一閃一刀

たまーに・・閃く時もあります

sure_kusaと申します。
笑える話が大好きです。

相手をコントロールしようとしない

2024-01-11 | 川柳






「正しい」対「正しい」は分断


















(1/12 追記)
「気付いてもらいたい」・・しかし期待は、すればする程に裏切られる確率は大きくなる。
ワクチンを「打ちたい人」と「打ちたくない人」の、それぞれの自由。
そして「気づかない自由」の権利。
相手をコントロールしようとする人の言葉は敏感に相手に伝わり敵対感情が生まれ、そして分断が起きる。

「あんな男とは分かれた方が良い」と言えば、娘さんは反発する。
その男性が好きだから。
俯瞰した親は、子の盲目の愛を知っている。

だが、娘さんには、経験する権利がある。
上手く行くかも知れないし、行かないかも知れない。

だからマスクも、したくない人は「しない自由」、したい人には「する自由」がある。

みんな「自分が正しい」と思って居る。
自分の正しい意見を通そうとする。
「両方が正しい」と思う事が前提くらいの気持ちで人と接した方が良い。
気付いてない人が敵なのではなく、その後ろ側で仕掛けている人の思惑が問題。

相手をコントロールしようとしない。
思い通りにならなくても、自分が出来る事を淡々とやって、いずれ来るチャンスの為に自分の力を養成温存する事が大事ではないのか。
(動画より)








勉強になりやした・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう海保

2024-01-11 | 川柳








#ありがとう海保 #海保機長は冤罪 #日本政府に情報公開を求める #宮本元気機長の回復を祈る



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする