(コメントより)
『投票に行くにしても、どうせ〇〇が当選するだろう..という 悲観的な気持ちが実際にそのような現実を作り出しているのかなと思いました。
投票に行かれる方は、毎回自分の応援している政党・人物が選ばれると信じて 世の中が明るく変わっていくイメージを持ちつつお名前を書くのがいいのかもしれませんね。』
「 どうせAの組織票には敵わない 」と諦めてる人は居ませんか?
例えば・・
Aの組織票→30
浮動票(A or B)→50
Bの個人票→20
と、仮定します・・
① Bが勝つ可能性0の場合
→ 浮動票の投票率0%なら Aの得票(30+0=30)Bの得票(20+0=20) ∴ Aが勝つ
② Bが勝つ可能性有!の場合
→ 浮動票の投票率100%で、浮動票の内訳(A:B=19:31)なら Bの得票(20+31=51) ∴ Bが勝つ
Bに勝たせたいなら、投票に行こう!
参考)
※ ブロ友さまよりお借りしました。
無投票当選は、支持票が0(ゼロ)でも当選。
無投票は、支持されなくても勝者がその票を頂く。
※ 修正を加えます