第1回はリリイベ準備編です。
新年最初のレポがぺくぽなのは、やはり自分の応援できる範囲で活動してくれたから、です。
KNK JAPAN OFFICIAL からも 新年のご挨拶byスタッフ は届いたんだけど、ぺくぽは、メンバーが動画でかつ日本語でご挨拶。メールもほぼ新年になった瞬間に着信。
比較するのは無意味だけど、やはりぺくぽの方がファン心理をうまく突いているよね。
細かいことだけど、たぶんこういったことが、先々大きな差になってくると思う。
例えとしては極端ですが、いるぼんペンを単なるATM としか認識していないのかもしれないけど、それをはっきり態度に出してはダメでしょ??
プロなんだから、プロのアイドルとして行動しないと。
別にKNKがプロじゃないとか、態度がなっていないとかではなく、もうちょっと改善する余地があるでしょ?って話です。
さてさて、話をぺくぽに戻すと、まず、12月14日に開催された全員サイン会、韓国風味でやります、という告知があり、参加者はもちろん(?)抽選。
「ボーダー」とかはよくわからないので、全く無視してCD1枚購入しました。当然(!) 外れました(ちーーーーーん)。
ただ、リリイベのサイン会で、色紙じゃなくてCD付属のブックレット?写真集?にサインが欲しいので、それ用に購入しとこうとは思いました。→負け惜しみ
渋谷のタワレコに、10月に現物品切れだった『Sunshine』を引き取りに行かなきゃいけないし、 そして、引取り開始日が遅れる連絡もあって、自分が渋谷に出張れるのが、『28℃』12日のリリース日以降になったので、引取り&購入が同時にできました。自分にとってはラッキー!!でした。
こういった購入のしかたは初めてなんで、何度も特典券について確認しました(笑)。現物を手にして帰宅。サンシャインのリリイベに間に合ったので、当日購入せずに済むのは時間的にありがたい。
いったいどれだけ買ったのかは、これからのブログ記事で推測してください(笑)
しかし、ぺくぽは日本語曲の方が韓国語曲より彼らのイメージに合っているような気がする。
大体のグループは、例え日本語曲が韓国語曲の焼き直しであっても、やはり韓国語曲の方がしっくりする方がほとんど。
まあ、カモノハシはそんなにたくさんの多数のグループを観たり、聴いたりしているわけではないので、あくまで自分の知る狭い範囲の話になってしまうのですが。
では、これから池袋リリースイベントについてつらつら書いていきたいと思います。
なんだか気が付いた方もいらっしゃるようですが…(笑)
色々設定をいじっている内に、次回の記事が一時的に公開、UPされちゃいまして(笑)。
どこかに引っ越そうかと思ったのですが、gooでもパスワード設定ができる事が分かり、このままここに留まることにしました(笑)。
ただし過去記事を非公開か、パスワード設定に変更します。
これからは、自分にとって差支えない内容だけ公開にしますので、その点ご容赦ください。
なんでこれが非公開?パスワード設定?と思われるかもしれませんが、その辺は個人的事情と言う事でよろしくお願い致します。まあ、それほど読者/訪問者さんたちがついてきてくださるとは思っていないので、お手数をおかけしますが御寛恕ください。
正式にパスワード設定に移行するのはまだ少し先なので、パスワードの連絡方法等、また追って告知したいと思っています。→必要ないかも?
KNK広報活動としては、かなり後退するかと思いますが、ご理解賜りたく存じます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
非公開に設定していても、PV数がけっこうあって、自分でもびっくりしました。
脳内がしばらく??だったんですが、「ああ、キャッシュで拾っているんだ…」とわかって苦笑しました。
アクセスされた記事は、いろいろなんで、なおさら??なんですけど、私の偏ったKpoの感想の垂れ流しを、それなりに楽しんで(?!)戴いている様で、また、自分なりに気合を入れて記事はアップしているんで、少しうれしくなりました。←勘違い
KNK、やっとカムバが決まりましたねー。
長かった…
ドンウォンくん、ここからは伝聞でウラを取っていないので、どこまで正確かわかりませんが、『チョンダムドン111』に出演していたそうで…
カモノハシも過去記事で、
≫ 「チョンダムドン111」(確か2013年くらいのドキュメンタリ―?FNCという芸能事務所の内幕モノ。これを見てFNCだけでなく、FTもCNも嫌いになった私は、単純バカでしょうか?ヒジュンだけでなくインソンも出演。個人的には胸が詰まる番組だった)
と、触れていた番組。つまり、元(?)FNCの練習生ってこと?
で、ラップ担とのことで、う~~~ん、グループとしての歌唱バランスはどうなんだろう?
今までのオリジナル曲のユジンパートはどうするんだろう?
ダンスパフォーマンスは、どこまでできるんだろう?
やっぱり不安は尽きない。
しかも、ドンウォンくんの横顔がユジンに少し似ていて、自分でも思いがけずに、ユジンの面影を追っかけているのが、たまらなく自己嫌悪。
新メンバーはつらいよねえ、彼が悪いわけじゃないのに。
今回のカムバが今後も応援を続けていけるか、自分にとっても試金石だと思っている。
ここのところ、ぺくぽをやんわり応援してきて「いいコたちだよなあ。」と、すごく気が紛れてありがたかったし、今年はぺくぽがどうなっていくかわからないけど、程よい距離感なので、このままのスタンスを維持できれば、自分の精神状態が上手く保たれていける。
ユジンのことは、永久凍土みたいな部分が心のどこかに巣くってしまって、時々それが表面に出てきて、涙が落ちることもあるけど、どうにかやり過ごすことができている。
たぶんそれは、ぺくぽのおかげかな? →オトコマエの傷はオトコマエで治す…
彼らもKNK以上に苦労したり、苦しんだり、いろいろあったグループだからねえ。ただ事務所が大きいから、いきなり放出(=専属契約解除)とかないだけマシ、ぐらいの認識だけど。
だからそういったことも含めて応援したいと思う。彼らのパフォーマンスも大好きだし、実力あるのに売れないのが、すごく残念。
ただただ、KNKの7日の新曲を観ること、聴くことを楽しみにしている。