母は昨年の春に
デジイチを買いました

ペットのブログではない
風景とか植物を載せている方々は
カメラやレンズを何を使用しているかが
書いてある人がほとんどでした

で、母のお気に入りのブログの方々の
ところには
Canon EOS Kissを使用しているって・・・
多かったのです
その時は、いいなあって思っているだけで
デジイチを自分が使うなんて
思っていませんでした
でも、昨年の春に初心者向けの
EOS Kiss X2が発売されて
憧れのデジイチが母のもとにきました



買っちゃってね

読むっていうより持っているだけで
満足な母ですが

母にとっては、やっと買ったカメラなのに・・・
先月、写りが悪くなり
直接 横浜にあるキャノンのサービスセンターまで
持っていきました

保証期間内なので 勿論無料と思ってたので
持ち込んだ時に無料と書いてあり
納得して帰ってきました

そして、10日後に宅配便で送ってくれるというので
待ってましたが届かない

5月の連休に入ってしまったので仕方なく
連休明けに電話したところ
カメラ本体がおかしいって・・・
で、料金が有料で10972円かかるって

ジュースをこぼしたり
お水が入り本体が腐食していると
担当者からふざけた回答

当然母は怒り爆発

いくら言ってもダメなので
母はあきらめました
お天気の良い日しか持っていかないし
ジュースこぼした覚えもないのに・・・
大事に使ってました
それに、正確には撮りはじめてから
1年たっていません

有料で修理してもらってから
昨日の写真教室でデジイチ使うのが
はじめてでした
そして、こんなこと書くのも気分が
悪くなるだけだから
やめようと思って書かなかったのだけど・・・
私のお気に入りのブログの方が
最近発売されたEOSKissX3を購入
そしたら、家の中で2,3回レンズをかえただけで
明るい外で撮ろうとしたら
毛みたいなゴミがついていて
新品にかえてもらったらしい
その方も、その返品したカメラのことが逆に心配で
店頭でカメラの使命を全うしてほしいって・・・
そんな話しを知ると
母のカメラだって・・・
新品にして我が家にやってきたかもって・・・
とにかく苦情のブログも結構あり
掃除してもらったとか
たくさんありました
掃除は無料なんですけどね
やっぱり、キムタクの宣伝している○○○さんに
すればよかった

今はEOS Kissに憧れもさめ
あきれています

ついてない母でした

普段の行いが悪いって


とにかくキャノンのサービスは良くないので、今回のことをお客様窓口に直接苦情を言わないと
1万円以上も修理代金だなんて
ふにおちませんよね。
購入はどこで??
メーカー直接じゃなく、電気店を経由する場合は、その電気店の裁量で、新品と交換してくれたりってことがありました。
私も、EOS Kissに憧れていたのに、とても残念な感じですね。
そうそうTimパパさんがおっしゃるように
客様窓口に直接苦情をいうのが正解かもしれません。
それに1万円もかかるなら、安いデジカメだったら、もう一台買えちゃうもんね。
やっぱりオカシイですよね
私も電話でかなり頑張って怒って
抗議したのですが
最後には この人(担当者)に言ってもダメだって諦めちゃいました
有償ってことは私が壊したって
ことになりますもんね。
今度からTimパパに相談してから
考えます。
こういう問題はブログに載せてから
対処したほうが良いと実感しました。
写真教室があったので早く使いたくて もうどうでもいいから
なおしてって・・・
そうなんですよね、X3を買われた方は直接ヤマダデンキに行って
新品に交換してもらったみたいです。
私もヤマダデンキで購入したので
そちらに持っていけばよかったと
思いました。
サービスセンターの方が早いと思った私がバカでした
ホントにもう少し頑張ればよかったです。
それもEOS Kiss X2がお気に入りでした。
メーカーのその対応にはがっかりですね…。
保証期間内なのに…有料?
本体が腐食しているなんてありえないですよね。
こちらに原因があると…?ひどいですね!!
んも~。こういうときはうちの師匠役に立つかもしれません!!!
ここぞというとき吠えますから。普段静かなんですけど…。
ちえぞうさんも、一緒のX2ですもんね。
あの後、Timパパや風ママさんのコメントをいただいて読んでいるうちに
私も同じことわ思っていたので
再度電話をして
やっと返金してもらえることになりました
どうしても保証期間内で
しかも、普通に使っているのに
納得できなかったので・・・
このことは、またブログに載せますね