愛犬スズと一緒に

「柴犬スズの平凡な毎日」足跡を追いかけて行きたいと思います。

続・南足柄市のざる菊巡り・・・そして丹沢湖へ

2010-11-22 15:05:47 | お出かけ



    ざる菊見学の続きです

      ランチをして・・・次は大雄町の花咲く里山のざる菊観賞に・・・

    でも、その前に大雄山最乗寺の紅葉狩りに行きました



 

   最乗寺です



 




 



 


  柴犬とコーギー犬のMIX犬とか・・・ほとんど柴犬だと思いますが

    飼い主さん曰く足が短いと・・・そうかなスズも短いよね

    お名前は、クーちゃんとっても可愛かったです


  最乗寺の紅葉に満足した母達は この近くにある ざる菊見学に・・・↓↓↓





 


    花咲く里山に到着です


 


   こちらのざる菊は、とってもカラフル感動です


 


   本当は3ヶ所のざる菊見学の予定でしたが

     2ヶ所で満足

   お父さんが 丹沢湖が近くだというので予定変更しました~~



 



 


   丹沢湖に到着です


 


   下の方を見ると 紅葉がきれいでした

     こちらから歩いても行けそうですが時間がかかりそう

   駐車場も見えたので車で紅葉をめざしました



 


 

    スズがわかりますか


 




 


   とってもきれいでした

     楽しかったね、スズ



      デジブックを作ってみました

     前から皆さんのブログで気になっていました

   母のは無料なので30日間限定(有料はずっと保存されます)

      30日限定は良いのですが 有料だと いろいろなバージョンができて楽しそう

    でも、月額500円は高いかなぁ

      良かったらみてくざさい

 



 


  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南足柄市のざる菊巡り | トップ | 来年の準備OK! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フランママ)
2010-11-23 21:55:32
ざる菊の花びらの色ってとても沢山あるんですね
ざる菊の名前ってざるの形に似てるからなのかしら~
スズちゃん見つけましたよ
銀杏&紅葉の絨毯の上で1枚の素敵な絵になっていますね
スズちゃんどのお写真もとてもいい表情しています
スズちゃんのデジブックも続けて2回見ました
最近、デジブック色んなお店で作れますね
有料ですけどとっても素敵だから作ってみたいです
セリフ選んだり楽しそうデス
返信する
デジブック (スズママ)
2010-11-25 21:44:41
(フランママさんへ)

ざる菊、私もはじめて見る色がありビックリ
しました

我が家の畑にもオレンジとか咲いたら嬉しいですけど

そうなんですよ、ざる菊ってざるを伏せた形
から名前がついたみたいです。

デジブック、みていただいて有難うございます。

有料だとホントに面白いですよね

前に犬仲間にスズのDVDを作っていただいたのですが・・・それは良くできていて宝物になっています
返信する

お出かけ」カテゴリの最新記事