昨日は「愉快な仲間たち」と、お隣の市の郊外にあるステーキ屋さんに暑気払いに行くつもりが、当日の朝になって臨時休業ということが分かりガッカリ



でも愉快な仲間たち達は、プラス思考です



目的地を北から南に方向転換すればいいではないか! イェ~イ

ということで、美味しいハンバーグのお店に変更しましたよ🍴
食後のデザートのアイスクリーム🍨は、リーダーが全員分お支払いしてくれました😋
そう言えば先月も「愉快な仲間たち」主催のイベントがあり、その打ち上げに、日本料理屋さんで、ちょっと贅沢なランチをしましたが、その時もリーダーが全員分の食後のコーヒーをご馳走してくれました😋
皆様、いくらお待ちになられても、お料理の写真は一枚もアップされることはございませんよ

イベントの画像もありませんよ!
かあちゃんを誰だとお思いですか!?
かあちゃんですよ!!
酷い開き直り方ですが……
写真を撮る前に食べてしまう癖が治りません



多分かあちゃんがワンちゃんなら、生涯「待て!」のできないダメ犬だったと思います

気を取り直して、県内ではありますが、隣の隣の市なので観光もしましたよ✨
今からアップする写真は、全てリーダーから写メールして頂いた画像です!
(かあちゃんは自分で撮影する気があるのでしょうか⁉️)
「知らんがな❗️」←皆様のお声
防府天満宮
約30年振りの参拝です!

言わずと知れた、菅原道真をお祀りする神社です。
鳥居をくぐって、学業成就ではなく、ボケ封じ、無病息災を願って参拝させて頂きましたよ。不老不死までは叶えてもらえる気がしないのでお願いしませんでした。

そしてお次は
周防国分寺

二度の焼失に遭いながら、同じ場所に建ち続けているお寺です
今の本堂は、江戸時代に建てられたものです。

防府市は、先の大戦で酷い空襲にあった地ですが、国分寺は攻撃を逃れたそうです。
本尊薬師如来像(重要文化財)や、その他の四天王、如来像(多くが文化財)は、撮影禁止になっていました。
建立当初の御本尊様は、今の倍の大きさがあって、火災の際に大き過ぎて持ち出せなかったとか。
その他の四天王や如来像は檀家さんによって運び出された貴重な像なので、多くが文化財に指定されている訳です。
写経部屋

かあちゃんもここで心落ち着けて写経すれば、食べる前に写真が撮れるようになるかな〜?(くだらん願掛けすな!)
その他の四天王や如来像は檀家さんによって運び出された貴重な像なので、多くが文化財に指定されている訳です。
写経部屋

かあちゃんもここで心落ち着けて写経すれば、食べる前に写真が撮れるようになるかな〜?(くだらん願掛けすな!)
神仏一体であった頃の名残で、お寺の隅にお宮があります。

本堂の裏手

リーダー撮影の集合写真なので、リーダーは写っていません

誰一人「次は私が撮りますのでリーダー入ってください」と言わなかった7名

みんなおおらか過ぎるぜ❗️


「愉快な仲間たち」はカメラを向けられると反射的に、イェ~イ
のポーズをします! パブロフの犬状態です


愉快な仲間たち8名全員、初めてここを訪れました。
死ぬまでに訪れる事ができて良かったと、全員で言い合いました
(高齢者の決まり文句)
あっ! すずちゃんがまだ登場してなかった

あっ! すずちゃんがまだ登場してなかった

これは先日、姫ちゃんにちゅ~るをもらっているすずちゃんです。


これは別日

仲良しでしょう〜
