吉川市市民活動サポートセンター ブログ

市内で活動する、NPO法人、ボランティア、サークル、自治会、子ども会、PTA等々・・・市民の皆さまを応援しサポートします

AED体験講座を開催しました。

2013年05月20日 | 日記
 
 先日、5月12日(日)10:00~12:00に、AEDと救命措置の
 
 体験講座を開催いたしました。

 担当団体は災害救援ボランティアなまずの会さんです。

 講師は、星野玄三さんそして、お手伝いをしてくださる災害救援ボランティア

 推進委員会の仁藤智治さんです。
 
 
 

 初めは、意識の無い人を見つけ胸骨圧迫をしてから、AEDで措置をし救急車が来るまでの

 イメージを掴むために、プロジェクターにて説明がありました。

 

 呼吸が無いと判断したら胸骨圧迫を大人だと胸が5cm程度沈むまで、

 速度は少なくとも1分間に100回程度、絶え間なく続けなければなりません。

 かなりの力が入ります。子どもは、胸の厚さの3分の1程度だそうです。

 胸骨圧迫を30回続け、その後気道を確保して人工呼吸を2回行います。

 

 イメージが出来たところで、体験に入りました。

 まず、意識の無い人が目の前に現れるところから始めます。

 

 ここから、周りにいる人たちの協力を得て、

 ・AEDを運んできてもらう人

 ・胸骨圧迫をする人

 ・救急車を呼ぶ人

 と分担をします。胸骨圧迫はかなり体力が入りますから、周りの方たちに協力してもらい

 行いましょうとのことでした。

 AEDが来るまでは、胸骨圧迫と人工呼吸を絶え間なく続けます。

 
 

 そして、AEDが届いたところでショックを与えます。AEDの音声の通りに進めていきます。

 

 みなさん、実際に胸骨圧迫やAEDを使い始めると、分からない事はどんどん講師の方に

 質問をぶつけ真剣に取り組されていました。

 本日の参加者は10名でした。今回は、一人づつ体験の時間を多くとれましたので、

 みなさんいざという時には、何かしらお役に立つ事が出来るのではないでしょうか。

 この、AEDの体験講座は今回で3回目となります。私も今年で3回参加させて頂きましたが、

 以外と忘れているな・・・という印象でした。

 皆さんも、1年に1度くらいはAEDの体験をぜひ、次回は受けてみてはいかがですか?

 

 そして、災害救援ボランティアなまずの会さんでは一緒にこのような活動をしてくれる、

 会員さんを大募集しています。

 興味のある方はぜひ、お問い合わせください。


 災害救援ボランティアなまずの会
 事務局 048-981-5100  星野
 携 帯 090-2768-5786 星野 




 

 

 

 

 

 

 

最新の画像もっと見る