一閃一刀

たまーに・・閃く時もあります

sure_kusaと申します。
笑える話が大好きです。

『半導体政策』質問主意書が秀逸

2023-04-10 | 川柳




















(4/26 追記)



>5G促進法第2条4項・・
外国企業(TSMC)に流れた金、しかも用途も確認せずに投入した5,000億円の行方をひた隠す政府の答弁。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ! おにぎり持って投票へ

2023-04-10 | 川柳









投票し ライス・ボールの 美味きかな


   ・・・「そこのお兄さんっ 投票所でおにぎり食べないでねっ」









無投票当選は、支持票が0(ゼロ)でも当選。
無投票は、支持されなくても勝者がその票を獲得する。
だから、 投票に行かない者の罪は重い! のですよん











今日4月23日は、統一地方選挙の後半日です♪












投票日和 ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日は後半統一地方選挙

2023-04-10 | 川柳




(コメントより)

『投票に行くにしても、どうせ〇〇が当選するだろう..という 悲観的な気持ちが実際にそのような現実を作り出しているのかなと思いました。 

投票に行かれる方は、毎回自分の応援している政党・人物が選ばれると信じて 世の中が明るく変わっていくイメージを持ちつつお名前を書くのがいいのかもしれませんね。』









「 どうせAの組織票には敵わない 」と諦めてる人は居ませんか?










例えば・・

Aの組織票→30
浮動票(A or B)→50
Bの個人票→20

と、仮定します・・



① Bが勝つ可能性0の場合

 → 浮動票の投票率0%なら Aの得票(30+0=30)Bの得票(20+0=20)    ∴ Aが勝つ



② Bが勝つ可能性有!の場合

 → 浮動票の投票率100%で、浮動票の内訳(A:B=19:31)なら Bの得票(20+31=51)  ∴ Bが勝つ








Bに勝たせたいなら、投票に行こう!










参考)



※ ブロ友さまよりお借りしました。



無投票当選は、支持票が0(ゼロ)でも当選。
無投票は、支持されなくても勝者がその票を頂く。












※ 修正を加えます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家「狸寝入り」

2023-04-10 | 川柳









議員さん 明日を夢見て ひと休み


   ・・・「 起きて下さい 昼ご飯の時間が来ましたよっ 」










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする