遊んでいると、

お店の常連が集まって来て、

7ステージをクリアした時に、

拍手喝采で祝福して頂けた思い出があります。




昔、

こういうイベントも企画していました。


エリア88

USネイビー

1943改

などの、比較的易しいシューティングを使って、
参加無料で、

二人プレイで始めて、

クリア出来たら何かを参加賞として渡す。



これで、

シューティングゲームフリーク同士で友人を作れるようにする。



とかも考えていました。




個人的な考えとして、

ゲーム対人では無く、

ゲームをツールとして、

人と人とで、

知り合いを増やせて、

ゲームセンターで人間性を豊かに出来るようにしたい。

と考えてもいました。




80年代のゲームセンターは、

場所によっては、

かなり人間環境が良かったです。



ただ単に、

黙々と無言でシューティングゲームを遊ぶよりも、


一緒にに遊んだり、

シューティングゲームを通じて知り合った仲間と、

別の事をしたり、

違う遊びをしたりして、

ゲームがきっかけだけど、

色んな世界を知れるようになれば良いなあと、


昔から今でも思っています。



僕がゲームセンターで働いていた時、

出来るだけお客様同士で知り合いになれるように心がけました。

ゲームフリークがゲームを通じて、もっと人間性豊かになれば良いなあと思いますし、


今後のゲームセンターが、


お客様の人間性を豊かにする事を、

もっと真剣に考えて欲しいなあとも望んでいます。


ただ、

難易度を上げた対戦台を置いて、売り上げだけを考えているようなお店が増えると、

ゲームセンターはイメージすらも低下し続けると思います。



対戦ゲームを置くなら、

練習出来る台も置いて欲しいです。

初心者狩り放置、の無法地帯なのが、

今の衰退したゲームセンターの現状だと思います。



さて、

未來のゲームセンターは、

どうなるんだろうか・・・

コスプレ店員をした時の事【ゲームセンターでコスプレで勤務する】

2013年08月15日 18時27分22秒 | ゲームセンター
コスプレ店員をした時の事


95年11月

わたくしは、とあるゲームセンターに勤務していた。

「今年のクリスマスの装飾はどうしますか?」

そう言えば・・・っと思って、僕は自分の考えを述べた。

「お店じゃなくて人を装飾しよう。」

そこで、

勤務して頂いている、女性の従業員の方に合ったサイズの、

ミニスカサンタのコスチュームを発注し、

11月の中旬から、その衣装で勤務をして頂いた。


これがとても好評過ぎて、

1月中旬まで、この衣装で勤務をして頂く事になった。


この時以降、

わたくしは、イベントがある度に、

「今度はどういう衣装に・・・」っとか考えるようになりました。


また、個人的にも、ちょっとだけ・・・レイヤーをして楽しんだりした事があるようにもなりました。



格闘ゲームのキャラクターになってハロウィンイベントに参加したり、

コミケでレイヤーで歩いて写真を撮って頂けたりする事も体験させて頂きました。


今度は・・・

また何か衣装を作って、

で、どこかに参加してみようかなあ・・・っと考えています。


毎年、装飾品を買って、それを毎年ゴミにするよりは、

従業員の皆様にお洒落をして頂いて、お客様にも喜んで頂けて、ゴミも無くせる。

っと言う事で、 

「ゲームセンターで、コスプレ店員をする事」は、良い事だと思いました。




年間で数回から10回位ですが、
ゲームのキャラなどに扮した衣装姿でごみ拾いをする事があります。
その前後に秋葉原HEYさんやナツゲーミュージアムさんで、普通の姿でシューティングゲームで遊ばせて頂く事もあります。

その時にお会い出来た年配の皆様が、みんな笑顔になって頂ける事が多く、
小さな子供が相方に扮して頂けてペアでする事で、
より多くの皆様が笑顔になり、良い思い出になれば幸いと思うようになり、
定期的に行うようになっています。
ゴミをシューティングするのも楽しいです。

ある神社の近くで、12時20分から15時15分まで、ずっと「撮影をお願いします」と言われ続ける状態になった事もありましたので、
ルートにも配慮した方が良いとも思うようになりました。



時々、そのシューティングゲームのキャラクターに扮した衣装で、そのシューティングゲームで遊ぶ事もありました。
周りにも配慮した上で、分かる人にだけ分かる。みたいな密かな楽しみの1つになっています。

どんな困難に遭ったり、どん底だと思う時期があったり、それが長期間続いたりしたりしても、
ちょっとしたアイデアで明るくなったり開けたり、
新しい世界を知ったりも出来ると体験したきっかけの1つが、実はレイヤーでしたので、
公には言いませんが、レイヤーをしたり提案したりした事が今も生きています。

100回嫌な事があったとしたら、100回以上良い思い出を作る事にも全力になる事で、
出来るだけ幸せで平穏な日々になるように心がけて、
ゲームやレイヤーもその1つになったりしています。

もし、日々の中や人生の中で、先に100回位連続で嫌な事があったとしても、
その後で100回以上良い事があったり、それ位良い事があれば、
結果的には良い日々や人生だった事にもなると思うし、そういう機会に恵まれる機会もあったと思う。

そうすると、嫌な事をした人とか嫌な事が100回とかあったとしても、
恐らくは恨んだりするんじゃなくて、人への感謝とかを優先して考えらえるようになって、
判断とかを誤らないようになって、より良い人生にして行けるんじゃないかな。

それもあって、良い思い出とかも全力で沢山作りたくもなる時があるし、
それも糧にして、より社会に貢献したり恩返しをしたりするようにもなるんだと。

ゲームの難易度をイージー設定で提供させて頂けたり、レイヤーやコスプレ店員とかをさせて頂けたり、
色々なイベントもさせて頂けたりしましたが、その時々にしている仕事や趣味などを生かして、
周りがもっと楽しく明るくなるような事を、思いついた時に、出来る時にしたいとか考えています。

シューティングゲームは入荷した日から連射を付けたり、
ガンシューでボムが増やせるなら増やしてみようとか、
将棋のゲームは1コインで通常は3分だけど5か6分にして、
難易度も8段階で通常は5だけど、2にしたり。
ちゃんと1コイン、100円分の楽しさを提供出来る設定を確認して調整して、
すると、殆どがイージーな設定になったり。
メダルゲームでも、わざと少ないメダルで沢山取れるようにしたり、
そうして、まずは楽しさを味わって頂けるようにして、
時々、実はあるメダルゲームで、いらっしゃるお客様60名以上の方に、
500枚以上のメダルが当たるような事をしたり。

(でも、その方が売上も良かったのです。)

プライズマシン、UFOキャッチャーでも、
景品の出口とほぼ同じ高さの床にして、転がらない景品を紐をわざと出して、引っかかり易くした上で、
時にはサービスで景品追加時に、沢山連コインして頂けている方には、
出口のすぐ近くに置いたり、山のように積んで、転がって落ちるようにもして、

実は通常の店舗では、P/O率が10%( 売上 / 景品代 )ですが、
それを50%とかにする事もありました。
そして、山のように残っていた在庫を放出して、
良い景品だけを仕入れて、それも低くないP/O率で稼働させもしました。

お店にある機会を、ほぼ全てイージー設定にしました。

何も設定を考えないで通常設定とかだと、難し過ぎると感じる事も多かったので、
適正だと思える設定にしたのです。

ただ、上海と言うゲームだけは、通常設定でも、永遠に遊べるので、他のお客様とのトラブルを防ぐ為にも、
他のシリーズに入れ替えたり、難易度を調整し、その説明も記しました。

バクバクアニマルなど、通常設定で難しいと感じたゲームは、入荷日からイージー設定にしていました。

十分に楽しさを味わえるように提供させて頂く事を考えて、
設定を易しくする事は、逆に売上も上がるしお客様も満足して頂ける事が多かったです。

他のお店でイージー設定にするお店が無かったので、
私が勤務させて頂いたお店では、イージー設定にする事が多かったです。

優秀な上司の方に付けた時は、色々な事をさせて頂けて、売上も良かった事が多く、
逆な時は悩む事が多かったですねw
よく生きてたなと思います。

シューティングゲームが好きでプログラムにも興味を持って、
もしかしたら、それが遠くないうちに形になるかもしれません。
ゲームだけを起点にしたとしても、その楽しさややりたい事は無限大に広がりますね。

ちょっとしたアイデア1つでも、それを実現する事を続けて、
何か楽しくなる事、明るくなる事をその時々で企む事があります。

ゲームやレイヤーなどがご縁になって、色々な国や思想の方とも知り合えたり遊んだり出来るようにもなったりしました。
色々な職業などの方とお会い出来て、がお付き合いさせて頂ける事があると、とても嬉しいですし、
どんな宗教などの方でも、同じ趣味で楽しめたりさせて頂けると、それも良い思い出になります。
ある時期、特定の国を非常にディスる思想の人達に囲まれた事がありますが、その方々を避ける事にしました。

ゲームもレイヤーも、否定する人やバカにする人も居るかもしれないけど、
僕としては、社会とか周りが明るく楽しくなる事に役立てられると思っているし、
それは95年という遠い昔から変わっていない。

もし、ゲームやレイヤーをバカにしたり批判する人が居るとすれは、
「あなたがそう言っても全く詰まんないけど、ゲームやレイヤーは僕を元気にしてくれる。」って言えば良い。

※差別も偏見も暴力とかは大嫌いですね。色んな国や思想の方と話す程、それが強まりますね。

ゲームやレイヤーやそれに関わる皆様が、今後もより、元気の源であり、元気になる方が増えて、
もっと明るい世界になりますように。


お店で勤務している時も、お客様と従業員の幸せや利益も考えるようにして、偏らず、
お客様同士で友達を作れるようにして、その仲介もして、
ゲームだけを起点にしたとしても、そこから色々な世界を知れるようにして、
格闘ゲームを遊んで格闘技に興味を持って入門して稽古して、組手や護身が好きになり、身近な方の安全を確保したり、
パズルゲームで遊んで、色々なパズルに興味を持って、自分で新しいルールを考えるようになったり、
シューティングゲームが好きで、自分で作りたいと思うようになったり、それでフリーウェアを作るようになったり、
メダルゲームで沢山遊びたくなって、それだけ沢山働きたくなって、それで出世したくなってするとか、
ADVを遊ぶ事で、読書家になったり、作家になったり、それで生計を得られるようになったり、
ゲームだけを起点にしたとしても、それで自分の行動力に比例して世界は開けると思う。
後は、生きている間に、どれだけ楽しめるか、って感じかな。

閉鎖的な環境とか、狭い環境とかだと、時折いじめとかの問題が起きる事があるけど、
自分が大きくなる事で、小物なんか相手にせず、広い世界でのびのびと輝けるようになって欲しいとか、思ったりもします。

私が今まで物凄く嫌な体験をちょっと記すと、
親が新興宗教にハマり、私の預金数千万円を勝手に持ち出して寄付し、
他の親族は「お前が渡したお前が悪い。」「親を養うのは当然だ。」
「彼女なんてお前にはまだ早い。」「子供は要らないから作るな。」「それより海外旅行に連れていけ。」
という環境が何十年も続いた事。引っ越しても探し出してお金を要求し続ける事。
ゲームソフトなどを勝手に売り払って寄付に使われ続けた事。
お金を渡す事を拒否すると、寝ている時に殴られたりした事。
歯や歯茎を折られ、足首を捻られ、刃物で手首や唇や顔を切られた事。寝ている時のDVが原因で障害が増えた事。
ボーナスと給料で月収が100万円を超えても、毎月4万円を除いて生活費として搾取され続けた事。
その食事はインスタントラーメンや卵ご飯などであった事。
月の収入が100万円を超える月があっても、自分で使えるのは4万円だけで、
更にその中でやりくりして購入したゲームミュージックCDやゲームソフトを勝手に売り払ってお金にして盗む事も常習し、
それがエスカレートして、
要求したお金を渡さないと、ウソをついて警察に通報し、「DVされた」「殴られる」などと被害者を装い、
「生活費を渡せ!警察呼ぶぞ!」という日々になり、退職と転職する回数が増える。
私のアドレス帳を勝手に持ち去り、勧誘や私への嫌がらせにも使うようになり、人と交友する事を諦める。
一人で暮らすようになっても、何処からかやって来てお金を要求する。

ある世界的な一部上場企業にて、
週7勤務で1日の労働時間が10時間以上、退職願は全て拒否される、
過労で倒れる寸前の状態が数年続き、
会社での挨拶は「〇ね。」と言われ、
入院が必要だと診断されると通院禁止とされて仕事をさせられ続けた事。
2週間ごとに違う女性に告白しろと脅すように命令される、
それを拒否すると、仕事で制作したものをゼロにされる事もあった。
パワハラで脅して、嫌がらせを強要されるのも苦痛だった。
この時週7勤務で10時間以上労働が年360日続いていました。
提案をすると即座に却下した上で、同じ提案を別の人がして賛成する形で、
評価をゼロにする事も数年続いた事。
女性との夜の行為をした自慢話を聞かされ続けもした事。
1日の睡眠時間は平均4時間だが、寝ると叱り起こす。
という環境を強いられた一部上場企業が未だに存在する。

閉鎖的な環境は、人をモンスターにするなと思う事がとても多かった。
私は、人に嫌がらせをしたり、復讐をしたりする事が出来ない性格なので、
退職も一方的に出来なくされ、過労で判断力も封じられた為に、やられ放題になってしまった。
それを克服する為に格闘技を嗜むようになった。
すると、今度は、同様の人種は、挑発をした上で被害者を装うようになった。

痴漢を見つけて捕まえて叱ると、被害者を装って交番に逃げる、というのも居る。
年に数回は現行犯で犯人を叱る事がある。
痴漢の加害者は、現行犯で見つかると、見つけた人を階段やホームから突き落とす事を平気でする。
痴漢は、世の中のまともな人や社会人を、故意に怪我させる事で社会機能を低下させるテロリストだと思う。
私も何度かされた。
階段を降りている時に、後ろから駆けて来て私の足を踏み、階段の途中から一番下まで転倒させられる事があった。
それで障害が増えもした。
だが、見過ごせない。見つけたら捕まえる。すると、暴行されたと被害者を装う。
こういう痴漢加害者が圧倒的に多い。
だが、見つける度に、捕まえて叱る。
不法侵入をして女性に性犯罪で危害を加えようとした加害者を現行犯で捕まえた事もある。
私の家族が被れた団体の信者だった。
違う新興宗教も、住人が年配者と子供だと分かると、平気で不法侵入する事がある。
それも捕まえて注意し、動画撮影して警察に届け出る。


まともな仕事とゲームと本が楽しみで、
社会とゲームに助けられて、今に至っています。
献血100回以上、人命救助数名以上、社会的なボランティアでテレビ出演などがあります。

良い事では、仕事とゲームなどを通して、嫌な体験以上に良い体験をさせて頂けた方が多い事です。

親ガチャ失敗から始まった人生、会社ガチャにも外れる事もありますが、
当たる事もありました。
私に何が出来るのかなと思うと、一生懸命に働いて、好きな事を続ける位かなと思っています。
暴力団からの勧誘を断って何度か襲われ障害者になり障害も3つ以上になってしまったが、
(襲う係は保守系市民団体を隠れ蓑にした指定暴力団員と、保守系団体の構成員だった。)
10人以上で1人の若い女性に嫌がらせをもしている指定暴力団幹部と名乗る連中を私1人で叱り、
集団暴行されて抵抗して大声で怒鳴って叱って警察に連行して頂いた事もあり、
(暴力団幹部と実名を出していましたが、ニセモノだったようです。)
(その時に何度か刺されて傷害〇級が1つ増えたのです。)

18歳の時のボーナスが40万円でした。
18歳で就職をして、26歳で預金が1500万円以上溜まりました。
仕事でお客様からの好意を頂けもしました。
母親や家族親族の女性が全員窃盗と強盗をする加害者でしたが、
仕事を通じて知り合った大勢の色々な女性から、色々と教わった事で、女性恐怖症が緩和されました。

新興宗教の家庭では、18歳までは、
暴力と食事摂取制限で恐怖を植え付けて子供を支配し、
60歳を過ぎた年配者・・・信者である父母にとって実の父母ですが・・・夜中に起こして蹴ったりする事で財産を寄付しろと強要する日々になった。
18歳以降、就職すると、給料の殆どとボーナス全額を盗んで寄付し、
生命保険まで賭ける、
抵抗すると警察に通報し、信者である警察官が、
新興宗教による犯罪は受け付けず、逆に被害者である相談者を囲んで脅す、
執拗に狙って職務質問をしたりして、
信者の警察官すらも脅して黙らせる事を続ける。
信者である親族を捨てるまでこれが続く。
近所や近所でない信者も総出で悪口や誹謗中傷も使って隠蔽する。

新興宗教の家庭には、恐怖と絶望しかなく、
幸せや安心や落ち着ける、という事は全く存在しない。
家族は寄付金の為のATMでしかなく、
指導員達は、会って、録音されていない事を確かめてから口頭で命令する事で、証拠を残さないようにする。
これを日本全国で組織的に行い続けている。

新興宗教信者の家族は、産まれてからずっと、
思考禁止、恋愛結婚子作り子育てすら禁止で、
その指導は、「現世では幸せになれない、来世で幸せになれるように功徳を積め。」で、
絶望しかない家庭だったが、
社会に出てから、社会を通じて、やっと本当の人に触れ合えたと思う。

私は、過去には感謝の気持ちだけを残し、社会貢献を続けます。

また、
私が1人で開発しているゲームを、間もなく公表出来ると思います。


気を付けた方が良い事を念の為に記します。
〇力団を肯定する人や自称でも組員だと言う人、と絶縁をする事。
知り合いに〇力団員が居るという人と絶縁をする事。
(知られた情報が全てリークされて狙われます。)
(通話も全て録音されていて、後で脅迫や、あなたの知り合いを騙す事にも使われます。)
(故意に怪我をさせられ、助けるフリをして食い物にされます。加害者係と助けるフリをする係で、両方共敵です。)
(見抜けないと終わります。)
(隣の家に他人名義や仲間が引っ越して来て、盗撮盗聴をしてガスライティングをします。)
(脅しに屈したら、風俗行きなどで、死ぬまで奴隷にされます。)
(男だと、頻繁に通り魔に遭うようになります。)(身体の自由を奪われてから更に環境が悪化します。)
(女性だと、盗聴盗撮をされた上で、それを悪用されます。)
新〇〇教の信者や、肯定する人と、右系の政治団体も同様である事。(〇〇団の別動隊でしかありません。)
毒親も同様です。出来るだけ早く脱出して下さい。
特に、右寄りの政治団体の活動家には気を付けて下さい。
会った日に家まで付いて来て居候と窃盗の常習する事もあり、(合い鍵を盗んで複製もする。)
それを追い出すと「喧嘩を売った」と因縁を付けて、その団体が組織的に報復として、窃盗と不法侵入とガスライティングを常習します。
そして実際には〇〇団の別動隊である〇〇団であったりもします。
あなたが右寄りな思想でも気を付けて下さい。
(私は左右どっちでもありません。)

上記の手段の後に、ゲームのコレクションなども、盗まれる事になります。

どうか皆様は、気を付けて下さい。


新興宗教、保守系団体、反社会的組織、みんな・・・同類です。



 elonaplusより。


 ギャラメル ギャラメ゛ル



 ふかふかパン



 ジューア外法強化兵を50000gで。



 堕天使『イスカ』と添い寝
 (援軍の巻物を読む事でも、『イスカ』が仲間になるそうです。)




 ある事をすると、モンスターボールは1gで買えます。




 ギャラルベルに要注意 終末の日が・・・




 1d98のパンティーです。
 攻撃力が98
 今まで見つけた中で最強の武器ですが、
 何故かそれが、エーテル製のパンティーなのですね・・・





 気温が高い中、エアコンをフル稼働させて過ごしています。

 そんな中、

 「アツイゼアツイゼアツクテシヌゼ~」とか、川の中で叫んでいるキャラが出てくるゲームで遊んだり、

 ミッドナイトレジスタンス(メガドライブ)で遊んだりしています。

 ゲームセンターのゲームの難易度「難易度を簡単にして提供する」

2013年05月01日 22時16分43秒 | ゲームセンター
 ゲームセンターのゲームの難易度




 ソフマップのアミューズメント館に、

 コントロールボックスが2980円で売っていたので、即購入した。


 元々使用しているのはこれ。

ファイティングスティック2 ホリ (Video Game -2004)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF2/dp/B0002AOQJY/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1367412967&sr=8-8&keywords=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

 新品が24800円・・・。

 2万円以上もしたなんて、ちょっとびっくり。

 これをPCでSSF4AEで遊ぼうとしたんだけど、ボタンが寿命で、買い換えようと考えていました。

 (アマゾンを使って、海外ヴァージョンのSSF4AEを、日本で購入。)

 (Win8で動きました。)

 これから試してみます。


 4月30日

 秋葉原にある秋葉原HEYに、SSF4AEのシングル台があったのに感動した。

 これで、じっくりとゲームセンターで練習が出来るな・・・と思いました。




 わたくしが過去にゲームセンターで勤務をしていた時、

 多くのゲームの難易度をイージー設定にしていました。

 シューティング・・・
 難易度はイージー設定、
 連射付き、
 ボムは普通(か、+1つとか)。

 ガンシューティング
 難易度はイージー設定
 ライフは4(普通設定に1+する。)

 将棋・・・
 2倍の時間(100円で3分が普通なら、5~6分)、
 難易度は普通が8段階で5なら、2~3に設定

 パズル・・・
 イージー設定で無限にプレイが出来るものだけはノーマル設定、
 その他はイージー設定。

 UFOキャッチャー・・・
 他店のP/O(景品代÷売上)が10%だけど、僕の店は50%にしていた。
 (300円の人形を他店では3000円で取れる設定だけど、僕のお店は600円で取れる。)
 →回転率が早いから、不人気の商品でも早く無くなる。


 普通のゲームに飽きた方はメダルゲームをお薦めする。

 メダル落としゲームのメダルはすぐに60枚とかを取れる設定にする。

 メダル落としゲームに飽きた方はその他のメダルゲームをお薦めする。


 「ゲーム設置業」では無く、「サービス業」なので、お客様とは積極的に会話し、

 「お客様にゲームを提供する」では無く、「ゲームを道具として、ゲームが楽しめる上で、お客様同士で友人を作れたり、スタッフとしてもその仲介をしたり、役立つ情報を提供し、またゲームの提供方法の趣旨なども説明させて頂いて、100円分以上の楽しさを提供する。」

 っという方針で仕事をしていました。


 ビデオゲームは、それだけで売上が30%は上昇しまして、
 その他も、何もしないよりも全然売上も上がりました。

 また、ゲームを「工場出荷設定」のままで稼働させる事はせずに、
 自分でテストプレイをした上で、「少し簡単かな」位の設定で稼働させた方が良いと感じました。


 また、イベントとしては、
 エアホッケーなどで、参加無料にして、
 2人なら、それぞれに、参加賞としてメダル数十枚、
 1人なら、2人分を提供。

 勝ち抜いた時点で、また新たに数十枚を提供。
 最高で3連勝まで(参加、+3連勝で、4回分。)

 これで、エアホッケーには行列が出来て、
 メダルゲームコーナーも大賑わいになる。

 って事をさせて頂けた事があります。


 また、ご来店頂けているお客様の人数が少ない時は、
 メダル落としゲームは、少ないメダルですぐに沢山落とせるようにセットしたり、

 ビデオゲームでは、全ての筐体に技表や、難易度の設定状態を表示させたりもしました。

 1プレイで100円を使って頂けるなら、
 100円以上の満足を提供出来る事も最低条件だなとか思っていました。

 結果、
 難易度を上げるよりも、難易度を下げて提供させて頂く方が、
 長期的には売上もお客様からの感想も良かったです。


 その後に、プレイ待ちをされているお客様同士で知り合い、
 友人が増えて、
 よりお客様の世界観とかが広まって、
 より楽しく、ゲームも人生も過ごして頂けるようになれば幸いとか、
 考えても居ました。



 今。


 わたくしは別の仕事をしているが、

 シューティングゲームを楽しめるお店を時々探してもいます。




 難易度

 入荷された格闘ゲームを、すぐに難易度をMAXにしたり、対戦台しか設置しない店舗には、それが分かるとそれ以降行かないようにしている。

 最初の相手から異常に強くて、1人目でゲームオーバーになったり、

 ゲームを始めた途端に、上級者から乱入されてゲームオーバーになったり、

 そんな体験を繰り返してゲームセンターでは格闘ゲームで遊ばなくなったユーザーも多いと思う。


 ”「難易度を上げたり」「対戦台にする」方が、売上が増えるから。”

 そんな安易で愚かな店舗が多かったのも、今のゲームセンターが過酷な状況になった原因の1つだと思う事があります。

 ユーザーに優しい店舗が、増えて欲しいです。




 最近遊びたいゲーム。

 シューティングゲーム

 BatsugunSPVer

 F/A

 ファイナルスターフォース

 ガンスモーク

 ザインドスリーナ

 Varth

 イスパイアル




 アクションゲーム

 パーフェクトソルジャーズ
 (必殺技キャンセル必殺技が出来る。)
 (→ハーフムーンキック→ルナティックキック)

 ファイターズヒストリ-

 ファイティングファンタジー

 スーパーロコモティブ