goo blog サービス終了のお知らせ 

続すずちゃんのかくれんぼ

疲れを知らない子どものように〜♬


宮島への日帰り旅行記を2回に渡り読んで頂き有り難うございました。

体力の無さから、パワースポット弥山への登山を終えて帰宅したかあちゃんは、疲れ切っておりました

しかし頭の中身と同じように、身体の細胞も単純にできているのか、あくる朝はスッキリ目覚め、疲れも残っていませんでした

というわけで、あくる日も精力的に遊びに行ってきましたよ〜

自家用車で40分🚙
お隣の市の郊外にある地区のふるさと祭り
「レトロでバザール秋まつり」に行って来ました!

会場は地区の商店街ですが、ハッキリ言って過疎の進んだ地域です。

しかし一番の目玉の、元商家の邸宅公開が気になって行ってきました!

毎年一年に一回、秋まつりの日だけの公開ということもあって、かなりの人出です。

江戸時代から続く呉服屋を営んで来た元商家です。

チラシの写真を写したので鮮明ではありませんが、通りに面しているので、ここのどこかに暖簾が掛かり、呉服を求めてお客が出入りしていたのでしょうね。

見学できるのは住居部分と、離れやお茶室です。
いったい何LDKになるの〜!?
って思うくらいの大豪邸ですが、今も当主さんがお住まいなので、むやみに撮影できないのです。

ここは、一部屋だけの三階部分です。急な階段をどこかのおじ様が上がって来られているところです。


三階部分を外から撮影したところです。

何のためのお部屋だったのでしょうか? 見張り台!?

これもチラシの写真から!
別邸の一部分です。

この建物の奥にこれまた豪邸の別邸が建っていました。

行って直ぐ、本部に座っておられたジモティーのおじ様達から、
「1時からくじ引きがあって、松茸が当たるかもしれんから、名前を書いて箱に入れとき」
と言われたので、素直に渡された紙にフルネイムを書いて箱に入れました。

どうにか1時まで時間を潰し、くじ引きの時間まで待ちました。
だって、松茸が当たるかもしれないんですもの。

その他に、お米、栗、商品券などが30人に当たるらしい!

くじ引き担当のおじ様ったら、苗字で一旦止めてから、数秒後に下の名前を呼ぶんです(もったいぶるタイプ)

かあちゃんの苗字が2回呼ばれましたが、数秒後に呼ばれた下の名前は2回とも違っていました。

ガックシ!!
かーえろっと!!


そして三連休最終日は、お友達のお家にお邪魔して、6時間喋って帰りました。

そして連休明けの火曜日は、幼なじみのNちゃんと、またまた英国アンティーク展に行ってきました。

リッチなNちゃんは、昨年はテーブルを購入しました。

今年は、このライティングビューローを買おうかどうか迷っていました。


かあちゃんは、この椅子にすずちゃんを座らせて写真を撮ったら映えるのにな〜と思ったのですが、すでに売約済みでした。

諦めがつきました!(売れてなくても買えないけどね)

なんと4日間、我ながらよくもまあ疲れを知らない子どものように、遊びまくれたものだと思いました!

遊びまくって家にいないかあちゃんに呆れ果てて、すずちゃんは家出したのかな?

自分で作成した、かまくらのような巣はカラっぽでした


コメント一覧

suzulove
@hide-hana hanaさん、こんにちは〜♬
小心者なので、写真を撮れなくて、お伝えしきれませんでしたが、ホントにお掃除が大変そうな大豪邸でした💦
ルンバが10台くらい必要でしょうね。
松茸が当たるかもと思って、時間まで待ったのに!! 同じ苗字の人が二人も当たったのに、我が家は松茸はおろか何も当たりませんでした💦

英国アンティーク家具は、欲しいものだらけです。ランプシェードの気に入った物があったのですが、それさえ買えないのに、毎年目の保養だけに行かさせて頂いています。オーナーさんは、それでも毎年嫌なお顔ひとつされずに、丁寧に家具の説明をしてくださるんです。だからせめてもと思い、食器を少しづつ買い求めています。

すずちゃんは、夜中からお布団に入ってきてくれます。でも腕枕ではなく、股枕です😅💦
hide-hana
レトロな大邸宅ですね~
庶民の私は「掃除が大変」「冬は寒そう」などと思ってしまい…
くじ引きは残念でしたね
松茸が当たると思ったのに~

ステキな椅子!
座り心地も良さそうだし、すずちゃんの撮影にもピッタリですね
と、想像して楽しみましょ♪
我が家の場合、誰かがリバースするので、高級な椅子は置けません(涙)

すずちゃん、涼しくなってきたから、今頃はベッドに戻ってねんんねしてるかな?
suzulove
mikaちゃん、こんにちは〜♬

うふふ😆
私は3、4日家から一歩も出ない時もありますよ! 引きこもりの時は本を読んだり、ごそごそ隅の方を片付けてみたり、溜まったアイロン掛けしたりしている内に日にちが過ぎています。
家にいる時間が長くても少しも苦ではないけれど、出掛けることも嫌いではありません😁✌️
回遊魚ではないけれど、充電してまた動くルンバみたいなもんですね😁
私はくじ運が全くありません😥 先日もお宮の福引き(空くじなし)を2枚引きました(一枚300円)
景品に自転車が3台もあって、洗濯機、冷蔵庫、テレビもあったんですよ。でも2枚ともレトルトのおかゆでした😭💦 これもブログネタにしようと思っていたのに、写真を一枚も撮ってなかったなで、記事にできませんでした💦 こんなんことが多いんです。
かのちゃんも、mikaちゃんが回遊魚していると怒っちゃうんですね😅
すずちゃんも「ニャ〜ゴ ニャ〜ゴ」ってすごい声で怒ります😅
 
mika
おはようございます💛
いやいや…かあちゃんホント…タフだわぁ~
目一杯遊んでも楽しい事ばっかりだと
疲れがたまらないんだな~(笑)
私もかなり…回遊魚で遊びまわってますが…
かぁちゃんもかなりの回遊魚ですね。
止まると…死んじゃうタイプ?????
これで…松茸か…栗か…何か当たれば最高だったのにね。
ってくじおやじ~ためんなよ(笑)
リッチなNちゃんはライティングビューローお買いに
なったのかしら????
アンティ-ク家具は…お値段がね~ステキなんだけど…
手が出ませんわ…庶民には(笑)
すずちゃん~芸術的な自作のかまくらを後に…いずこへ(笑)
うちの姫も…回遊魚しすぎると…怒って頭突きしてきますよ(笑)
suzulove
おかっぱちゃん、おはようございます♬
自分のパワフルさに自分が一番驚いています。まだまだ捨てたもんじゃないぜ、自分!!😆👍いぇーい!
楽しんでエネルギーチャージして、また楽しむ! こんなことが出来るのはあたりまえじゃないからね! それが出来る環境に感謝! 体力に感謝!
そしてお留守番してくれるすずちゃんに感謝だね😆⤴️
ま〜すずちゃんは怒ってて、かあちゃんが帰っても出迎えるわけでもなく、今まで寝ていた巣を飛び出して、ケージの上から睨みをきかせていましたよ😅
suzulove
@sakanoue sakanoueさん、おはようございます♬
遊び過ぎて、すずちゃんに無言の抵抗をされてしまいましたが、楽しい連休でした。
楽しく過ごせる環境に感謝しながら、出来る範囲で楽しんで生きようと思います。
山口県は、今は過疎が進んだ田舎の方に豪邸が多い気がします。山陰の方は特に農業が主力で、田畑をたくさん持った農家さんがお金持ちで、そのお金持ちに呉服を売った商家さんも栄えたのでしょうね。
おかっぱ
おはようございます。
なんとパワフルな日々!
楽しく過ごすことで、心身共活性化して
疲れなんて溜まらなかったんでしょうね。
楽しむって、エネルギーチャージなんだよね。
だから、すずちゃん?
さらに元気になれたかあちゃんに、
お留守番の間の分も甘えなはれ〜って、
さすが、すずちゃん作成かまくらが
素晴らしすぎて笑いました(笑)。
可愛いなぁ。
sakanoue
すずちゃんママ、パワフルな休日を過ごされましたね。
最後のもぬけの空の寝床がすずちゃんの無言の抗議のように見えました。🤣
しかし、自分自身が楽しくないと、猫ちゃんにも優しく出来ないから、それでいいと思います。
お金持ちの家、スゴいです。
元々、山口県の家は、広いような気がしますが、その上をいく広さですね。
suzulove
@copelonmaru りんこさん、こんにちは〜♬

写真を余り撮られなかったので、伝わり難かったですが、すごい豪邸でした。後から、もらった説明書を読んでみたら、昭和天皇がお立ち寄りされたことがあるみたいです!
今は過疎地ですが、昔は多くの人が出入りする豪商だったみたいです。地域が織物なので栄えていた時代があるみたいです。
今は東京からUターンされた七代目がお住まいですが、かなりのご高齢だったので、維持が大変だと思います💦
狭い我が家でも、掃除が面倒ですからね😅💦
suzulove
@choco_d266 チロルママさん、こんにちは〜♬

チロルママさんの大好きな「シクラメンのかほり」から詩の一部分をお借りしました😆
その疲れを知らない子どものようなのは、すずちゃんではなく、かあちゃんでした〜🙋

宮島に何度も行かれているのですね。かなりの旅好きガールですね😆

海外旅行もいいけれど、国内でもまだまだ行きところがいっぱいあります。
でも余り出歩くと、帰った時にすずちゃんにメッチャ怒られるんです😅💦

あのかまくらみたいな巣を、チロルちゃんも作るんですね〜?😆 
suzulove
かこさん、こんにちは〜♬

自分でも、宮島に行った翌日に疲れが残らなかったことに驚きました👀
弘法大師ゆかりの弥山で、パワーをもらえたのだと思います✨
かあちゃん、もらえるものは何でももらう主義ですので!😉ウフフ
古民家とか御屋敷とかって、魅力的ですよね。昔の欄間とか建具、調度品等を見るのって楽しいですよね。
ここの呉服屋さんは、やはり凄く繁盛されていたみたいですが、お店は六代目で終わったようです。今は東京からUターンされた七代目がお住まいですが、かなりのご高齢でした。
維持費等は、ある程度市などの支援を受けないと大変ですよね💦
すずちゃんは、ゲージの上ですねていましたよ😅
copelonmaru
かあちゃんちゃま

素敵なお屋敷ですねー♪
こんなところに現在でも住まわれているかたがいらっしゃるなんてスゴイですねー😍
よほど商売繁盛されていたのでしょうねー♪
でも貧乏症なワタシはお掃除大変とか、維持費はいくらくらいとか考えてしまいます。

すずちゃーん、どこ行ってるのかな?
choco_d266
こんにちは〜チロルママです♪

大好きな「シクラメンのかほり」の
歌詞が書いてあって〜
張り切って読ませてもらいました♪

その 疲れを知らない子供のような人は
てっきり すずちゃんかと思ってたら
かあちゃんだったのね〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
いや ほんとに元気いっぱいで
可愛いもいっぱいの かあちゃん♡

宮島〜もう何度と行ったけど
また行きたいわ~~~
最近は旅行に行く気力が減退してて
行きたい気持ちと 身体が反比例です(^_^;)
だから かあちゃんの旅行記観て
何だかウキウキしちゃいました♪

空っぽすずちゃんドーム(笑)
どこかチロルの痕跡に似てて
嬉しくなっちゃいました(^o^)カワイイ
かこ
おはようございます
お疲れも無く、翌日には元商家の邸宅を観にいらしたんですね
凄い体力でビックリ!
でも、これは私も見たいです
こう言うの興味津々です( ´ ▽ ` )ノ
くじ引き残念!
お友達の家でのお喋りも絶対外せないですね
三連休、楽しい時間で良かったです
あら!すずちゃんは何処に???
suzulove
ポンちゃんままさん、おはようございます♬
私もね、あくる日は…と言うか、残りの連休は動けないだろうなって思っていたの。きっと足も痛くなるだろうし、体力回復には2日は必要だと思っていたのに、翌日全く疲れてないし、どこも痛くない自分にびっくりしたよ😲
やっぱり弥山のエネルギーをもらって帰ったとしか思えない! またエナジーチャージしに行きたいな〜😆
お祭りの次の日のお友達は、2回も誘いを断っていて気になっていたので、こちらから連絡したら、凄く喜んでくれて、お家に遊びに来てって言うんで行ってきたの。ま〜、車で10分くらいの市内だからね。義理の弟さんが作って持ってきてくれたと言う、キーマカレーをおご馳走になったんだけど、ご飯も黄色くて(ターメリックライスって言うんだっけ?)、メッチャ美味しかったのよ😋⤴️ 彼女は深い深い悩みを抱えていて、時々長い長い電話をしてくるの。聞くことしかできないけどね。
そして、前日の友達とは真逆のパワフルねーさんのNちゃんは、思い切りもいいし、好奇心旺盛だし、一緒にいたら元気もらえる! お金持ちって心にも余裕があって気持ちいい!(人にもよるんだろうけどね)
すずちゃんは巣から家出しただけで、お部屋のゲージの上にいたよ😆
ポンまま
やっぱりかあちゃんは元気印だ!!
あたしゃ小田原旅行から帰った翌日は
なぁんにもしないで、ただひたすらに
ボ~っとしてましたよ(ToT)
よくもまぁ次から次へと出かける元気が
あるもんだ!(ё_ё)
でもどこも素敵な所だね~。
今回の3連休は、お天気にも恵まれて
お出掛けにはもってこいだったもんね~。
おぉ~!Nちゃん去年はテーブルを?L(・o・)」
ライティングビューローもすっごく素敵ヽ(^。^)丿
うふふ(*´艸`*)すずちゃんはホントに
器用にかまくらみたいなベッドを作れるんだね。
だけどどこに行っちゃったの!?笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る