goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬スズと一緒に

「柴犬スズの平凡な毎日」足跡を追いかけて行きたいと思います。

続・宮ケ瀬

2008-11-16 23:06:45 | お出かけ


    今日の写真は一応デジイチで
       撮影しました
    でも、コンデジとあまり変わりませんけどね
        今日は「ミルキーママ」と一緒だったので
      勉強になりましたよ
     ミルキーママの撮った写真は凄いです

      

       広場の木です
          順番に紅葉するのかわかりませんが
        とても目だっててきれいでした


      

    ススキも秋を感じられました
     母が撮る写真はいつもスズは
          匂いかぎをしているのが多いかな

   

     でも、今日はミルキーママが
       スズも座れって撮れるよって・・・
     頑張ってみました

   

      ミルキーちゃん、トレジャー君は絵になっていますね
        スズは、やっぱり走ってる写真の方が
           いいのかな

   


   

    ミルキーママが落ち葉だけの背景もいいよと・・・
       う~んなるほど

   


   


   


   

    そして、ミルキーママは紅葉スポットを
       見つけるのが上手です
    この奥に入って撮りました
      母のは、全部ボケボケでしたが
        ミルトレちゃんの写真はきれいに
      撮れてましたよ


    


    


    


    


    


                

   

      3回 鐘に想いを込めてならしました~


   


     ミルキーママが上手にミルトレちゃんを
         撮れるのは ここにもヒケツがあります
      寝てワンコの目線にならなければいけません
     この時は夕方で最後のショットを・・・
       カメラの先にはミルキーちゃんがいるはずなのに・・・
      あらららら
        トレちゃんは母と横で待っていたのですが
      母が持っていたトレちゃんの
          リードを離したら
        微笑ましいショットが撮れちゃいました

       ミルキーママ、ホントに有難うございました
         又、写真の撮り方教えてね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ケ瀬に

2008-11-15 23:44:21 | お出かけ



       今日の横浜は晴れの予報でしたが
          天気予報がはずれ
         昼間雨がふりました


     今朝のスズです

     

     いつもの広場にいくと
       ミルキーママとなっちゃんパパが・・・
     あれ~なっちゃんがいないけど撮影会ですか~

   

    なっちゃんパパがホームビデオで
       トレジャー君が「待て」をできないシーンを
         撮っているところでした(笑)
      ホントは待てできるのに
         できないようなシーンを必要らしく
       なっちゃんパパにお願いしたとのことでした

   

     今朝はパグのあいちゃんも登場です
          スズはあいちゃんのお父さんが
        大好きです


   

      いつも こんな感じでマッサージしてもらっています
         今日は沖縄のあの有名なお菓子
          (名前が出てきません)
        ご馳走様でした
            奥様の手作りだそうで
          とっても美味しかったです

      今日はお天気が良いということだったので
             この後
         ミルキーママに
       宮ケ瀬に行こうと誘っていただいたので
             まだ家事なんにもしていなかったのですが
          夕方から出かける予定の
         スズの姉ちゃんに洗濯とお掃除頼んで
           紅葉の撮影に出かけちゃいました

    

      宮ケ瀬の広場です
          後ろには「大つり橋」も見えますが
        曇っているので残念
      ミルキーママは「晴女」らしいのですが・・・
         母は「雨女」ではありませんよ~

    

      ここは宮ケ瀬の「水の郷」なのですが
        一周してスズと紅葉撮りました

     一周して写真を撮ってたら
         お腹がすいたので
       ランチをすることに・・・

    


      ワンコもOKの「山登」で皿そばを食べました
       美味しかったけど母には
          お蕎麦が少ないかな

    


      それでおだんごも食べちゃいました

    


       味噌味もあったけど
          母は醤油味に
        ミルキーママはゴヘイモチを・・・

     


     ミルキーちゃんとトレジャー君は
         もらえないのをわかっているので
       見向きもしませんが
    スズはおだんごから目を離しません
      おだんごも美味しかったですよ

     お腹もいっぱいになったので
       また撮影会です





     そして最後にソフトクリーム
        母は定番のバニラを


     



     ミルキーママは黒ゴマ味
       黒ゴマソフトを少し食べさせてもらいましたが
           黒ゴマ味でした(笑)

     今年は宮ケ瀬に行けないと思っていたのに
        ミルキーママが誘ってくれて
      紅葉見れました
        楽しい一日有難うございました
      
        

     
          

  
         
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスケちゃん

2008-11-13 22:07:45 | 散歩


      横浜は、一週間ぶりに晴れました
        そして昨日までは寒かったけど
       今日の昼間は暖かかったです

   

      今朝も一人ボール遊びをした後の
          笑顔です
       ボール遊びをしないと
          笑顔が撮れない季節になってきました(笑)


   


   

      そしてトイレタイム
         母がうんPの片付けをしていたら
       スズは、ぐるっと回ってベンチの上に乗ってました
         「スズダメでしょ待ってて」って
        怒って言ったら
          スズは困った顔して
        母の方を見ていました


    

      この後は、少しだけ放牧犬タイムです
        ここでは「待て」を教える場所になっています
      けど、最近わかったことは
        この横が道路になっていて
       バイクや車が凄い音をたてて通る時は
         母のところに直ぐきてしまうということです
        スズも音に敏感ってことがわかりました
      
        それと場所によってはリードをつけているほうが
            安心できるみたいに感じます
         ロングリードなので
            ある程度 制限なしだからかも

        今朝は放牧犬している時に
            柴犬のサスケちゃんがやってきました

      


     久々に遊んでもらいました
       スズが散歩デビューして
    はじめて出あった柴ちゃんがサスケちゃんでした
      もう8歳だそうです
     よく遊んでもらっていた頃は5歳だったから
        今より走っていたよね
      サスケちゃんはスズが近くに行くまで待っているのです


    

    スズは、まだ3歳で元気です
       なので、サスケちゃんのまわりを
     元気いっぱい何周も走ってました
       良かったね、スズ

      夕方の散歩は、なっちゃんとココちゃんに会えたし
         スズにとって
       幸せな一日だったね
     

     
      
     
         
      
           
          
          
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンディキャストの置物

2008-11-11 13:09:16 | 日常生活



      半年前ぐらいから
          我が家の近くにある美容室の
        出窓に飾ってある
            置物が
      気になっていました

       そこの美容室にもワンチャンがいるのですが
         確かヨーキーとトイプードル
            柴犬はいないよね~・・・とか
        思いながら
          いつも出窓をチラチラ見ながら
              歩いてました

        でも気になる~
          ある日立ち止まって出窓を見ると
         わあ~やっぱり柴犬の置物だ~

        それから数ヶ月して美容室の方に
            出あったので
          柴犬の置物 どこで買われたか
             聞いたところ・・・
         「欲しいのだったら頼んであげる」って・・・
           勿論 即答でお願いしました

         それから、しばらくして
           この製品 今ないらしいって・・・
         で、ここの会社のなんだけどって
             カタログをくださいました
          有難うございました
        カタログがなかったら
            探しようがなかったのです
        
         もう、欲しいとなったら
              調べないとダメな血液B型の母
           パソコンで調べたら
              申し込みOk
          喜んだのもつかの間
            在庫切れってメールがきました
         それから、2、3日後に
           依頼されてた人がキャンセルしたので
          どうしますか・・・って、また×2
         母を喜ばすメールが・・・
           勿論 注文しましたよ


     

    これが、サンディキャスト製品の
          柴犬の置物です
     美容室の柴ちゃんは
         ベンチに座っています
      我が家の柴にもベンチを探してあげなくてはね
    


    

      どこから見ても柴犬です


     


    我が家の動く柴犬ですよ
  
       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房を入れた日

2008-11-08 22:23:05 | 日常生活



      今日の横浜は、朝から
           小雨が降っていました
        そして、寒かった~
      小雨の中を
          いつもの公園に行くと
        ホルちゃんのお父さんが
          「お友達 皆帰っちゃったよ」って・・・

        そうなんです、雨の朝に公園で
           会うワンチャンは
         ホルちゃんとサスケちゃんだけかな

    

      いつもの広場には誰もいなくて・・・
          でも雨もやんだみたいなので
          スズは一人ボール遊びをしました
        寒い日に強いスズです
           寒いのに弱い母です


     

     スズ、また雨が降り出したので
           帰ろうね


             


         散歩の途中で いつも気になっていたのですが
           このお宅の方がいらしたので
               聞いたところ「かりん」とのことでした

        午後になると寒くて暖房を入れました
           なんだか寒気がしたので
             ずっと寝ていたのですが
          夕方の散歩の時間になり
             どうしよう
          お父さんに散歩を頼もうかなと思っても
             まだ畑から帰って来ません
         
            今にも雨が降りそうななかを
               頑張っていつもの広場に行きました
           誰にも会えないと思っていたら
              ココちゃん、はなちゃん
                ゴンちゃん、てっちゃん
            皆にあえて元気いっぱいのスズでした
               そして母も
            散歩しているうちに
                体調が良くなりました
             なんだかな病は気から

          こんなこと朝の散歩の時もあります
             朝起きてから調子がわるく
          でも、スズと遊んでいるうちに
              復活することが

           それでも夕方の食事は
              切るだけでOKの鍋でした
            
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋真梨子コンサート

2008-11-07 23:27:28 | コンサート



    今朝の横浜は小雨が降っていたので
       スズは雨の中
    いつもの公園を一周しました


     横浜は午後から晴れてきました
       良かった~
     スズの午後の散歩は
          2時すぎに・・・
        いつもより早目に家を出ました
      母は夕方から
         高橋真梨子さんの
       コンサートに行く予定なのでね

      午後は公園巡りをしました
         小さい公園を五つ回ったかな

    

      日影山公園で大欠伸
        いつもは今頃寝ている時間だもんね


    


   
    

     こんなに青空です
       スズは欠伸はしても
      元気いっぱい歩いてました
       あっでも、この表情も
          ちょっと情けないかな

    


      柴犬のはなちゃんの近くの公園の
            イチョウの木は立派です
        まだ緑色でしたが
          黄色くなるのが楽しみ~

    


      そして、次の公園へ・・・階段を選んで行きました
         スズは階段より
        横の坂が好きみたいです

    


     一時間ぐらいの散歩でした
       母は腰が痛かったのですが
         自分が出かけるのだから頑張りましたよ


    


      我が家に着いて庭でスズはひと休み
         そしたらビックリ
       ピンクのハイビスカスが咲いてました
          隣りの黄色のハイビスカスにも蕾が・・・
       

       スズとの散歩も終わり
          母は夕方からコンサートに出かけました
        今日はなっちゃんママも一緒です
         前から なっちゃんママが
             真梨子さんのコンサートに
           行ってみたいって言ってたので
              誘ってみました
        なっちゃんママが真梨子さんの曲で
             好きなのがあり
        その曲の歌詞をおぼえてきたみたいで
          真梨子さんと一緒に歌ってるのが
        横の席から聴こえてきたのにはびっくりでした
          フルコーラス歌っていたので凄い~でしょ

         今日もライブ良かったです
           ライブ最高ですね

       スズは三回目の散歩(トイレタイム)を
          今 お父さんに連れていってもらいました
          
      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の花壇作り

2008-11-06 22:00:21 | 日常生活



          今朝のスズです

      

     いつもの公園の階段で
       今朝の横浜は、昨日より気温は高かったけど
          母の散歩の姿は・・・
        真冬はどうするのってぐらいの厚着です
     一度着込むと薄着になれない
            母で~す


    

     公園にて・・・
        まだ これから飛んで行くの
           のん気なタンポポの綿毛です


    

       この前、お父さんの休みの日に
           スズの椅子
              ペンキを塗りなおしてもらったから
            きれいになったね
        散歩から帰ってきて ひと休みしているスズ
           姉さん座りしているよ

       そして、母は昨日も今日も
         「市民農業大学講座」がありました
        
       昨日は夏の花壇の花を抜いて
             土作りでした
        まだ、サルビア、ポーチュラカ、コリウスなどなど・・・
          きれいに咲いてるのに
        抜きました
          
            抜く前に、きれいに咲いてくれて
                楽しませてくれて
              有難うって言いましたよ

        そして、花壇の中をスコップで掘り返し
               肥料を入れました
         花は、小さく切ってたい肥にするそうです

          母は昨日の作業だけで
             お疲れモードでした


    

      母達は一班です
        花壇はこんなにきれいになりました


    


     そして、今日は花を植えて
            こんなに賑やかにきれいな花壇に
         なりました
            ハボタン・ビオラ・パンジーの
                花壇です
        班によって デザインも花の種類も違い
            全然違った感じになります

        どこの班の人も自分のが一番だと・・・
           勿論 母も一班のが最高だと
               思っていますよ~

       講座は、11月はもうないので
          スズを連れて
        また見に行こうかな
      そして、散歩に来ている人たちが
            皆の花壇に気づいてくれたら嬉しいですけどね

       この二日間 頑張って行ったけど
         疲れました



                


       母達が8月に種蒔きしたビオラとパンジーです
          花壇に植えたのも 勿論
            自分達が種蒔きしたものですけど・・・
          種蒔きした後の管理は
             先生がしてくださっているので
           こんなに立派になりました
         この時期に 個人でこんなに立派にするのは
             難しいです
         
         ここのセンターの温室には
             いろんなお花があり
           一日中眺めていたいです
            
         
             

               
        
          
               

      

     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の性格診断

2008-11-04 21:48:57 | 日常生活



       今朝のスズです


     


      横浜も朝晩 寒くなってきました
        血圧の高い母には、寒くなるのは
            困るけど
          厚着をして頑張らなくては
       スズは気温が低くなると
           元気いっぱいです


      そして、昼間 先日予約しておいた本が
             入りましたと
          本屋さんから電話がありました


             


     「犬の性格診断」10月31日に講談社から
           出版されました
      ブログ仲間であります「風ママさん」が書かれた本です
          凄いです、おめでとうございます
       夕方の散歩の途中に
             本屋さんに寄ってきました
        一応 家事も終わったので
             これから読みたいと思っています
         ウフフ、楽しみで~す
            
              
        
      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jody and Purin

2008-11-03 22:37:53 | お出かけ


         「Jody and Purin」の夜の食事はフレンチでしたよ
       食堂は、各テーブルにキャンドルがあり
          雰囲気は癒され最高でした
        最初は

    

     サーモンと地アジのマリネ
       写真は部屋が暗くてこれしか撮れませんでした


         この後
           ・ゴボウのポタージュ
           ・真鯛のポワレ・・・このときにパンも
           ・岩手地鶏ときのこの煮込み
           ・オレンジ風味のチーズケーキとバニラアイス フルーツ
           ・コーヒー
        どれも美味しかったです
          もう、お腹いっぱいになっちゃいました~
           写真がないのが残念

       ホテルでのスズはというと・・・
          大変でした
         今まで あまり吠えないワンコが
           部屋の外で ちょっと音がしたり
              話し声がすると
           ドアのところに行き番犬していました
       やっぱり、三才で お泊りデビューが
           遅かったのかも


      夜は、こちらの看板犬のゴールデンの
         ジォディちゃんとウルフちゃんと
           撮影会&ふれあい会


    

     皆さん、一緒に写真を撮ってました
        スズはヤキモチをやくので見学してました
       なんとこちらでは7頭のワンチャンと
           一緒だそうです
       この時も、お茶とヨーグルトが・・・


     


     翌日の朝、ホテルから海をパチリと きれいでした
       そうそう、ドッグランからの眺めも最高でしたよ


    

      朝は和食でした


    

      そして、朝のスズは寝不足モードです

      今日の予定は決まっていなかったのですが
        このまま我が家へ帰るのには早すぎるということで
          「伊豆シャボテン公園」に行きました
       何度か訪れたことがありますが
          シャボテンだけでなく
             いろいろな動物がいてビックリでした

    

      スズは寝不足
       車の中では寝ているようで熟睡していないみたいです
          姉ちゃんに疲れたって訴えているのかな


     


     スズの後ろにいる鳥カエル足しているよ

   



   

     シャボテンの前で

   

      お昼は山菜うどんです


             


       シャボテン公園から大室山を歩いている人が
           見えました
        スズと山頂を一周したかったけど
          多分リフトに乗れないよね

    

      シャボテンソフトも食べました
         なんだか、ちょっと苦い

     スズはお疲れモードです
        それじゃー家に帰ろうね
       帰りは東名高速で帰ってきました
     何度も行けば慣れるよね、スズ
        また、お泊りしようね
         
         
       

     
         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の浦 ドッグラン編

2008-11-03 21:30:50 | お出かけ


     江の浦にあるワンコOKのホテル
         「Jody and Purin」に到着しました
       荷物を部屋に置き
            ホテルの下にある
          ドッグランに行ったのですが
            誰もいなくて
          貸切状態でした


              

    ドッグランから見えるホテルです
       屋根の肉球が可愛い~


                 

    ドッグランの横には、みかんが・・・
         甘そうな色になっていましたよ
        手を伸ばせば届くところにたくさん みかんが・・・


     


        


     



            


    スズは元気いっぱい遊んでました



      


    昨日は誰もいなかったドッグランに
         今朝はコーギー犬のビッケちゃんが
             遊びにきました
        良かったと思ったのも一瞬でした


                


     ジャジャウマスズはビッケちゃんを
          追いかける×2
        ホントに加減することが
            わからないスズです
        嬉しくて×2楽しいのは
           わかるけど
         ビッケちゃんびびってますから~


    

      飼い主さんは大丈夫ですよって
          言ってくださいましたが
        隣りの小型犬用のドッグランに
            移りました
         ゴメンね、ビッケちゃん
       いつもスズは、こんな感じで友達と遊んでいます~

     

      そして勇気あるクーちゃん
        クーちゃんは、ゴールデンとか大きな犬種の
           ワンコが好きで
         逆に小さなワンコは苦手って・・・
        で、でもスズはジャジャウマですから~
          やっぱり追いかけられて
             ひっくりかえされてました
          ゴメンね、クーちゃん
       スズは一人ドッグランじゃないと
              だめなのかも
         
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする