今日、箱根駅伝の予選会が行われ、第90回箱根駅伝の出場校が決定しました。
結果は、以下の通りです。
<箱根駅伝の予選最終結果で決定した大学>
※本大会出場13校まで
1位:東京農業大 10時間4分35秒
2位:山梨学院大 10時間5分33秒
3位:東海大 10時間6分36秒
4位:神奈川大 10時間7分32秒
5位:国学院大 10時間8分30秒
6位:大東文化大 10時間9分51秒
7位:専修大 10時間9分56秒
8位:日本大 10時間11分39秒
9位:拓殖大 10時間11分53秒
10位:城西大 10時間12分29秒
11位:上武大 10時間14分5秒
12位:中央大 10時間14分12秒
13位:国士舘大 10時間16分54秒
◎すでにシードを獲得している上位10校
日体大(1位)
東洋大(2位)
駒大(3位)
帝京大(4位)
早大(5位)
順大(6位)
明大(7位)
青学大(8位)
法大(9位)
中央学大(10位)
※カッコ内は総合順です。
第90回箱根駅伝2014 日程は、往路が1月2日で 復路が1月3日にあり、時間は往路復路ともに朝8時でスタートです。
往路は、東京大手町からの芦ノ湖までの108.0km、復路は、芦ノ湖から東京大手町までの109.9kmを10人で襷をつなぎます。
今年は、第90回の記念大会の為に、23校で争われます。
すでにシードを獲得している上位10校と、今日決定した予選会通過校13校が加わり、熱いドラマを繰り広げるでしょう。
2014年の箱根駅伝が、今から楽しみです
結果は、以下の通りです。
<箱根駅伝の予選最終結果で決定した大学>
※本大会出場13校まで
1位:東京農業大 10時間4分35秒
2位:山梨学院大 10時間5分33秒
3位:東海大 10時間6分36秒
4位:神奈川大 10時間7分32秒
5位:国学院大 10時間8分30秒
6位:大東文化大 10時間9分51秒
7位:専修大 10時間9分56秒
8位:日本大 10時間11分39秒
9位:拓殖大 10時間11分53秒
10位:城西大 10時間12分29秒
11位:上武大 10時間14分5秒
12位:中央大 10時間14分12秒
13位:国士舘大 10時間16分54秒
◎すでにシードを獲得している上位10校
日体大(1位)
東洋大(2位)
駒大(3位)
帝京大(4位)
早大(5位)
順大(6位)
明大(7位)
青学大(8位)
法大(9位)
中央学大(10位)
※カッコ内は総合順です。
第90回箱根駅伝2014 日程は、往路が1月2日で 復路が1月3日にあり、時間は往路復路ともに朝8時でスタートです。
往路は、東京大手町からの芦ノ湖までの108.0km、復路は、芦ノ湖から東京大手町までの109.9kmを10人で襷をつなぎます。
今年は、第90回の記念大会の為に、23校で争われます。
すでにシードを獲得している上位10校と、今日決定した予選会通過校13校が加わり、熱いドラマを繰り広げるでしょう。
2014年の箱根駅伝が、今から楽しみです
いつもチェックをさせてもらっています。
田川地区の陸上競技が盛り上がるように,頻繁な更新お疲れ様です。
このたび,ホームページを開設しましたので,ご紹介です。よろしくお願いします。
http://tagawa-track-and-field.com/top.html
田川地区陸上専門部長さま、初めましてお世話になります。
昨日は、田川地区駅伝大会 お疲れさまでした。
今年は仕事の関係上、車から一瞬しか見れず残念でした。
田川地区陸上競技の情報が分るホームページの開設、本当にありがとうございます。
早速、紹介させていただきます。
これからも、お忙しいでしょうが引き続き、田川地区 陸上競技が盛りあがるよう、情報発信宜しくお願いします。
今後も、楽しみに拝見させていただきます。