12月23日 木曜日の祭日に北九州市立本城運動公園特設コースで、北九州市民駅伝にオープンで参加しました。
参加は中学男子の部(4区間・4km-4km-4km-4km)で、Aチーム、Bチームの2チームでのぞみ、Aチームは金○中・糸○中・添○中の連合軍で、Bチームが金○中の1、2年生で編成し出場しました。
中学生の参加は、今年は79チームありました(去年は58チーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/4a4e33733aa41745a2fc6b265e3cccc4.jpg)
1区がスタートして約300m付近です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0021.gif)
タイムは、去年参加した時より36秒更新していましたが、今大会は、去年の大会より全体的にタイムが上がっており、北九州の中学生男子のレベルが、かなり上がっているって痛感しました。
筑豊地区の長距離も負けない様にしなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
結果はコチラ
北九州陸協
参加は中学男子の部(4区間・4km-4km-4km-4km)で、Aチーム、Bチームの2チームでのぞみ、Aチームは金○中・糸○中・添○中の連合軍で、Bチームが金○中の1、2年生で編成し出場しました。
中学生の参加は、今年は79チームありました(去年は58チーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/4a4e33733aa41745a2fc6b265e3cccc4.jpg)
1区がスタートして約300m付近です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0021.gif)
タイムは、去年参加した時より36秒更新していましたが、今大会は、去年の大会より全体的にタイムが上がっており、北九州の中学生男子のレベルが、かなり上がっているって痛感しました。
筑豊地区の長距離も負けない様にしなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
結果はコチラ
北九州陸協
応援されたみなさんも、寒い中お疲れ様でした
去年のタイムを36秒も更新したんですね
おめでとうございます
筑豊地区の長距離も、たくさん練習してどんどん速くなって欲しいですね
私も、体力を付けて来年のために頑張ります
雪が凄くなったね
当日は応援の人も薄着でいい程、暖かかったよ
短距離も長距離も今の時期に走り込んで体力をつけて、春には大輪の花を咲かせようね
くれぐれも風邪をひかないように、うがいと手洗いは忘れずにね