愛犬スズと一緒に

「柴犬スズの平凡な毎日」足跡を追いかけて行きたいと思います。

ハンドベルコンサート

2010-05-30 23:15:56 | コンサート



 


    昨日の朝、 いつもの広場でのスズです

      ボール遊びの後 誰も来ないのでキョロキョロ



 


   いっぱい遊んだから帰ろうね

      公園を一周している時に ラブラドール犬のなっちゃんに

        会えたので良かったね、スズ

     家まで なっちゃんと一緒に帰ってきました


 


   散歩の後 庭でひと休みするスズ


 



   スズは木製のリスには関心がありません

      これが・・・ぬいぐるみのリスだったら

        くわえて大変なのにね


 


   スズの椅子に座っていたらオヤツ頂戴って・・・

       それじゃあ家に入ってご飯食べようね



     そして本日 母はお出かけするので

        夕方の散歩は早目に行きました


     横浜みなとみらいホールまで 恒例のハンドベルコンサートに

        お父さんと・・・

      途中でイタリアンのお店へ入りました


 


   ホールの中からパチリと・・・


 


   今回は南米の曲の時にギターとボンゴが加わり

       新鮮な感じの演奏も聴けました

     いつもは数学を教える仕事で忙しい甥ですが

      毎月2回 練習に通っているらしい

     いつも楽しい時間を有難うね


    そしてそして帰宅すると スズは玄関でずっと待ってましたって

       演技で(笑)凄い出迎えです

    帰るのが遅くなる時は布団を敷いていく母です

      そしたらスズが安心して母の布団の上で寝ていられるのでね

    きっと車の音がしたら飛び起きて玄関で

       シッポふりふり待っているのだと思われます

     
   


    

        

         


   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーセンター大船植物園 | トップ | 今年、はじめての・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天職 (スズママ)
2010-06-02 20:58:50
(ちえぞうさんへ)

はい、甥っ子は ちえぞうさんの
お兄さまと一緒です。

教えるのが大好きみたいですよ。

子供の時はピアノの調律師になれば
良いのにと思うぐらい音がわかる子
でした
今では趣味となりましたけど
返信する
恒例コンサート (ちえぞう)
2010-06-01 03:05:10
恒例のコンサートですね。
甥っ子さん数学の先生ですか?

これは趣味の世界なのですね。
素晴らしいです。

スズちゃん待ち構えていたのは演技でもなんでもないですよ。
普段お家にいらっしゃるスズママさんが夜に
いないわけですから・・・。

待ってたの~としっぽふりふりのスズちゃん。
容易に想像できますよ。かわいいですね。
返信する
恒例になりました (スズママ)
2010-05-31 23:18:08
(風ママさんへ)

はい、毎年2回ハンドベルコンサートに行くのが恒例になりました

次回はクリスマスコンサートです。

今から楽しみにしています

甥っ子は実家で同居しているのですが 実家では忙しくて会えず
コンサートでしか ここ数年会っていません。

私が独身のときから可愛がっていた
甥なので・・・おじさんになっても
私からみたら 可愛いのです
返信する
ハンドベル (風ママ)
2010-05-31 18:47:49
今年も、ハンドベルのコンサートの時期なんですね。
ほんと恒例!
音色がいいし、今年はエスニックっぽいものも、あったんですね。

お留守番のスズちゃんを想像しちゃいました。

お母さんのお布団で気持ちよく寝ていそうですねー。
返信する

コンサート」カテゴリの最新記事